表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/214

ホンマにどこやねん。ここ。

プロローグ的なものです。


「今日も頑張ってお仕事探しだ!」


 自分で言っていて悲しくなってくるが、喝を入れるのだ。朝はゆっくり起きて、朝食のパンをしっかり食べて、小奇麗な他所よそ行きの服を選んで、鏡の前で身支度の確認をしている。

朝ゆっくりできるって、幸せだよね。


 俺こと如月きさらぎ てるは現在、就職活動中である。奈良県から飛び出し、地方の大学院(一応国立)を卒業した後、関西にある化粧品会社に入社した。


 新設の部署で、先輩と二人っきりで一年間研究を続けて、やっと仕事にも自信がついてきた矢先だった。先輩が急遽実家に帰る事になり、部署には俺一人。当然仕事が回るはずもなく、部署は凍結。会社からは、いらない奴宣言をされてカチンときたため、とっとと辞めた。それから早くも半年を過ぎようとしていた。


 会社を一年で辞めた事が悪いのか、なかなか内定がもらえず、アルバイトと貯金で食いつなぐ日々だ。もういっその事、公務員を目指そうかとも思いながら、ハローワークへと出かけるのだ。


「あぁ。これ死ぬやつや。」


 ハローワークへ行くために、駅の方へと歩いていると、飛んで行った帽子を追いかける子供を見かけた。子供は防止に夢中で、トラックの前に飛び出していったのだ。俺はというと、無意識に身体が動ていて、気付いたらトラックへと飛び出した子供を突き飛ばしていた。

 目の前に迫るトラックが、スローモーションで見える中、死を覚悟して目を閉じた。

 直後にすさまじい衝撃が身体を襲った。


「どこやねん。ここ。」


 あたりを見渡すと、広い平原と小高い丘。そして遠くには森。左右には幅3m程の道が延々と続いていた。そこを心地よい風が吹き抜ける。

 

 うん。気持ちいい。空気がおいしい。

 

 トラックのせいで、関西から北海道にでも飛ばされたかな?と思わせるような、雄大な自然が広がっていた。


 うん。そんなこと、ないない。

 バカな考えを自分で否定しながらも、同じような事をもう一度呟いていた。


「ホンマにどこやねん。ここ。」


もちろん誰も答えてくれない。俺は必死になって頭を動かすが、答えは見つからなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ