表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/45

24 魔王さま、自転車の練習をする。

 翌日から、魔王は仕事がない時間に自転車の練習をはじめました。


 のどか荘の裏手に住んでいる浦野うらのさんが自転車の乗り方指導を買って出てくれました。

 浦野さんは元小学校教師で、人にものを教えることに情熱を注いでいるのです。


 元ドラゴンなので、二本足でバランスを取りながら細いタイヤの乗り物を動かすというのは未知の領域。

 30分練習しただけで、すでにひじは擦り切れ、足も泥だらけです。


『あああぁ魔王さま、怪我をしてしまうような危ないものに乗るくらいなら歩いたほうがよろしいのでは』


 危なっかしくて、練習を見守るケルベロスと爺やはハラハラしています。

 人の前なので返事はしませんが、魔王は乗れるようになりたいので爺の提案を却下しました。



「いいかね登呂さん。足で地面を蹴ってバランスを取れ。ペダルをこぐのは自転車をまっすぐ保つ感覚に慣れてから」

「わかった」


 足元を見ながら自転車を押すと、浦野さんのカツがはいります。


「前を見ろ。足元を見ちゃいけねえ。前を見ながらでないと、人を怪我させてしまうこともあるし危ない。乗れるようになっても、絶対に携帯電話をしながらなんてことするんじゃないぞ」 

「う、うむ」


 前を見ながら片足ずつ地面を蹴り、バランスを取りつつ前進し。


 魔王が練習に励む中、リュウは日よけのついたゆりかごですやすやとお昼寝中。

 最近鳴くようになったセミの声と自転車練習の音が子守唄(BGM)です。


「ふふふ、見ていろリュウ。転ばず乗れるようになったら、公園に連れて行ってやるからの」


 魔王の目標は、自転車の運転を覚えたらリュウをちょっと遠くまでお散歩に連れて行くことです。


 浦野さんの熱心な指導のおかげで、ペダルに足を乗せて進むところまできました。


「いやぁ現役の頃を思い出すなあ。子どもたちに教えていたのが昨日のことのようじゃわい」

「なら、儂は浦野さんの生徒か。浦野先生と呼んだほうがいいかのう」


 のどか村の小学校を定年退職してからはや二十年。先生と呼ばれたのは久しぶりで、浦野さんはなんだかこそばゆい気持ちになりました。

 数年前奥さんに先立たれて以来、こんなに笑ったのは久しぶりです。


「ハッハッハ。こんなにでっかい生徒は初めてじゃわい。おれは厳しいから覚悟するんじゃぞ」

「うむ。よろしく頼むぞ先生」


 リュウが起きて泣き出したので、今日の練習はここまで。


 それから二日みっちり練習して、魔王は念願かなって自転車に乗れるようになりました。


 そのあと魔王が練習しているのを見て、ケンとショウも「自転車を教えてーー!」と浦野さんちに突撃をかまし、さらにユウも「ご教授願いたい」と言い出し、いつの間にか自転車の先生として人気が沸騰したのはまた別の話。


∧_∧

(`・ω・´) 三

O┳〇 )

◎し◎- 三

チリンチリーン!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=151707040&size=300


新連載はじめました。
シスター・キントレ!
design.png
― 新着の感想 ―
[良い点] 魔王さま、自転車に乗れるようになりましたねv これでリュウくんと一緒に少し遠くまで行けますね! なんだか補助輪外して乗り始め練習していたあの時を思い出せました(*´ω`)ほっこり~
2023/01/04 18:27 退会済み
管理
[良い点] 24 魔王さま、自転車の練習をする。 読みました。 自転車、はじめはなかなか難しいですよね~ でも短期間でマスターされていて凄い! です!(o^∀^o)/ 自転車に乗って、いろんなところへ…
[一言] すっかり機関車先生ならぬ自転車先生ですね( ´∀` )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ