表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/45

23 魔王さま、はじめてのおかいもの。

「よー、トロ!」

「元気そうだのう、ケン」


 買い物に行くと、ケンが店の前でポチ郎とボール遊びをしていました。

 ポチ郎は直径10cmくらいの黄色いゴムボールをくわえてきて、自慢げにケンの前に置きます。



「こら、ケン。登呂さんだろ。相手は大人なんだから呼びしてにしちゃだめだ」

「なんだよ父ちゃん! トロは怒ってねーのになんで父ちゃんが怒るんだよ」

「人様に対する礼儀ってもんだ馬鹿」


 トメさんのことを無意識に呼び捨てにしていた魔王はちょっと罪悪感が芽生えました。


「今日はベロ連れてねーのか?」

「クゥン」


 散歩コース内で他に犬を飼っている家はないから、なんだか寂しそうです。


「すまんな。今は散歩ではなく、おむつやおしりふきを買いに来た」

「おお、登呂さんお給料が入ったんですね。ご自分のものは買わないんですか」

「欲しいと思うものがリュウのためのものというだけだ」


 魔王が買い物メモを見せると、ケンの父ハドウは千頭さん(雇い主)と同じよう空を見て鼻をすすります。


「くっ。雨が降ってきた」

「何言ってんだ父ちゃん。今日は晴れだぞ」

「いいや雨だ」


 ハドウは店の引き戸を開けて魔王を中に招き入れました。


「登呂さん。おれたちにできることは少ねぇが、特別割引するからどんと買っていってください」

「いや、正規価格でよいのだが」


 涙で顔をぐしゃぐしゃにしながら言うものだから、魔王は心配になってしまいます。


 店のレジカウンターには、店のロゴ入りエプロンをつけピコハンを腰に結わえ付けたユウがいました。


「ユウさん、教えたとおりにレジをするんだよ」

「はい」

「もうパン潰すなよ」

「は、はい」


 レジ打ち練習のとき、握力が強すぎてパンをぺしゃんこにしてしまったらしく、レジの後ろにはいくつか指の跡がくっきりついたパンが積んでありました。


 トメさんに聞いて買い物の仕方を予習したからバッチリです。

 メモをもとに買うものをカートに乗せていき、レジで支払いをします。


 隣でハドウが見守る中、ユウがたどたどしい手つきでレジを打ち、お会計を終えました。


 他にいた買い物客は、口を揃えてこのときの様子を語ります。


 危なっかしくてハラハラした。

 親のような気持ちで見守った。


 手に提げきれないものはおんぶ紐でくくって背負い、帰路につきます。

 大荷物の登呂を迎えてトメさんは労ってくれます。


「すまねかったね。こんなに大荷物になるなら、おれの自転車貸せばよかったなぁ」

「ぬぅ。借りても乗り方がわからぬ」


 自転車に乗ったことはないし車の免許はないし、バスも電車も乗り方を知りません。


「ならおれの自転車、前に使ってたやつまだ乗れるすけ、それで練習するとええ」


 こうして魔王ははじめての買い物を無事に終えて、自転車修行の日々がスタートしました。


挿絵(By みてみん)

(ノ ゜Д゜){======◎ バチバチバチ


パパと息子で波動拳

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=151707040&size=300


新連載はじめました。
シスター・キントレ!
design.png
― 新着の感想 ―
[良い点] 23 魔王さま、はじめてのおかいもの まで読みました。 別世界に現れた者の戸惑いが描写されていて「そうだよなぁ~そうなるよなぁ~」と思いつつ読めました。 私たちもまったく知らない世界へ行っ…
[気になる点] 年賀状描かせていただきました。 https://32786.mitemin.net/i705179/ 髪型ちょっと失敗したかも。 [一言] 次回、自転車特訓篇! すぐに覚えちゃいそうな…
[良い点] ネーミングがまたも覚えやすい! 波動拳!!! おかしいな、晴れているのに、目に雫。 ポチ郎かわいい( *´艸`)
2022/12/30 15:13 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ