表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/60

疑問を口にする

 ガラガラガラ。


 スコット公爵邸からの帰りの馬車の中。

 私は先ほどから気になる言葉があったので両親に訊ねました。


「お父様、お母様、私は『子豚』なのですか?」


 婚約者様に罵倒され続けた言葉。

 あれほど婚約を嫌がったの理由は私の姿にあると嫌でも理解できました。今までそのような事を言われた事が無かったのでショックでした。


 それに対して、お母様は激昂されました。


「まぁ!なにを言うのです!バーバラは世界一可愛い娘ですわ!フワフワの髪に、ぷにぷにのもち肌がたまりませんわ!愛くるしいバーバラの良さが分からないなんて!『豚』なわけがありません!」


 私を抱きしめて頬ずりするお母様の目が血走っております。怖いですわ。


 お父様も負けてはいません。


「まったくだ!可愛いバーバラを『豚』呼ばわりとは!公爵家の息子じゃなかったらぶち殺していたぞ!バーバラの愛らしさを理解出来ない愚か者が!」


 怒り心頭の御様子。

 よほど腹に据えかねていたのでしょう。お二人とも婚約者様に怨嗟の言葉を吐き続けております。



「ろくでもないクソガッ、んんんっ! スコット公爵子息に私たちの天使を託さねばならんとは……無念だ……」


「ほんとうに……これほどの不幸が私たちの娘の元に訪れるなんて」


「父親であるスコット公爵は優秀な男なのだが……あのようなクソガッ、ごほんごほんっ!親に似ない息子とは思わなかった」


「今日、お会いした少年は、本当に公爵様の御子息なのですか?養子ではありませんの?」


「偽物の息子としか思えんが、本物の息子(血の繋がった子)だ」


「穏やかな公爵様とは似ても似つかない粗忽者でしたわ。あんな顔だけの子供とバーバラを本当に婚約させなければなりませんの? 私は嫌ですわよ」


「私とて嫌に決まっている!今からあんな調子では先が思いやられるぞ!口の利き方も知らない人間以下の猿が!」


「あなた、この婚約取り止める事は出来ませんの?バーバラが可哀そうですわ」


「出来るものなら辞めたいのは私とて同じだ。だがこれも()()だ。従わねばならん」


「そんな! 将来、家庭を顧みない暴力男になりそうな人間性ですわよ?」


「いや、それだけではないぞ。仕事もせずに居座り続け、なおかつ、外に子供を作っても悪びれもせず我々に紹介してくる非常識な男になるに決まっている!」


「あぁ~~~~~~っ!なんて悲劇でしょう。そんな男と婚姻しなければいけないなんて!」


「ベアトリス、落ち着きなさい。今から色々と対策を取ればなんとかなるかもしれん」


「本当ですの!?」


「ああ、我々が()()()()()()()()()()()んだ。それでも改心しない様なら……その時は、な」


「そうですわね!私も愛する娘のためなら鬼になりましょう!」


 娘の不幸を嘆きながら将来の対策を立て始める両親をただ見ているしか出来ません。

 なにやら不穏な言葉も出てまいりましたが、気にしてはいけませんね。


 これでも名門ロジェス伯爵家の娘です。聞かぬフリも出来るというもの。両親の口ぶりから公爵家との婚約を嫌がっている御様子。何故、私の婚約者にしたのでしょう?謎です。公爵家から持ち掛けられた話なのでしょうか?それとも別の誰か(第三者)の思惑が絡んだ婚約なのでしょうか?


 スコット公爵家は爵位こそ高いですが歴史の浅い御家柄。それを補う事が目的でしょうか?

 いいえ、それは無いでしょう。あまりにも程度が浅く感じます。

 そもそも、歴史ある家柄の令嬢をお好みなら我が家より有力な家は沢山あります。かといって、スコット公爵家に借金があるという話は聞きませんし……やはり、政治絡みが一番しっくりきます。お父様も先ほど「命令に従わないといけない」と仰って御出ででしたからね。もしかすると、王家が絡んだ婚約なのかもしれません。私と婚約者様は丁度年回りも同じ7歳。ひょっとすると私の未来の旦那様を次期宰相候補に祀り上げる算段ですか!?

 う~~ん。突飛すぎますね。「宰相位」は世襲制ではありませんもの。完全なる実力主義。今の婚約者様では逆立ちしたってなれません。


 なら一体何が理由なんでしょう?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ