表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

魂の伴侶、それは魂の片割れツインレイ3

【ギルド・レ・シルフィード】


「アッサムさん、他人の気を感じてるって?」


「これは本当に気なのか?こんなもの今迄感じた事が無かったので、良くわからんが」


「俺ならわかるんだけどなー」


「バジルのように、修行を積んだ武闘家ならわかるかも知れんが、私は気を練った事も無いからな」


「それにしても、今ここに居ない人の気を感じるというのは、おかしな話しだよ」


そう言うと、バジルは、私の鼻先まで近づいて来た。


「俺だって、このぐらい近寄るか、触れるかしなければ、他人の気を感じられないからな」


本当に不思議な話しだが、感じるのだ…確かに。


今もずっと居る。


「だから言ったでしょ、魂の伴侶だ、って。私が師匠の所で読んだ本に、ちゃんと書いて有ったもの」


コリアンダーは、この手の話しが好きだからな…


「今日のタロットでも出てたわよ「恋人たち」のカード」


「わー、アッサムさん。新しい恋の始まりですね」


ミントまで、こんな事を言っている。


新しいも何も、私はまだ本当の恋というものをした事が無い。


騎士たる者、神に敬意をはらい、ご婦人方の保護に努めなければならぬ。


女性との出会いなどいくらでも有るが。


私は…本当に昔から誰かを探していた。


「アッサムさん。今日の依頼本当に受けるんですか?遠征まで後3日しかないのに」


「ああ、受ける」


「アッサムなら大丈夫よ。いつもギルドの仕事で魔獣と戦ってるから、他の騎士達とは違うわよ。彼らは、魔物と戦いながら国境まで行くのも大変でしょうね」


「今日は、俺達も一緒だから心配無いよ、ミント」


今日の依頼は、武具屋のオレガノと一緒に、東の洞窟で鉱物の採取だ。


ランスより小回りが利く剣を持って行く方が良いだろう。


「コリアンダー。本当に付いて来るのか?」


「行くわよ、勿論。洞窟にはアンデッドも居るし、私が居た方が良いでしょ?」


「コリアンダーさ、いっそギルドに入っちゃったら?」



ギルドを出ると、オレガノが待っていた。


「今日は、3人も付いて行ってくれるのかい?これは心強い」


「最近東の洞窟には、ワイバーンが住み着いているらしいからな。俺たちも一緒に行く」


【東門】


「通してくれ」


「ナイト・アッサム。どうぞお通り下さい」


「開門!」


【東門の外】


丘を下って行った先に洞窟が有る。


私達は、丘の魔物と戦いながら洞窟へと向かった。


【東の洞窟】


ここには、大コウモリや大蛇などの魔物の他に物の怪も多数居る。


私達は、魔物達と戦い、鉱物を採取しながら奥へと進んだ。


「ああ、大コウモリは厄介だな」


「私は、蛇が嫌だわ。貴方、良く素手で触れるわね」


「俺は、蛇ぐらいどうって事無いぜ」


「済まないね。もう少し採取したら、先に行こう」


物の怪には、コリアンダーのお札が効く。


私は、剣で大コウモリと戦っている。


「ここは、これぐらいだな。先へ行こうか」


魔物や物の怪と戦いながら先へ進むと、バジルが走り出した。


「奥に、デッカい卵が有るぞ」


【洞窟の奥】


「この卵。親が温めてたのかしら?」


「何か、羽ばたいてる音が聞こえるぞ」


「ワイバーンのお出ましか」


巨大なモンスターが姿を現した。


どうやら雌のワイバーンらしい。


「気をつけて。卵を守る雌は気が立ってるから」


「大丈夫だぞ~、お前を倒した後は、この卵をちゃんと食べてやるからな~」


「いったい何人分の卵焼きが出来るのよ」


そんな事を言いながら戦っていた。



仲間が居ると余裕は有るが、敵も最後の力を振り絞って攻撃してくる。


私は、空中から体当たりして来るワイバーンの心臓に、剣を突き刺した。


「やったか?!」


翼で卵を隠すように、ワイバーンは倒れた。


「何だか可哀想ね」


コリアンダーが、そう言った。


私も、今度ばかりは後味が悪い。


「卵、持って帰って食うぞ」


バジルは、本気で食べるつもりだ。


彼ならやりかねない。


オレガノは、鉱物を採取している。


私は、ワイバーンから、使えそうな素材を剥ぎ取った。


「おかげで沢山取れたよ。そろそろ帰ろうか」


【ギルド・レ・シルフィード】


「結局卵を持って帰ったけど…」


「焼いて食うか?茹でるか?」


「そんな大きなフライパンや鍋が、どこに有るのよ」


「ミント。タイムを呼んで来てくれ」


「はい、マスター」


「どうしたの?」


「タイム。こいつを見てくれ」


「わー…何の卵?」


「ワイバーンが守っていた」


「じやあ、ワイバーンの卵ね」


「お前にこの卵を預けようと思うんだが、どうだ?」


「卵をかえすって事?やってみる」


「えー食わないの?」


「諦めなさい。私もタイムに預けた方が良いと思うわ」


【騎士団】


今日は、騎士団が北の国境に遠征に出る日だ。


「アッサム。お前のお父上が、元騎士団長だからと言って、簡単に出世出来ると思うなよ」


「何が仰りたい?ナイト・キャラウェイ」


「我が国では、騎士の出世は功績が全てだ。いくら国民に人気が有っても、手柄を立てなければ無意味だと言っているのだよ」


出世だと?


ハナから出世など考えておらんわ。


私はただ、市民の日々の暮らしの安全だけを考えて毎日暮らしているだけだ。



「気にするなアッサム」


「ルバーブ」


「キャラウェイ殿は正騎士6年目だ。お前が1年目から、星のカーニバルで、パレードの先導を務めているのが気に入らんのだろう」


「やりたくてやっているわけではないが」


「ああ、やりたくてやれる物ではない。あれは、城下町の投票で決まるからな」


「……」


「いつも市民と接しているお前だ。選ばれて当然だよ」


「出発するぞ」


「はっ!」


【北門】


「開門!」


草原を過ぎ、川を渡り、山を越えれば、国境の町ジーグだ。


【川】


魔物と戦いながら川まで来た。


私は、魔物とは戦い慣れているが、他の騎士達は苦戦していた。


ここでこれでは、先が思いやられる。


日の暮れまでには、山に入りたいが…


【山】


山に入った頃には、すっかり日が暮れていた。


これ以上進むのは危険だ。


だが、指揮をとっているのは、あのキャラウェイだ。


「今日中に、進める所まで進むぞ!」


やはりか…


騎士団は、山の奥まで入って行った。


頂上付近に差し掛かると、騎士達は疲れを見せ始めていた。


「もう少しで頂上だ」


「他に道は無いのか?」


「頂上まで行かなければ、山は越えられんのか」


「もうすぐ北へ下りる道が有る」


その時だった。


樹々の鳥達が羽ばたく音と共に、一斉に飛び立って行った。


何か来る。


「暗くて良く見えんぞ」


「たいまつで照らせ!」


いかん!


たいまつの炎が、モンスターを一層刺激した。


「こっちに向かって来るぞ!」


モンスターの翼が風を起こす。


「怯むな!」



やはり、ドラゴンか。


赤いドラゴンが、その巨大な姿を現した。


「ええい、何をしておる、ドラゴン如きに怯えるでないわ!」


キャラウェイが怒鳴る。


軽めのランスにして良かった。


これなら小回りが利く。


だが、騎士達が前に居てかえって邪魔だ。


「お前達!本気で戦っているのか!」


キャラウェイが怒鳴ったその時だった。


ドラゴンがキャラウェイを咥えて飛び去ってしまった。


「ミューズ」


「ヒヒーン」


ミューズには、行き先がわかっているようだ。


私とミューズは、頂上に向かった。


【頂上】


ドラゴンの気配がする。


私は、馬を降りてランスを構えた。


「アッサム、た、助けてくれ」


木の上から声がした。


キャラウェイは、無事のようだ。


しかし…


彼の声を聞いて、ドラゴンがこちらに近づいて来た。


「声を出さないで、静かにしていて下さい」


私1人でこのドラゴン相手に戦えるだろうか…?


こういう敵を相手にする時は、いつも仲間が居てくれた。


そんな事をふと思った私に、彼女のエネルギーが反応した。


心配…しているのか?


不思議だ…私の感情がわかると言うのか。


では、彼女自身にも、私の感情が伝わっていると?


まさかな…


修道院から無事を祈ってくれているのだった。


これが本当にあのローズマリーと言うシスターのエネルギーなのか、今はまだわからないが、確かに彼女は、私の無事を祈ってくれている。


「フッ、こんな所で命を落とすわけにはいかんな」


無事戻れたら…確かめたい事が有る。


戻れたら…いや、無事に戻らねば…


ドラゴンが間合いに入った。


ランスで一突きすると、奴は舞い上がり、炎の玉を吐いてきた。


それを盾で受けて、奴が低空飛行で襲いかかって来たところを突くと、落下した。


私は、ドラゴンの翼を何度もランスで突いた。


翼が傷つき、奴は飛べなくなったようだ。


地上での睨み合いとなった。


「アッサム!」


「ルバーブか!」


「援護する!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ