表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第3話 : 偽りの祈り、血塗れの村

──霧が、深い。


 山の奥、外界から隔絶されたような森を進む斎と綾姫の足元を、靄が絡みつくようにまとわりついていた。


 風は止み、木々はざわめきすら忘れたように静まりかえっている。


「……ここはまるで、音が吸い込まれていくようですね」


 綾姫がぽつりと呟く。斎は返事をせず、ただ前を見据えたまま口を開く。


「この先に、“祈守いのりもりの里”がある。地図には載ってねぇが、仏僧のあいだじゃそこそこ知られた隠れ里だ。……だが、妙な話がある」


「妙な……?」


「ああ。“一度訪れた者は、帰らぬ”とな」


 綾姫の背に、ひやりと冷たいものが走った。


 やがて、霧の中から赤錆びた鳥居が姿を現す。柱はひび割れ、注連縄は朽ちて垂れ下がっていた。その様は、神域というよりも“封印”のようだった。


 鳥居をくぐると、霧の帳の中に集落が浮かび上がる。だが、人の気配があるにもかかわらず──動きが、なかった。


 家々の中では、村人らしき者たちが同じ方向を向いて膝を折り、まるで機械のように静かに、祈りの姿勢をとっていた。


「……不気味です。まるで、生きているのかさえ……」


「違うな。生きちゃいるが、“何かに縛られて”る」


 斎の声に、綾姫は思わず身を強張らせる。霧のなかに浮かぶ祈る者たちは、もはや人というより“像”だった。形だけの、器にすぎない。


 そのとき──


「おお……旅の者……」


 ぬるりと背後から声がかけられた。


 振り返ると、僧衣の男が立っていた。口元は笑んでいたが、その目は虚ろで、どこにも焦点がなかった。


 彼の掌には──白い花が咲いていた。


「さあ……共に祈りましょう。花の祝福を……魂へと……」


 その瞬間、斎の眼光が鋭くなる。


「……こいつは、“久遠華”の華……!」


 同時に、村中の戸が一斉に軋みを上げて開かれた。


 “祈っていた”者たちが、異様な笑みを浮かべたまま立ち上がり、手に鎌や刃を握って迫ってくる。


 掌、肩、胸元──彼らの身体のあちこちから、同じ白い花が咲き乱れていた。


「……洗脳……いや、これは──寄生か」


「やはり……久遠華が……!」


「考えてる暇はねぇ。来るぞ!」


 一斉に襲いかかってくる花宿りの村人たち。


 斎は地を蹴ると同時に、指先で影に触れた。


「──影走」


 その姿が、掻き消える。


 一閃。影から現れた斎の刃が、一人の膝裏を断ち、さらに横薙ぎにもう二人を地に伏せる。殺さぬよう、急所を外しながらも確実に動きを封じる。まさに、戦場の職人だった。


「ぐっ……!」


 だが数が、あまりに多い。


「このままでは、きりがありません……!」


 綾姫が懐から短刀を抜き、震える手で構える。


(……彼らも……被害者なのに……)


 その胸が痛む。


 洗脳され、華に寄生され、意思を奪われた人々。その哀しみを思えば、刃を向けることすら、ためらわれる。


 ──だが。


「──あぶねぇ!」


 その躊躇いを、花は見逃さなかった。


 斎が飛び出し、綾姫の前に立ち塞がる。


「ここは任せろ! 堂の奥に行け! “中心”を潰せ!」


「でも──!」


「お前が止まれば、誰も助からねぇ!」


 その言葉に、綾姫は唇を噛み──そして、頷いた。


 


 走る。


 霧の中、視界が揺れる。周囲では村人たちが倒れ、影が踊るように揺らめく。だが、それでも綾姫は立ち止まらなかった。


 止まれば、信じたものが、嘘になってしまう。


(私は……私は、もう見逃さない)


 ──燃える白華城、焼け落ちる記憶。

 ──家族の声、消える姉の手。


 それらすべてが、いま、彼女の足を動かしていた。


 やがて、堂の扉を開ける。


 そこにいたのは、先ほどの僧侶だった。


 その背後には、奇妙な装置と──脈打つように咲く、巨大な久遠華の苗。まるで鼓動する心臓のように、ズゥン……ズゥンと鈍く鳴っていた。


 僧は笑った。


「祈りこそ、救いなのです。自ら思考を手放し、魂を差し出す……それは、華に選ばれし者だけに与えられる歓喜」


 ──狂気だった。


 綾姫は、静かに短刀を構える。


「……ならば、その祈りを──私が否定します」


 薄暗い堂の中。霧の奥で、ひときわ強く燃えていたのは、少女の瞳だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ