表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

三幕 ~朽木の章~ 後編

「六道さん、信じて大丈夫……だよね?」

私は震える声で祈る様に、そう言った。


──ボーン、ボーン!!

突如、時計の音が鳴り響いた……。

「え!?」

気が付くと、そこはベッドのある一室だった。

呪いの人形がカタカタと震え、喋り出す。

十二時(タイムリミット)ダ!サア、楽シイ処刑時間(ショータイム)ノ始マリダ!!」


「嫌ァ!」

私は急いで部屋を出ようとした、すると扉が勝手に開き人が一人入って来た……。


──!?

「六道さんっ!!」

私は六道さんの顔を見て、一瞬安心したのだが……すぐに凍りついた。

六道さんの顔が醜く変形し、蛇の様な顔になったからだ。

「フフフフ……六道なんて名前の生徒なんて、最初かラ存在ナンテシナイノヨ……ハハハハハハハハ!!」

──!?

「嫌ァア!」

私は急いで走り出し、扉を開け廊下に出た。

……そんなっ!?六道さんは最初から居なかったの!?……じゃあ私は一体どうすればいいの?

「誰か、助け……。」

──!?

一人いた!廊下で出会った黒髪の女生徒!私は長い廊下の場所へと急いだ……。

……"彼女"はそこに居た。

「お願い!助けて!!」

……良かった、まだ私を見捨てないで待っていてくれた様だ。

「だから言ったでしょう?六道なんて名前の生徒、最初から居ないって……。」

「ごめんなさい……私。」

「時間が無いわ、こっちよ……急いで!」

二人で館の出口へと、走り出した。


玄関に到着すると、彼女はこの館からの脱出方法を教えてくれた。

「いい?十数えて、きちんと三回やるのよ?」

「分かった、ありがとう。」

…………。

「あっ、忘れてたわ……御札。出して頂戴。」

……えっ。

私は一瞬躊躇(ためら)ったが、彼女に御札を渡す事にした。

「はい、これ。……それで、十数えて三回やればいいのね?」


…………。

返事は無かった。が、気にせずお(まじな)いを始めた。

……えーと、目を閉じて十数えるのよね。

一、二、三……。


──がしっ。

彼女が無言で私の腕を掴んできた……。

「痛いっ!何!?」

……その握力は尋常では、無かった。


「手放したわね……。」


……え?一体どういう……事!?


「手放シタワネ……。」

──!?

彼女の顔がみるみるうちに、蛇へと変わって行った……。

──!?

「い、嫌ァアアア!!」


────────。


私はそこで目を覚ました。

「ハァハァ……。」

多少暗いが、私の部屋だった……。

私の膝の上には、やはりまた呪いの人形が乗っていた。

「ひいっ、もう嫌ァ……。」

私はその人形を部屋の隅に投げた……。


……カタカタカタ。

「後、二十分!残リ、後二十分!!」

……人形の声に驚きながらも時計を確認した、十一時四十分……。


私はその人形を持って走り出していた……。無駄な事は自分でも分かっていたが、走らずにはいられなかった……。

しかし、そう遠くにも行けず半ば諦め、また近くの公園のごみ箱に投げ入れた。


「お願い、もう戻って来ないで……。」

私は泣きながら祈る様に、そう呟いた。


「あら?その人形捨てるの?」

──!?

私の頭のすぐ後ろで声がした。

「ひいっ!!だっ、誰?」

私は驚いて飛び退いた。


……同じ学生服だった。私と同じ学校の生徒なのだろうか?顔は……見覚えは無かった。


「捨てるの?なら、私が貰ってもいい?」

……え?この気味が悪い人形を!?

「や、止めておいた方が……いいよ。ちょっとその人形呪われてるみたいで……その動いたり喋ったり……。」

この人形を誰かに手渡したら、もしかすると助かるのでは?……と一瞬考えたが止めておいた。

それで助かる保障は無いし、何より無関係な人を巻き込みたくは無かったからだ。


「あら?呪いの人形だなんて……ますます欲しくなったわ。とっても面白そうね。」

面白い!?いやいや、こっちは死にそうなのに……。


「フフフフ……じゃあ、貰っていくわね。フフフフ……。」


彼女はそう言いながら、闇へと消えて行った……。

「……え!?ええーっ。」

……私は彼女を心配したが、極度の睡眠不足でもう限界だった。緊張の糸が切れたからなのだろう……。とりあえず家に帰って一眠りしてから考える事にした……。



誰もが寝静まる、丑三つ時。彼女は一人彷徨(さまよ)っていた……。

いや、正しくは一人と呪いの人形一体。街灯がほとんど消えた夜の街を、ただひたすら歩いていた。

……カタカタカタ。

「馬鹿メ、アノ小娘ノ次はオ前ノ番ダ!!コンナ呪イの人形ヲ欲シガルナンテ、奇特ナ奴ダ!!オ前ノ命ハ、後三日ダ。残リ僅カナ短イ人生ヲ、精々楽シムンダナ!!ハハハハハハハハハハハハハ!!」


…………。


「……。」

「ハハハハハハハハ。」

「……。」

「ハハハ……。」


「あら?喋るなんて。フフフフフ……面白いお人形さんね。」

彼女は満月を背に、微笑んだ……。

「でも、少しおイタが過ぎる様ね。フフフフフ……帰ったらたっぷりお仕置きしてあげなきゃ。」

「ハハハハハ……ハ。」

「フフフフフ……。」


「大丈夫よぉ、たーぷり可愛がってあげるから……。お友達も沢山居るから、寂しく無いわよ?……クスクスクス。」


「ハハハハ……ハハ。」


──二日後、多少寝不足な目を擦りながら私は学校に向かった。


「えー、転校生を紹介する。」

──!?

彼女だ……。呪いの人形持ち帰った……。

あの人形……大丈夫なのかな?


「初めまして、五十嵐霊子よ。……ただの人間に興味は無いわ。この中に吸血鬼、神族、魔族、妖怪が居たら私の所に来なさい、以上!」


うん、何だか大丈夫そう。


その日は、五十嵐さんとは話せなかったが。翌日……お弁当を忘れた私は学食で五十嵐さんと六道さんと、たまたま同じテーブルになった。


「やはり私は、相対性理論よりも特殊相対性理論の方が好きだわ。」

「フフフフ……そうね、今時般若心経の暗記なんて楽勝よね……。」


一体二人は、なんの話をしてるのだろう……。

話の内容も気にはなったが、私は恐る恐る人形の事を聞いてみた。


「あの……人形なんだけど、大丈夫なの?……その夜中に動きだしたり、喋ったりしてない?」


……五十嵐さんは、にこりと微笑みながらこう言った。

「いいコにしてるわよ?でも最近元気無いのよね……お仕置きがキツすぎたみたい。」


お仕置き……私は多少気にはなったけど。やはり世の中、知らない方が幸せな事があると理解する事にした。


五十嵐さん、三幕までお読み頂きまして誠にありがとうございます。

感想、評価、(ブックマーク)顔文字(リアクション)をして頂いた方に抽選で一名様に、五十嵐さんから呪いの人形がプレゼントされます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ