表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/60

恋心とは!?

 

「‟恋”ですか?」


「そうなの。恋とはどんなものなのかと思って……」


「お嬢様、急にどうなさったんですか?」


「実はね……」


 私は、自分付の侍女であるミリーに、婚約者様との間で起こったこと、その会話内容を余すことなく話すことにしました。何時も両親に相談するのですが今回はなんだか気恥ずかしいのです。流石に親に恋愛相談をする訳には参りません。ミリーは四歳年上で、私にとって侍女というよりもお姉さんのような存在です。



「なるほど。よ~~~~~~く解りました。お嬢様、恋というものは、しようとして出来るものではございません」


「……できないの?」


「はい。恋は頭でするものではなく、心でするものですから。」


「ここ…ろ?何だか難しそうだわ」


「そんな難しい事ではありませんよ、お嬢様。心で感じるだけですから」


 困りました。

 心でするとは……一体。心は頭と違って考えてくれません。

 皆さん、どうやって『恋』をした!と思うのでしょう?


「因みに、どんな感じになるの?」


「そうですね、相手を見てドキドキと心を高鳴らせたり、ビビビッと感じたり、一緒に居られるだけでフワフワとした気持ちに成ったり、プレゼントを貰ったらホワホワしたりしますね」


「そう…」


 余計に分からなくなりました。


 ドキドキとはなんですか?呼吸困難ですか?それとも過呼吸になりかけているのでは?

 ビビビッと感じる?心臓病の一種ではないのですか?

 フワフワ……寝不足で頭が動いていないだけでは?

 ホワホワ……分かりません。


 恋とは難解なものですね。

 ミリーの言った意味をいくら考えてもサッパリと理解出来ません。うんうん、と頭を抱えて考え込んでいると、ミリーが一冊の本を私の目の前に差し出してきました。恋の意味を調べたところで、『特定の人物に強く惹かれ深く思いを寄せる』としか書かれていないのです。美しい物を見て惹かれる事となにか違うのですか? 美味しいお菓子を出ていた時に惹かれる事とはまた別なのですか? 両親や屋敷の者達を大切に想う事は『深く思いを寄せる』ことに該当するのではないのですか? 分かりません。


 困惑しきった私を見てミリーが一冊の本を目の前に差し出してきました。


「お嬢様、“恋”を知るのなら、これです!」


 ミリーが手渡してきたのは、今、人気の『恋愛小説』でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ