表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

後編

第二話


「田舎貴族の男爵騎士でもよければだけど」


 アイザックはさらに言います。


「こんなときに冗談を言わないで。聖女は男性と枕を交わすと、力を失ってしまうのよ」


「だったら契約結婚だ。俺の領地は神殿がなくてね。聖女もいないし、君の預言と聖女力が必要なんだ。君は俺の領地に、聖女力を提供する。俺は君に宿と食事と男爵夫人の身分を提供する。交換条件だ。どうだい?」


「いいわね」


「ちょっと遠いんで、三日ほどの旅になってしまうよ。帰ったら、まずは父の病気を治療してくれ」


「わかったわ。場所を教えて」


「東の果てのアンワーヌ地方だよ。三年ほど前、地震で君が派遣されたところ」


「ああ、あそこ。あなたの領地だったの!? ぜんぜん知らなかった」


 アイザックはそんなそぶり、少しも見せませんでした。


「仕事だからね。あんときゃ父が元気だったし、君はけが人の治療で大変だったろ。それどころじゃなかったからな」


「じゃあ、行きましょう。荷物ある?」


「ない。荷物は転移魔法で送ってもらった」


 私はアイザックの手をつかんで中庭に出ると、記憶に残るアントワーヌを強くイメージし、呪文を唱えました。


「特級聖女ユリアより、女神エイシアにこいねがう。ここよりアントワーヌへ、転移魔法発動」


「うわっ。くらっとしたぞ」


 周囲の景色が歪むと、そこはもう川に水車、小麦畑のおだやかな田舎町。

 私は地震で荒れていた村しか知らないので、のんびりした様子にほっとします。


「アントワーヌだ…!」


「転移魔法なんていつも使ってるでしょ?」


「聖魔具がないと無理だって言ってたろ」


「転移魔法って、魔力をけっこう使うのよ。災害派遣はけが人の治療がメインだし。一度行ったことのあるところしか行けないし。それに、せいぜい二人ぐらいしか運べないのよ」


「それでもすごいよ! 特級聖女ってこんなこともできるのか……」


「アイザック様だっ! おお、立派になられて」

「聖女様もご一緒だ」

「聖女様ーっ。お久しぶりです。ボク、元気になったんだよ」

「お元気でしたか? 聖女様」


 めざとい村人が、私たちに気付いて走り寄ってきました。アイザックと同じ、黒髪黒瞳の人ばかり。彼は確かにこの領地の出身です。私がケガを癒やした子供もいます。


「その恰好は?」


アイザックは正装、私はウェディングドレスです。


「俺たち、結婚したんだ」


 アイザックが言うと、村人がスンッと沈黙し、次にうぉーっと歓声が響きました。


「すごいっ。おめでとうございますっ!」

「わぁあっ。これでアントワーヌも安泰だーっ」

「領主様に知らせないと」

「お城まで早馬を出そう」


 高台に小さなお屋敷が見えます。領主の屋敷のようです。


「馬車を貸してほしいんだ」

「大丈夫ですよ。アイザック様」

「ようこそ。聖女様。……じゃなくて、男爵夫人」


 歓迎されて当惑します。

 ごめんなさい。みなさん。私、王都を追放されたハグレ聖女で、契約結婚なんです。


 ☆


 アイザックの屋敷は震災被害のあった場所から、馬車で一時間ほどの場所にありました。


「どうぞ。遠慮なく」


「お城だわ」


 小さいけどちゃんとしたお城です。執事にメイド、料理人に庭師が、私とアイザックに向かって、いっせいにおじぎをします。


「俺の妻のユリアさんだ」


「ユリアです。はじめまして」


 私はカーテシーをしました。


「はじめましてじゃないですよ。ユリア様。私はあなたに骨折を治してもらったのです」


「ワシもですだ」


「もっと早く知らせてくださったら、歓迎の用意をしましたのに」


 領主様がよろよろと出てきました。災害派遣のときはお元気でいらっしゃったのに、やつれて苦しそうな様子です。


「おお、聖女様。三年ぶりですね。あのときはありがとうございました。息子の妻になって頂いたなんてありがたい」


「領主様、どうかお休みくださいませ。お腰が悪いのですか?」


「一目見ておわかりになるのですね」


 領主様にベッドに寝て頂き、手かざしをします。


「骨の間の軟骨がすり減っています。老化によるものですが、聖女魔法で軟骨を増やします。一気にやると身体に負担がかかるので、少しずつになりますが、10日もすればお元気になられることでしょう」


「腰が温かいです。ありがとうざいます。……聖女様、どうか温泉でおくつろぎください」


「ありがとう」


信じられないことに、お城の中に温泉がありました。

お湯につかるとほっとします。

 神殿のお風呂は冷たくて、まるで水垢離でしたから、ここは天国のようです。


温泉のあとはおいしいディナーです。白身魚のパイ包み焼きに羊肉のシチュー、ライ麦のパン、ルッコラのサラダにオレンジ。クルミのパウンドケーキまであります。


「このライ麦のパンがおいしいわ」


「口に合ったようでよかったよ。うちの料理、独特だろ?」


「ほんとね。カレリアの料理とはちょっと違うわ」


「ここは、もともと独立国家だったから」


私はスプーンとフォークを置いて、食堂を見渡しました。ひなにはまれ瀟洒しょうしゃなお屋敷ですが、どうやらほんとうにお城のようです。世が世なら、アイザックは王子殿下だったのでした。


「私の代でカレリアの支配を受けることになってしまって、ご先祖様に申し訳ないことをしました」


領主様が苦しそうな口調で言います。神殿がない、聖女がいないと言われて不思議だったのですが、なるほどと思います。

 先代の国王陛下は侵略戦争に熱心で、領土を増やしたと聞いています。そのさい、この地は、カレリアの支配を受けたのでしょう。


「でも、おかげでユリアさんに来てもらうことができた。……湯上りの君はいつにもまして綺麗だね」


アイザックは目を細めて私を見ます。

綺麗だ、なんて言われたことはないので、照れくさくてくすぐったくて、不思議な気持ちです。


「さあ。ここが君の部屋だよ。母の部屋だったんだけど、ドレスとか、好きに着てくれたらいいから」


かわいらしい部屋でした。私はベッドに腰を下ろし、アイザックを見上げました。


「アイザック、ひとつ聞かせて。殿下をこけさせたの、あなたでしょう?」


私は、王宮の廊下の床に穴が開くという予言を回避するため、魔法で小さな穴を開けました。ですが、誰も怪我をしないよう、人通りの少ないところを選んだつもりでした。


なのに、その小さな穴に、殿下が足を取られて転んだ。

誰かがわざと殿下を誘導したとしか考えられません。


「ばれたか」


アイザックはいたずらが見つかった子供のような顔で笑いました。


「殿下が上げ底靴を履いているのは、歩き方でわかったしね。かつらは知らなかったけど」


「なんでそんな? アントワーヌを支配したカレリアが嫌いだったの?」


「俺が生まれる前のことだから、恨みはないよ。カレリアに対する愛国心もないけどね」


「だったらどうして? 殿下に恥を掻かせるなんて。粛正されたのは、あなただったかもしれないのよ」


「君を愛しているからだよ」


「私は聖女よ!」


「俺は、君に命を助けられた」


「そうだったの?」


覚えていません。何千人も助けているから当然です。


「騎士の俺でさえひるむような戦場で、泥と汗と臓物にまみれながら怪我人を癒す君が美しかった。預言回避行動のために真冬に水を浴びる君を、守ってやりたいと思った。……殿下のようなつまらない男に、君をやりたくなかった」


「私はあなたに、愛情を返すことができないのよ」


「かまわない。俺が君に愛を与える。空に光る星よりも、もっと多い愛を」


アイザックは膝をつくと、私の手の甲にキスをしました。


「愛してる。俺の聖女」


 窓の外からのぞく夜空には、満天の星が輝いていました。


END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うーん、これ神様に頼みたい。なんとかならんもんでしょうかねえ。
[良い点] 楽しく読みました。 可愛らしい作品だと思いました。 [気になる点] キュンなロマンス成分が少なめですね。 設定がとても良かったので、ラブシーン(官能描写)がNGな設定(聖女の力が消える)が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ