表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/36

16.至極不味い

 はちゃめちゃな朝を迎えたばかりだというのに。


 さっきまで兵士とバチバチ睨み合ったり、弓矢で射られそうになったり、クッソ不味い果実を食べたり。常人ならば、疲れてグッタリしてもおかしくないのに。


 クリムは意気揚々と元気良く言い放った!


「グルメさんっ! お出掛けしますよ!」

「……へっ?」

「とぼけてる場合ですかぁ~! ほらぁ、行きますよっ!」

「待って、待って。どこへ?」


 それ以前に、休ませてくれないの? っていうか、僕は一仕事を終えたばっかりだからね? 見るからに、ソファで座ってグッタリしてたよね?


 現代人とエルフでは、活動エネルギー量にかなりの差があるようだ。羨ましい。


「うえっ!? どこへ行くか、聞いてなかったんですかぁ~?」

「ごめん。聞いてなかった」

「もぉー! 言ったじゃないですかぁ! グルメさんを飼うための、正式な()()を貰わなきゃって!」

「あっ、その話か。それは聞いてたけど、未だに受け入れ難い」


 常識的に考えても。モンスターを拾った()()では、ペットもとい使い魔として認められないだろう。モンスターも種類によっては危険なのだ。多分。まだ危険な生き物を見たことないけど。


 飼っても安全か、ちゃんと意思疎通できるか、主人の言うことを聞くか。それらを総合的に判断して、偉い人が許可をする。どこの世界でもそう。現代社会だって、ペットの登録制度があったような気もする。


「よーしっ! しゅっぱーつ!」

「はいはい。お供いたします」

「元気ないですねぇ? ほらほらぁ! 元気出ーしてっ!」

「ンギャアアアアアアアアアアアァ!! 痛い痛いッ! やめてーっ! 折れる折れる! 確かに、元気が出たように見えるけど! それは元気のスイッチじゃない――!!」


 大事なことは学習しないのに! 変なことだけ学習してるよ!!


 すると、騒ぎを聞き付けたのか。奥からカスタがひょっこりと顔を出した。


「二人とも、騒がしいわね。あら、今からお出掛け?」

「ううん! グルメさんのお散歩っ!」

「そうだったの!? いや、犬の散歩みたいに言わないで!!」

「えへへー。あっ、おかーさんも一緒に来るぅ?」

「いいえ。私はちょっと疲れちゃったから、二人で行ってきなさい」

「りょーかいっ! ついでに、お昼ごはんは外で食べてくるからぁ~」


 外で食べてくる。つまり、外食……?


 この集落にも、レストランみたいな店があるのだろうか。


 賑やかに騒ぎ立てるクリムを、カスタが優しく諭す。


「はいはーい。気を付けてね。問題だけは起こさないように。巡回中の兵士さんと揉めるなんて、絶対にやめてよね」

「うえっ!? 大丈夫だってぇ。もうこれ以上は揉めないよぉ~」

()()()()?」

「何でもなーいっ! 行ってきまーす!」

「ちょっ、クリムっ! 待ちなさいっ!」

「安心してください。僕が代わりにクリムを見張っておきますから」

「グルメさん……どうぞ、あの子をよろしくお願いします」

「はい。では、行って参ります」


 また改めて、カスタからよろしくお願いされてしまった。


 やれやれ。これじゃあ、どっちが主人か分からないぞ。



   ☠



 両側が花畑に囲まれた小道を、鼻唄混じりにピョンピョンと進んでいくクリム。その後ろを、遅れて追い掛ける僕。


「グルメさーん。おっそーいですよぉ~」

「いや、そっちが速いんだって! ホントに散歩させる気ある!?」

「あっ!」

「うおっぷ! だからって、急に止まらないで!」


 思わずクリムの背中に突っ込んでしまったが……ビクともしない。このエルフ、強いぞ! 体幹が鍛え上げられているっ! まぁ、僕が弱いだけかもしれない。


「忘れ物をしちゃいましたぁ! どうしましょう?」

「何を?」

「首輪と紐」

「あっ、結構です。そういうプレイに興味はありません」


 だって、考えてもみてよ。


 僕が首輪をされて、クリムに引かれて街中を歩く……絵面が完全にヤバイ奴!! ストレートに言えば、ド変態だよっ! ペットが誰でも首輪されて喜ぶと思うな!


 クリムもクリムで、僕を引っ張って歩きたいとは思わないでしょ!? 女王様でもあるまいし。


「はぁ……先が思いやられる」

「じゃあ、やられないように助けてあげれば良いんですっ!」

「うん。なんか、ちょっと違う。言葉は通じてるんだけどな……。そういえば、クリムってよくピョンピョン跳ねながら進めるよね」

「ぴょんぴょん? あっ、これ? 違いますよ。これはスキップです」

「……スキップだったの!? ピョンピョンしてると思ったら、スキップ!? 全然見えない! 言っちゃ悪いけど!」

「もぉー! 人が気にしてることをぉ! グルメさんは失礼ですねぇ!」

「えっ、気にしてたんだ……」

「そんな悪い子は、お昼ごはん抜きですよっ!」

「ごめんなさい。もう二度と言いません。僕が悪かったです。今日から心を入れ替えて生きていきます。どうか、許してください」


 やっぱり主従関係では、クリムの方が上だった。


 ご飯を人質に取られたら! 手の出しようがない! 即、猛反省――!!


 まぁ、最後には食べさせてくれるんだろうけど。だよね? 食べさせてくれるよね……?


 その答えはクリムのみぞ知る。



   ☠



 それから程なくして、僕たちは賑わいのある一角へと辿り着いた。


「なっ!? うおおおおおおっ! 街だぁー! スゴイッ! 店が建ってるっ! ちゃんと街になってる!」

「何ですか、それぇ。私たちをバカにし過ぎですよぉ。メシマズの村にだって、商店街くらいありますっ!」

「バカにしてないって! 思ったより発展してて、ビックリしただけ!」

「へっへーん! エルフの文化だって、人間さんには負けませんよぉ~!」

「まぁ……僕の住んでた街には劣るけどね」

「やっぱりバカにしてますよねぇ!?」


 もちろん、背の高いビルが立ち並んでいる訳ではない。建物は高くても精々、二階建て。異世界の街としては十分だろう。


 商店街と聞けば、左右に等間隔で店が並んだ大通りを連想するかもしれない。だが、この村はそんなちゃちなモンじゃない。道が真ん中にドンと一本通っていると思ったら、大間違い! 道という道がグニャグニャ! 乱雑に店がそびえ建ち、露天商が品物を広げ、屋台が走り回る。エルフの商人もなかなか沢山いるんだな。


 一歩でも入ったら、無事に帰れる保証はない。全てが密集し、混沌と化した空間。まるで迷宮(ダンジョン)。しかも、立っているのは店だけではない。至るところに樹木が生え、奇妙な植物が蔓延(はびこ)り、天を見上げればツタで覆われている。


 一言で表現すれば! 森の中のショッピングモール!!


 バカになんてしてない! むしろ、尊敬する! 現実世界にあったら、絶対に流行るって! 話題になる! 隠れ家的で、迷路のような大自然の商店街! ただし、迷子が続出する――!!


 そして何より、活気がある。


 住民の温かさを、直に肌で感じられる。


「グルメさん? どーしたんですか? そんなとこで立ち止まって」

「……いや、ちょっと感激しちゃって」

「うえっ!? そんなに泣くほどですかぁ!? グルメさんの感性は不思議ですねぇ」

「……うん。自分でも驚いてる」

「ふふっ。いいから、行きますよぉ~! だって、ここはまだ()()()ですからね? この調子だと、奥まで入ったら大号泣じゃないですかぁ!」

「さすがに、そうはならないって」


 こうして、クリムと共に商店街へ――メシマズの迷宮(ダンジョン)へ一歩を踏み出した。


 絶対にはぐれないようにしないと。クリムを見失ったら、二度と生きて元の場所に帰れない。これは比喩でなく。


 マジで首輪をしとけば安心だったかもしれない……。


「もしもーし! 聞こえますかー? ペチペチ」

「痛っ! あっ、何か言った?」

「もぉー! さっきから上の空じゃないですかぁ。しっかりしてくださいよぉ~。ほらほらぁ!」

「えっ?」


 クリムが僕に差し出したのは、彼女の左手だった。


 つまり、()()()()と……? はぐれないように。


 まじまじとクリムの顔へ視線を上げれば、天真爛漫。無邪気な笑顔で、弾けるように微笑んでいた。いや……早くしなさいと、急かしているようにも思える。


 その期待に満ちた蒼色の瞳に応えるべく。僕は右手でおずおずと、差し出された左手を握り締めた。お姫様の命令に忠実な召使いのように。


 温もりを感じる。繋いだ手から体温が伝わる。あの時とは、また違った感じでドキドキしてきた!


「大丈夫? 繋いだ? よーしっ! 行っくよぉ~!」

「準備オッケー! いざ、森の迷宮へ!」

「ふふっ、何それぇ」

「……あっ、待って! 速いっ! 手を繋いだのに、速いっ!! そして、止まらない! 止めらないっ! 僕より力が強いから! があああああっ!? クリムぅ~!! ストップ! ストップ! 腕がもげる――!!」


 やっぱり先が思いやられる! 助けるのはちょっと難しい!



   ☠



 やっと僕に歩調を合わせてくれた。いや、そもそも。どうして、ごった返す人混みを全速力で駆け抜けるかなぁ……?


 僕には行き先が分からないから、彼女の行く方向へ従うしかない。果たして、大丈夫なのか? 無事に到着できるのか? 今もあっちこっちに、寄り道している気がしないでもない。


 すると、一軒の店の前で立ち止まった。


「あっ、八百屋のおじさーん! こんにちは~」

「おうっ! クリムちゃん! 元気にしてるかーい? そうそう、今日はこれがお買い得……なっ、何ぃ――!? 男なんて連れてどうしたぁ~!? あのクリムちゃんが……。遂に、ませちゃったか……」

「失礼なぁ! 私だって、ちゃんとませてますよぉ~! バカにしないでくださいっ!」

「待って、クリム。何かおかしい。自分で自分のことを、ませてるって宣言する?」


 いや、その前に。もっと否定すべき点があるだろう。


「そうだっ! 紹介します! こちら、私のペットのグルメさんっ!」


 数秒間。時が止まった。


 スゴイな。もう、時間を操る能力者だよ。


「……ペット?」

「そうです!」

「かっ、彼氏じゃなくて……ペット……? えっ? クリムちゃん。そういうのに、目覚めちゃった……?」

「はて、どういうのですかぁ?」


 八百屋のおじさんエルフは、急激に目を白黒させ始めた。では、そろそろネタばらしをしようか。


「初めまして。僕は()()のグルメと申します。クリムさんには先日、命を救って頂きまして。その御恩を返すべく、付き従っている次第でございます」

「に、人間……? 耳が尖ってない――!?」


 いや、みんなこのリアクション! 人間に驚き過ぎだって!


 しかし、何となく事情は察してくれたようだ。


「あぁ、なんだ。驚いたなぁ……。お連れの人間かぁ。仲良く手を繋いでるもんだから、てっきり……おじさん、早とちりしちゃった」

「お手てくらい繋ぎますってぇ。迷子になったら大変でしょう?」

「いやー! すまんすまん! お詫びにサービスしてあげるから! ほれっ! こいつは採れたての新鮮だから! 二人分、持ってちゃっていいよ!」

「わあっ! でも、ごめんなさーい。私たち、今から行くところがあるからぁ……」

「じゃあ、仕方ねぇなぁ。ここで食べていくかい?」


 ()()()()()()()()()()――!?


 そんな、武器屋の装備品みたいに言わないで!! 八百屋だよね!? 野菜しか売ってないよね!?


「良いんですかぁ? なら、お言葉に甘えて……」

「なんのなんの! いいってことよ! 人間の兄ちゃんもどうぞっ!」


 おじさんから手渡されたのは、黄土色の皮に包まれた細長い野菜……芋か? これは、芋なのか? 焼かずに生で食べる系の芋なのか?


 そして、この流れは絶対に断れない――!!


「……えっと、何ですか?」

「おう! 知らねぇのか。こいつの名は――」

「ゴクリ……」

「クセー芋だ!」

「クセー芋」


 どうしてこの世界の食材は! ヤバイ名前ばっかなの!?


 絶対に臭い奴じゃん! これ絶対に臭い奴だって!!


「……クリム。本当に()()()食べていくの?」

「ほへ? ほへは、ほっふほふへ。ほいひーっ!」

「もう食べてるー!!」


 これで自分だけ食べぬわけには――いかないだろうがッ!!


 彼女の食べ方を参考にして。


 パキッと芋を半分に折ると、紫色の中身が出現した。サツマイモに似てるな。皮が黄土色で、中身が紫色の、サツマイモ。


 焼いていないはずなのに。生なのに、中身がホクホクしてる! 少なくとも、僕にはそう見える。とても奇妙。湯気が出ていたら、完全に焼き芋。


 触った感じは、全体的にグッと引き締まっている。中身が詰まっている証拠。そして、別に臭くはない。拍子抜け。むしろ、ほのかに香ばしさが漂う。炒った大豆のような。


 今回は、果物じゃない。サラダに使う生野菜でもない。異世界で初めての()。食べる価値はある。クリムの零れる笑顔を見ても、やっぱり美味そうだ。


 っていうか、八百屋さんが自信を持ってオススメしてくれたんだから! 不味い訳がないって! これで不味かったら、詐欺じゃないか!!


 ホックホクの中身を、大きく一口、一息で貪る。


――ホフッ





………





……









「ノゲエエエエエエエエエエエエエエエエエェ!? オエアッ! ぬわっはァ!! うべぇ……エッ! おーええェ! んがあああああああぁ!! マッッッズ!! 至極不味いッ!! 土――!! 完全に()だこれぇ!! 食感から味まで、土そのものッ!! 芋じゃなくて、皮に包まれた土! 小さい頃に転んで口に入った土の味が! 今、僕の口一杯に広がった――!! 土は土でもクッソ不味い土! 砂みたいなジャリジャリした感触はないが! それが妙にリアルな土を演出ッ!! いや、こんな演出いらない! おゲエエエェ!! ペエッ! 何が臭いかと思ったらァ! 満場一致で()()()――!! ホントにホントにホントにホントにクセー芋っ! 不味すぎちゃってどうしようっ!? 本気(マジ)で吐き出す五秒前――!! 貴様らはァ! 一生地中で眠ってろ!! ウベッ! おうぇ……」


 僕の目の前には、愕然とした表情のおじさん。


 そりゃあ、どういう訳だか、渡した芋が不味かったのだから。店の前で「美味い!」って叫んでもらえたら、宣伝にもなっただろうに。まさか「不味い!」と叫ばれるなんて――!!


 これで八百屋さんが潰れちゃったら! 僕のせい!!


「ちっ、違うんです! これは呪いなんです! 口にしたものが全て不味くなる、超絶に美味いものしか食べれない、禁呪・クソ・マーズ! お店も芋も悪くないんです! みんなみんな僕が悪い――!! この八百屋さんの芋がスッゴイ美味そうだったから! 呪いを忘れて思わず食べちゃった! あぁ~! 呪いに掛かってなかったらなぁ~! クッソ美味かったんだろうなぁ!!」


 誤解を解くため、必死になって、なりふり構わず叫ぶ。とんだ茶番劇みたいになってしまったぞ。


 どうか、信じて! お願いだから信じて――!!


「あぁ、なんだ。呪いだったのかぁ……。そいつは、すまなかったなぁ」


 信じた! やっぱり良い人だった!


 エルフって良い人しかいないの!?


「グルメさーん。それ、いらないんだったら、私が食べちゃっていいですかぁ?」

「あっ……どうぞ」


 言われるがままに、僕はクリムに皮付きの土を差し出した。


 どうして、こんなに不味い食べ物が美味いのか……。


 あぁ、チクショウ……美味そうに食べるなぁ!


 僕も焼きたてホックホクの石焼き芋が食べたーいっ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] RT~でTwitterから来ました。 正直、主人公の勢いと哀れさに笑いました。 こんなメシマズ異世界じゃ絶望するしかないですね。 水までまずいなんて……この異世界に救いはないんですか!? 主…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ