表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/214

鍛冶屋に弟子入りするのは、また今度にしよう。

魔法の説明が、なんでこんなに・・・


今後の予定を立てる回です。


 ライゼの成り上がりシリーズは、簡単に見つかった。さすがに本の量が多いので、目録を作ってあるそうだ。俺はとりあえず“ライゼの成り上がり~魔法編”の場所を聞いて、エリア2である第2棟、3階に来ていた。書籍が題名順に並んでいた。さすが王都である。他にもライゼの成り上がりシリーズはあったが、迷わず魔法編を取り出して、近くのテーブルに運んだ。相変わらず、わかりやすい魔法解説と習得方法が書いてあった。これさえあれば、魔法屋は魔法を売れなくなるんじゃないか?


まとめると、以下の7つを勧めていた。【土魔法】【水魔法】【空間魔法】【光魔法】【生活魔法】【魔力回復】【魔力上昇】それをメモに書き留める。


【土魔法】:魔力を元に、土や岩を形成したり集める事ができる。冒険の際には土壁を形成し敵の攻撃を防いだり、部屋を創造して安全地帯を作れる。習得のコツは、とにかく魔力を石に流し込みながら石の重みや手触り等の質感を感じる事。


【水魔法】:魔力を元に、水を創造したり集め、自在に操る事ができる。創造するのではなく、空気中から集めているという説もある。飲み水の確保ができる。習得のコツは、全身を水につけながら魔力を水中へ流し、水を感じる事。


【空間魔法】:異空間を作ったり、既知の場所へ瞬時に移動できる。冒険の際には魔法袋を作る事で、荷物を心配しなくて済む。【解析2】と【周辺把握2】の複合【空間把握2】と【土魔法2】で習得できる。


【光魔法】:魔力を元に、怪我や病気、状態異常を治療する。【空間把握2】と【水魔法2】で習得できる。


【生活魔法】:生活に役立つ魔法を一括して生活魔法という。川の水や食べ物のカビを綺麗にする“浄化”。身体を洗う“ウォッシュ”。身体を乾かす“ドライ”。レベル2で使える“クリーン”は衣服を着たまま汚れを落とせるので便利である。習得のコツは、何度もこれら身に受ける事。


【魔力回復】:魔力の回復速度が速くなる。レベルが上がるほどに早くなる。習得のコツは5日間魔力を回復し続ける事。つまり寝ずに魔法を使い続ける必要がある。


【魔力上昇】:魔力の絶対値が上がる。格段に魔力が上がるので、魔法使いには必須。習得のコツは、何度も魔力枯渇におちいる事。魔力不足状態では効果が無い。レベルアップする際は魔力不足状態でも可。


 ちょっと習得するのが困難じゃない?でも欲しい。この7つは今後絶対に必要だ。最悪、水はユキに出して貰えるが、燃費が悪いし他の習得条件に含まれているので、避けては通れないだろう。ちなみに魔法は“ファイアーボール”“ファイアーストーム”のように各個別に覚えるのではなく、【○○魔法】のレベル毎に、使えるものが増えて威力が上がるようだ。とりあえず、【魔力回復】と【魔力上昇】を覚える事に決めた。


 日没の鐘が聞こえるまで図書館で本を読んだ後、宿屋へ戻ってきた。生臭い焼き魚と、薄い野菜スープの夕食を食べたが、不味かった。魚はきっと、血抜きもできていないだろう。部屋に戻ると、ウラガが真剣な顔で待ち構えていた。なんだか嫌な予感がする。


「単刀直入に言う。俺と組んでくれないか?一緒に冒険者ギルドで依頼をこなして、お金を稼ごう。」

「うーーーーん。いいぞ。組もう。ただし契約書は書かないぞ。」

「本当か!ヤッター!!」


 ここで断ってしまうと、しつこく勧誘が続くし、同部屋としてかなり居心地が悪くなる。日本人的な感覚からか、事なかれ主義を発揮していた。今後はゴブリン以上を狙うつもりだから、防御役がいる方が戦いは安定するしね。


「図書館で大商人の伝記を色々読んだんだけど、やっぱり最初のお金はかなりかかるらしい。冒険者としてお金を稼ぎながら、様々なスキルとモノを見る目を養ったらしいんだ。俺もそれを真似しようと思ってな。俺の夢は、世界的にも珍しい物を扱った店を持つ事なんだ。だから冒険者をするのは、俺の夢も叶えられるって考えたんだ。」

「そんな夢があったのか。じゃあもう冒険者ギルドで登録してきたのか?」

「いや。明日一緒に行って、チーム登録もしてくれよ。そのあと、依頼を一緒に見に行こうぜ。」


 俺たちはお湯をもらって身体を拭いた後、これからの事を話し合った。途中でウラガが先に寝落ちした。俺はウラガを見つめながら、ため息をもらした。


「本当は【鍛冶】と【付与】を先に学びたかったんだけどなぁ。鍛冶屋に弟子入りするのは、また今度にしよう。」


 残りが銀貨3枚もないから、金儲けは急務なんだけどね。とりあえず魔力85を使って、ユキを召喚する。【魔力上昇】のために努力しないとね。ユキと二言ほど話した後、気を失うように眠った。


■ステータス

テル・キサラギ 人族 男 18歳 レベル16

体力:160  魔力:89 筋力:105

速度:75  耐性:42  魔耐:37

召喚獣:氷の精霊【ユキ】

スキル:【オール・フォー・ソード】【採取2】【伐採1】【鑑定2】【スラッシュ2】【二段突き2】【地形把握2】【周辺把握2】【ステップ2】【遠見2】【夜目2】【交渉2】【鷹の目2】


■ステータス

ウラガーノ・インヴェルノ 男 人族 19歳 レベル20

体力:230 魔力:50 筋力:150

速度:60 耐性:72 魔耐:72

スキル:【ハイシールド】【交渉1】【鑑定2】【構造把握2】【解析1】

魔法の説明で、文字数が圧迫してくる。

ワードで2枚を目安に投稿してるので、まとめるのが難しいよぉ。

次回は、ゴブリン以来の新しい敵が出る予定。

(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ