表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

王子様と一緒!この先、不安しかないです!

1話の公開から昨日で20日となりました。5,000PVを超え、ツギクルも登録7日で童話ジャンルランキング1位となりました。嬉しさのあまり狂喜乱舞しています。これも読んでくださる皆様のおかげです。

評価と沢山のブックマークありがとうございます。本当に励みになります!

 どうしてこうなったのか、誰かおしえてください。(ぴえん)


 美しい黒髪の美少年、改めこの国の第一王子であるクリストファー様(愛称:キット様)が、ひょんなことから私を見つけて以来、私の瞑想を邪魔…もとい。見学と言う名の「その鍛錬を教えろ」攻撃に来ている。


 どうして王子様がこんな片田舎の学校にいらっしゃるのか不思議だったけど、見分を広めるために一か所につき七日ほどの滞在をしながら、国中の街や村を順番に訪問しているのだそうだ。

 私を見る目つきがなぜかいつも睨みがちの従者「サミュエル・フィンレー(愛称:サミー)」が教えてくれた。


 クリストファー様は「瞑想」を教わりたいと言う名目で、絶対にエラに逢いに来ているのは確定事項なのよね。

 いつもエラが一緒じゃないかとソワソワしているもんね。

 そういえば、物語(ストーリー)でも狩りの途中でエラと出逢って恋に落ちるのだっけ。

 あのシーンは素敵だったなあ……。でも残念。

 エラは恥ずかしがって、クリストファー様が居る間は教室から出て来たくないと決意が固い。


 その代わりに私と一緒に居るのはアナスタシアだ。

 どうやらアナスタシアは初恋をした様子で、学校に居る間はお姉さまの近くに居ると彼に逢えるからと、私にべったりだった。

 くっついてきてくれるのは嬉しいけど、姉さまはとっても複雑な心境ですよ?可愛いアナスタシアが男性に恋だなんて!十やそこらの()がまだ早いと思うんです!!(親の気持ち)

 ハッキリ言って嫉妬なのよ!可愛い私のアナスタシアがぁぁぁぁ!!!


 心の中は平穏ではないけれど、表情筋をしっかり鍛えている私は、アナスタシアが目当ての彼にじゃれついているのを見て、ヒクつきながらも「笑顔で見守る姉」を通した。頑張った。私、偉い!


 アナスタシアがご執心なのは、王子様の従者であるサミュエル様だ。

 王子様とは違ったタイプだけれど、こちらは王子様より少し年上のさわやか系美青年で、レディの扱いにも長けてらっしゃる。アナスタシアのじゃれつきにも笑顔で対応されている。

 そんなサミュエル様をアナスタシアは「サミー様」と馴れ馴れしく愛称で呼んだりしている。

 ぐう、負けないわよ!

 それにしても、なぜか私だけいつも睨まれてるんだけど。

 それって休み時間の間、私が王子様を取ってしまったからですよね、あなたも嫉妬ですよね、大変ですね私たち。ふふふ。


 サミュエルになぜか勝手に共感しつつ、私は今日も王子(クリストファー)様のお相手を務める。



「では、クリストファー様。目を閉じて心を少しずつ空にしていきます。息を大きく吸って、ゆっくり吐いて~! 心の中のものを出し切ります。吐き切ったらもう一度吸って、どんどん頭を空っぽにしていきますよ~!」



 「私もそんなの知りませんけど」と心の中で思いながら、自己流の瞑想方法をインストラクターのように教える。

 クリストファー様が瞑想に入ったタイミングで私も瞑想に入り、家に居るくまのルシファーと思念でやり取りする。

 思念でのやり取りがこの短期間でスムーズにできるようになったのは、私の努力と名前を与えたことでルシファーの力が上がったことの相乗効果だった。

 何をしているかと言うと、今日覚える魔法の術式をルシファーが思念で伝えてきてくれるので、その理解と展開をイメージする訓練。


 王子様は普通に瞑想しているだけだけど、一応自分が戦って勝つ姿をイメージするようにとアドバイスをしてある。



 カラン・カラン



 予鈴が鳴り、今日のお昼の瞑想タイムが終わる。



「ドリゼラ! この瞑想をやるようになって、私はとても集中ができるようになりました。残りの滞在期間は残り二日ですが、もうしばらくよろしく頼みます」


「いいえ、クリストファー様のお役に立てて光栄ですわ」



 私は精一杯の余所行きの笑顔と声音(こわね)をフルに使ってお返事する。



「それから、私のことはどうかキットと呼んでください。親しいものは皆そう呼びます。あなたは私の瞑想の師ですからね。それから……」



 顔を赤くしたクリストファー様がモジモジしている。

 美少年の火照った顔って最高じゃありませんか?じゅる。

 クリストファー様の憂い顔を見ていると、少しでも(よこしま)な気持ちになった自分の頬を張り倒したい気分になってくる。



「それから、あの。初めてお会いしてからお姿を拝見できないドリゼラの妹は……いつお顔を見せてくれますか? この街を出るまでにもう一度だけお会いしたいとお伝えください」


「ええっと……はい。そのように伝えては居るのですが、エラは大変恥ずかしがり屋でして。何とか最終日までにお顔をお見せできるようお話しておきますわ」



 あれから毎日している別れ際のやり取り。

 エラは何度話をしても王子(クリストファー)様の話を始めると、私に抱き着いて「やめてください」と懇願するのよね。私は……役得なんだけど。うへへ。

 お義父(とう)様のような大人の男性しか面識がないので、仕方がないことだとは思うけれど。

 一国の王子の頼みを聞かないのは不敬でしかないし、将来のエラの旦那様(仮)なのだから、少しは慣れて貰わないと困っちゃう。


 王子とその従者に別れを告げ、エラをどうしたものかと思案にふける。

 教室に居るエラは、普段通りとても楽しそうに見える。



 説得すると言っても、もう今夜しかチャンスは残っていないのに、どうしたらいいの!?

王子の名前は実写映画の方から拝借しました。本名は分からないので愛称から探ってクリストファーとしました。従者は完全オリジナルです。

元はフランスが舞台ではありますが、名前は特に気にせず音の良さで選んでいますのでご了承ください。

----------------------

面白いと少しでも思ったら続きを書く原動力になるのでブックマークや評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ