表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

1話 「パパうざい」と父は追放された

ちょっと変わった新作の投稿です。

おつきあいいただけると嬉しいです。

「パパ、うざい! もう限界っ、追放よ、追放!!!」


 その瞬間、騎士団の作戦会議室が凍りついた。


 次に行われる聖女の儀式において、どのように警護をするか?

 そんな大事な会議の最中に、突然、聖女であるフィーネが机を叩いて、とある人物を睨みつけつつ、言い放ったのだ。


 凍りついて当然である。


 硬直する騎士達。

 口を半開きにした女騎士。

 議事担当の新人が、そっと羽ペンを止める。


 そんな中、フィーネに鋭い目で睨まれている、指を差された父……王国最強の聖騎士であるガルド・エインズは、動揺の欠片も見せていない。

 鉄壁の構えのごとく、両手をしっかりと組んで。

 真正面からフィーネの視線を受け止めて。

 一切の表情を崩すことがない。


「いい? もう一度言うわよ? パパは辺境に追放だから! 辺境の小さな村の警備をするように! これは聖女命令よ!!!」

「……ふむ、追放か」

「ええ、そうよ。追放よ!」

「フィーネ、もう一度だけ聞く。今のは冗談ではなくて、本気の追放なのか?」

「もちろん本気よ。ずっと……ずっと、パパのことを追放したいと思っていたわ」

「……そうか」


 静かな相槌を打つ。

 追放を言い渡された者とは思えないほど落ち着いていた。


 他の騎士達は、ガルドがどういう行動に出るかわからず、ビクリと震えた。

 追放を言い渡したフィーネも怯む。


 すでに覚悟を決めていたのだろうか?

 あるいは、お前の方が追放だ! と、逆襲の方法を得ているのだろうか?


「……フィーネ」

「な、なによ……? 言っておくけど、これは決定事項なんだからね? パパが泣いて謝っても、絶対に撤回してあげないんだから」

「感動したっ!!!!!」

「は?」

「そうか、フィーネも成長したのだな……パパ、嬉しいぞ。ぐすっ」

「泣いている!? なんで感動しているの!? 怖いんだけど!!!」

「感動するのは当たり前だろう? 娘が、やっと反抗期を迎えたんだ。それは、成長の証……これを喜ばずしてどうする!?」

「解釈が前向きすぎない!?」


 ダンダンダン! と、フィーネはテーブルを叩いた。


「ってか、そういうところが嫌なの! 嫌、めっちゃ嫌! ほんとうざい!」

「ふふふ、反抗期のフィーネも可愛いな」

「だーかーらー、いつまでも子供扱いしないで!」

「フィーネは俺の子供だろう?」

「そうだけど! そうじゃなくて!」


 ダンダンダンダンダン!

 フィーネは、親の仇のごときテーブルを連打した。


 ……その親は目の前にいた。


「あたしを子供扱いしないで、って言いたいのよ!?」

「しかし、フィーネは俺の娘で……」

「そのやりとりはもういいから! あたしが言いたいのは、お弁当を忘れたからといって、女神様から神託を授かる神聖な儀式に乱入してこないで、っていうこと!」


 国の運命を左右すると言っても過言ではない儀式なのに、


『おーい、フィーネ! パパの愛情が詰まった弁当を忘れているぞ! はっはっは、仕方ない子だな、フィーネは。でも大丈夫だ、パパが気づいてちゃんと届けに来たからな』


 そう笑顔でガルドが乱入してきた時は、フィーネは、衝撃のあまり気絶した。


「夜、平然とした顔でしれっと娘の部屋に入ってきて、添い寝しようとするし!」

「俺は聖騎士で、聖女であるフィーネを守るのが任務だ。添い寝は当たり前だろう?」

「任務にかこつけて娘と添い寝しようとするんじゃないわよ!? 頭おかしいの!?」

「常にフィーネのことを考えられるから、頭は問題ないぞ」

「すでに手遅れじゃない!」


 ダンダンダン!

 フィーネのテーブルを叩く手が止まらない。


「他にも、あたしが教会に行く時はフル装備を持ち出してくるし! 毎日百ページくらいのどこの作家って思うくらいの大作日記を書くし! しかもそれ、全部あたしのことで、張本人のあたしに見せつけてくるし! あなたがパパじゃなかったら、ただのストーカーだから! ううん、ストーカーを超えて、取り憑いた怨霊よ、怨霊! 今すぐに祓いたい! あたし、聖女だからパパを祓いたい!」

「フィーネの怨霊……素晴らしいな! それならば、二十四時間、いつでもどこでも一緒にいられるな!」

「ナイスアイディア、みたいに言わないでくれる!? 最悪のアイディアだからね!?」

「さっそく、図書館で怨霊になる方法を調べてくるか」

「本気で実行しようとするな!!!」


 王城。

 聖女の次の任務の護衛を決める、とても大事な会議。

 その場で、王国最強の聖騎士と、もっとも聖なる少女が全力で家庭内コントを披露していた。


 他の騎士達は見て見ぬふり。

 いつもの光景なので、まあまあ、だいたい、ほどほどに慣れていた。


 フィーネは、深い深い……海の底よりも深いであろうため息をこぼした。


「っていうわけだから、もう、ほんと無理。限界。だから、パパは追放よ。辺境の村の警備でもしてきてちょうだい」

「……本気なのか?」

「ええ、本気よ」

「感動したっ!!!」

「だからその展開はもういいから! 天丼やるとか、パパは芸人なの!?」

「俺はパパだぞ? 芸人ではない」

「あーもうっ、その、どうしたんだお前? っていう素の反応が本気でうざいっ!!!」


 ダンダンダン!

 バキィ!


 ついに耐えられなくなり、テーブルが割れた。

 フィーネは聖女ではあるが、確かにガルドの娘だった。


「……わかった」


 今までの態度を一転させて、ガルドは真面目な顔で頷いた。

 そして、静かに立ち上がる。


「フィーネがそこまで言うのなら、俺は出ていこう」

「パパ……ようやくわかってくれたのね」


 ふらりとした背中。

 哀愁を漂わせた姿。


 だがその顔は……にっこにこである。


「娘が……自分の言葉で追放を宣言してくれる日がくるなんて……ううっ、成長を感じる……!」

「ぜんぜんわかってない!?」




――――――――――




 その日。

 王城を離れ、聖騎士ガルドは辺境に追放されることが決まった。


 彼が向かうのは、地図の端っこにある寂れた辺境の村。

 魔物は少ない。

 人も少ない。

 のんびりした生活が待っている。


 ……のはずだった。

読んでいただき、ありがとうございます。

この作品ですが、

『「パパうざい」と追放された聖騎士、辺境で新しい娘とのんびり暮らしたい 』

の基本設定などはそのままに、他、全て大幅に改稿したリファイン版となります。

改稿というか、もはや別物です。

なので、新作、ということで投稿させていただきました。

こちらもおつきあいいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
前作のお父さんは気の毒な追放だったけれど、こっちは完全にオヤジが悪いw
初っ端から別物だったでござる。 だが、これはこれでまた良きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ