表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートホラー

ストレッチャー

作者: 山吹弓美

 病院が夜静かなんて、ウソだね。私の入った病棟だけかも知れないけどさ。私、入口に近いベッドにいたし……あと、ナースステーションが近かったからかも。

 看護師さんは何かと動き回ってるし、同じ病室にいる患者さんのいびきなり寝言なりがちらほら聞こえるし。廊下からは検査器具乗せたカート? あれ押していく音も聞こえるのよね。どこかでナースコール押されたんじゃないかな。


 私は、病室でのんびり過ごしてた。本読んだりテレビ見たりたまに散歩したり、消灯時間になったらベッドに潜り込んで、そのうちぐっすり。

 せいぜい三泊だったから、特に退屈とか暇とかそういうのはなかった。手術はしたけど開腹じゃなかったから、身体に大した負担なかったしね。


 でまあ、夜はさっきも言ったとおり結構騒がしいわけ。それでも私は眠れるからいいんだけど、最終日の晩は何というか目が冴えてね。夜が明けたら退院だから寝ておけ、と自分に言い聞かせるんだけどどうしても眠れなくてさ。

 入口に近いから、廊下の音がよく聞こえるんだよね。それは分かってるんだけど、その晩は何というか、やたらやかましかった。ストレッチャーだっけ、あれがしょっちゅう通っていく音がするのよ。間仕切りのカーテンはきっちり閉めてたから、廊下の様子は見えなかったんだけど、でも。

 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ……一体どんだけ、ってね。というか、近くで事故なり爆発なりあったのかってくらいガラガラ、ガラガラとストレッチャーが走っていく。マジで何かあったのかな……て考えて、ふと気がついた。

 聞こえるのは『ストレッチャーが動く音』だけ。あれってさ、周囲に人がついて押して動かすもんでしょ? なのに、その人たちの足音が聞こえないわけ。あと、ドラマのそういった場面でよく聞こえる、運ばれてる患者に呼びかける声とか、そういうのも全然。


 カーテンを開ける気にはならなかったわよ。だって、見たくもないもの見ることになりそうじゃない?

 何も走ってない廊下にしろ、ひとりでに走ってるストレッチャーにしろ、さ。

 だから、逆に掛け布団を頭からかぶって何も見てない、聞いてないことにしたわけ。


 結局、その音は一晩中聞こえてきてたな。同室の人は翌朝何も言ってなかったから、もしかしたら聞いたのは私だけだったかもしれない。

 それか、皆聞いてたけれど言わないことにしたのか。どっちかは、分からない。ナースとか、受付の人に確認することもしなかった。否定されても肯定されても怖いでしょ、ねえ。


 というかさ。

 私は入院してて、入院病棟にいるわけ。外来患者が運び込まれる外来病棟とは、別の場所にいるわけよ。

 もしあの大量のストレッチャーが事故か何かで運ばれてきた患者を乗せたものなら、何で入院病棟の廊下を走りまくるの?

 あれって、一体何だったの?


 そんでもってたまにさ、家の前をガラガラガラって通るあの音、何なの?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おぉホラーホラーしてる ゆっくり考えると・・・ガクガクブル
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ