各種記号の説明(読むの推奨)
このシナリオはゲームテキストであるため、いくつか記号を使って「こうして欲しい」とお願いを書いています。
こちらを読まなくても理解は可能だとは思いますが、軽く把握しておくと楽かもしれません。
このシナリオは、探索型謎解きゲーム(ドットキャラクターを操作し、各所を調べて遊ぶゲーム)になります。
そのため、BGM、キャラクターの動きなどに関して「こうして欲しい」というお願いもシナリオの方で書いております。
文章のみで楽しめるように(シナリオに影響しない範囲で)修正しておりますが、全ての記号をシナリオから外すことは難しいと判断し、ここにその説明を記載しています。
また次のページから「おにいちょぎといっしょ未プレイ向け設定説明」「使用予定だったBGM及びSE一覧」に続きます。
「おにいちょぎといっしょ未プレイ向け設定説明」は、その名の通り未プレイ向けに基礎設定の説明をしております。
「使用予定だったBGM及びSE一覧」は、秋華の方で流してほしいとお願いしていたBGMの一覧です。
おにいちょぎといっしょプレイ済でBGMに興味の無い方は、このページを読んだ後「本編」に飛んでください。
シナリオで使用する記号の意味
※場所
そのままです。
キャラクターの現在地です。
※BGM
※SE
ここでこのBGMやSEを流してくださいという指示です。
「使用予定だったBGM及びSE一覧」に曲名とDLのアドレスを書いているので、気になる方は視聴・DLしてみてください。
※キャラクター名 行動
「キャラクターにこういう行動をさせてください」という指示です。
左右を向いたり、歩いたりします。
例
※国広 長義の隣まで移動
〔テキスト〕
小説パート、アイテム入手などのテキスト、マップなどの説明(文章のみにするために追加)などのテキストが入ります。
例
〔テキスト〕
ここに文章が入ります。
〔アイテムテキスト〕
メニュー画面でアイテムの説明として出てくる予定だったテキストです。
例
〔アイテムテキスト〕
アイテム名
アイテム説明
【キャラクター名】
このゲームでは、キャラクターの台詞がウィンドウとして表示されます。
キャラクター名に名前が表示されたキャラクターの台詞であることを示します。
例
【国広】
ここにある文章は、俺、国広の台詞という意味だ。
〔?〕+キャラクター名
キャラクターの頭上に「?」や「!」などの記号が表示させる指示です。