表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

4話 親バカ、DIYに挑む

「私、ニナ・ラズベリーっていいます。お父さんとお母さんが留守の間、この『ひだまり亭』を守ろうと思っていて……あ、今年で六歳になります!」

「俺は、ガルド・エインズだ。パパと呼んでもぐはぁ!?」

「私は、セルカ・レミエルよ。気軽にセルカ、って呼んでね」

「は、はい……セルカお姉ちゃん……」


 ニナは、倒れてぴくぴくと痙攣するガルドを見て、顔を引きつらせながら答えた。


「えっと……ところで、お二人はお客様、ということでいいんでしょうか?」

「ええ、それで大丈夫。部屋は空いている?」

「はい、大丈夫です! さっきも言いましたけど、全部屋空いていますから、選び放題ですよ!」

「それ、元気に言うことじゃないわよね。なら、二部屋。ごはんとお風呂付きで、えっと……ひとまず一ヶ月。先払いでいいかしら?」

「わ、わ。そんな、後で精算で構いませんよ」

「外からやってきた、よくわからない人で……しかも片方は頭おかしい人なんだから、こういう時は、ちゃんと先払いにした方がいいわ。後で問題になる可能性もあるんだから」

「えっと……はい、ありがとうございます」


 ニナはぺこりと頭を下げて、代金の入った革袋を受け取った。


「しかし、ケチをつけるわけではないが、この宿は大丈夫なのだろうか? 色々なところが危ういように見えるが」


 いつの間にか復活したガルドが、宿の中を見回しながら言う。


 床と壁は、あちらこちらにヒビが入り。

 テーブルやイスも、いくらか壊れていた。


 掃除はバッチリらしく、埃一つオチていない。

 ただ、その他、設備の問題が大きく表に出ていた。


「あはは……お父さんとお母さんが若い頃に建てたものらしくて、今は、けっこうあちらこちらにガタが来てて……で、でも、掃除はちゃんとしています! お花も飾っていて、朝とかほっこりできるんじゃないかな、と。あとあと……」

「大丈夫だ」


 ぽんぽんと、ガルドはニナの頭を撫でた。


「今更、やはり泊まるのは止めた、なんてことは言わない。パパに二言はない」

「そこは、騎士に二言はない、じゃないんですね……」

「本当にケチをつけているつもりはないんだ。ただ、このままだと宿の運営が大丈夫か、少し心配になってな……ふむ。よければ、補修をさせてくれないか?」

「え!? お客さんにそんなことさせられませんよ!」

「なに、気にするな。親は、娘のためになんでもしてしまうものだ」

「ニナちゃんを、さらっと娘にしないでくださいよ!? キモいですからね!?」

「しまった!? 親心を刺激されたものだから、つい……くっ、フィーネ、すまない。お前というものがありながら、パパは、浮気をするようなことを……本当にすまない! かくなる上は腹を切り……」

「だからそういう重い愛がうざがられているって、いい加減に気づいてくださいよ! この親ばか!」


 ガルドは、セルカに全力で止められた。

 具体的に言うと、剣でフルスイングされて止められた。


 それを見ていたニナは、もはや笑うしかない。


「と、とにかくだ。補修した方がいいと言うのは確かなことではないか?」

「それは……そうですね」

「どうだろう、ニナ。俺達に補修をさせてくれないか?」

「で、でも……」

「なに。どうしても気になるというのなら、その分、ごはんを贅沢にしてくれ。一品、スイーツを追加するとか、そんな感じだ」

「……はい、わかりました。お願いします!」


 ニナはにっこりと笑い、元気な声でお礼を口にするのだった。




――――――――――




「さて……まずは、壁の補修からいくか。セルカ、ニナ、見ているがいい! この『ガルド式・超拘束宿屋補修術』が、今ここに炸裂するっ!!!」

「……はい?」

「やめてください!? もうその『〇〇式』って時点で、大体失敗フラグなんですよ!?」


 本気の悲鳴をあげるセルカ。

 しかし、ガルドは気にすることなく、ヒビの入った壁と向き合う。


「ガルドさん、本当に修理できるんですか?」

「もちろんだとも、ニナ! 俺はこれでも聖騎士……壁のひとつやふたつ、造作もない!」

「壊す方の意味で造作もなかったですよね?」


 セルカの声が突き刺さる。


 だが、ガルドは聞いていない。

 というか、聞いていても理解していない。


「まずは、ヒビの入ったこの壁からだな。いくぞぉぉぉぉっ!!!」

「なんか気合の入れ方が多すぎません!?」

「はっ!!!」


 バキィィィッ!!!


「キャアアアアアアアアアア!!!?」


 ニナの悲鳴とともに、壁が粉砕された。


 薄汚れた壁板は見るも無残に吹き飛び、完全に『ただの穴』になった。

 壁が息絶えた音が、どこかで鳴った気がする。


「……」

「……」


 沈黙するセルカとニナ。

 パラパラと落ちる木くずの音だけが無慈悲に響く。


「ふむ……少し力が強すぎたようだな。しかし、中途半端に壊すのも失礼だな。よし、次はこの梁だな!」

「もうやめなさいこのバカ!!!」


 先輩とか偉大な聖騎士とか、そんなことはなにもかも忘れて、セルカは思い切りガルドを背中から蹴りつけた。


 しかし、そこは最強の聖騎士。

 軽くよろける程度で倒れることはない。

 その頑丈さがやたら苛つく。


「あなたは! 力を使えば全部解決すると思っている!!!」

「しかし、力とは想いを伝える手段だろう?」

「なにその感動っぽいこと言って誤魔化そうとしているんですか!? 意味不明ですよ!? しかも伝わってるの木くずだけ!!!」

「ぐぬぬ……確かに、少しやりすぎたかもしれん」

「少しどころじゃないですよ! 宿屋に開けちゃいけないサイズの風通しですよ!?」

「だが俺は、宿を直して、ニナに笑顔になってほしかっただけなんだ……」

「……っ……そんな、ずるい言い方しないでくださいよ」


 しょんぼり背中を丸くするガルドは、いたずらをして飼い主に怒られた犬のようだ。

 そんな姿を見せられてしまうと、セルカとしても、これ以上、怒ることはできない。


 ふと、ニナが小さく手を上げて言う。


「じゃあ、今度は私も手伝ってもいいですか? お父さんが昔、トンカチの使い方を教えてくれたから……」

「ニナ、なんていい子なんだ……! くっ、抱きしめてもいいか!?」

「ダメに決まっているでしょう。そういうの、年齢関係なくセクハラですよ。キモいです」

「セルカは最近、フィーネに似てきたな? 俺のおかげか?」

「なんで、そこで誇らしげな顔をするんですか……」


 何度もツッコミを入れているせいか、疲れてきて、声から覇気が消えていくセルカであった。




――――――――――




 その後。

 ニナに手伝ってもらい。

 セルカの指導が入り。


 三人で協力して、ようやくまともな補修が始まった。


 ガルドが、外で適当な木を切り倒して、適当なサイズにカットする。

 聖騎士の肩書は伊達ではなくて、こういう力作業なら得意だった。


 そして、セルカとニナが木材を打ち付けていく。

 そうして、最終的には、なんとか壁が『壁』としての形に戻った。


「……完成、ですか?」

「ああ、ようやくな!」


 真新しい板が貼られた壁は、見違えるように綺麗になっていた。

 隙間風もなくなり、少しだけこの宿が暖かくなったような気がする。


「うわぁ……ありがとうございます!」

「なに、気にしないでくれ。ニナの笑顔が見られるのならば、この命、惜しくない!」

「いや、惜しんでくださいよ!? DIYに命賭ける聖騎士とか、歴史史上初の珍事じゃないですかね!?」

「セルカ」

「な、なんですか……? 急に真面目な顔をして」

「どのような物事であれ、全力で取り組むのは当たり前だろう? 手を抜くことはいけない」

「うわぁ……先輩にまともなことを言われると、とても腹が立ちますね♪」


 セルカはにっこりと笑い、腰の剣に手を伸ばした。

 その意味を理解せず、ガルドは機嫌よさそうに笑うだけ。


 なかなかにカオスな光景ではあったが……


「ふふ♪」


 ニナは楽しそうに笑っていた。


「ニナ?」

「なんか、こんなにたくさん笑ったの、久しぶりかもしれません。お父さんとお母さんが出かけてから、ずっと、家に一人だったから……」

「……そうか」

「だから……ありがとうございます」

「どういたしまして。その笑顔がなによりも報酬だ」


 ニナが笑い。

 ガルドも笑う。


 この瞬間、二人の心は確かに通じ合っていた。


「なんだか、ガルドさんとセルカさん、お父さんとお母さんみたいです」

「先輩と夫婦だけは本当に勘弁して!」

「セルカ!?」


「楽しい!」と思ったその気持ちが、作者の原動力です。

ブクマや評価をポチッといただけると、続きを全力で書く元気が湧いてきます!

応援、どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ