表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛を拒み続けた病弱令嬢が最期に見たのは、孤独ではなく涙と優しさでした  作者: ぱる子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/37

第16話 最後の願い①

 朝の冷たい光が差し込む窓辺で、リリアーナは静かに瞳を開いた。ここ数日、寝込むことが増えていたとはいえ、今日はいつも以上に身体が重く感じられる。浅い呼吸を繰り返しながら、胸の奥で鈍い痛みがじわりと広がっていくのを意識した。無理に起き上がろうとすると、力が入らず身体が揺れる。かろうじて周囲に気づかれないようにこらえたが、額には嫌な汗が浮かぶ。


「お嬢様、起きられますか?」


 控えめなノックとともに侍女が顔を出す。既にアルベルトやクレイグ医師が起き出しているのだろう。彼らはリリアーナの急激な衰弱を案じ、交代でこの部屋を見守っていた。リリアーナは侍女の問いかけに、弱々しい笑みを向ける。


「大丈夫よ。少し……ここで休んでいるだけ」


 そう言いながらも、声に張りがないことは自分でもはっきりと自覚している。侍女は心配そうに寄り添い、支度を手伝おうとするが、リリアーナはかすかに首を振った。起き上がれないほどではない、と彼女なりに誇りを示したかった。


 一方、廊下の奥ではクレイグ医師がアルベルトと話し込んでいた。先日からリリアーナの容体はじりじりと悪化の兆しを見せており、今朝方はさらに熱が上がっているようだ。痛み止めの効果も薄れてきており、たびたび襲う痛みに耐えきれない場面が増えているという。


「正直、あまり時間は残されていないかもしれません。もし外に出るならば、これが最後の機会になるかも」

「……そうですか」


 アルベルトは重々しく(うなず)き、部屋の扉を見つめた。リリアーナが限界に近いことは分かっている。それでも彼女は、まだ少しでも生きていたいと、最近は素直に口にするようになった。彼は心の中で、どうにか奇跡を繋ぎとめられないかと必死に思案しているが、クレイグ医師の声は厳しい。


「お嬢様はこのところ、『最後に何かをしたい』と漏らしているようです。侍女の一人が、お嬢様からそんな言葉を聞いたと言っておりました」

「最後の願い……具体的には何を?」

「詳しくはわかりません。ただ、ふとしたときに『子どもの頃に行った場所を、もう一度見てみたい』と(つぶや)いていたとか」


 アルベルトの胸がぎゅっと締まる。リリアーナが死の直前に何を望むのか、それは彼女が人生の終わりをどう受け止めるかに直結する。もし本当に彼女が「最後の願い」を抱いているのなら、それを叶えるのが自分の役目ではないだろうか。


「……先生。危険は重々承知していますが、もし彼女が外を望むなら、連れて行きたいんです。後悔させたくない」

「しかし、道中の負担は相当なものになります。寝込む時間が増えている上、このままでは無理をすれば命を縮めるかもしれません」

「わかっています。けれど、彼女が本当に望むなら、無理を止めるのはかえって酷だ。……先生もそう思いませんか」


 クレイグ医師は厳しい表情のまま、しかし否定しきれない様子で視線を落とした。医師の立場からすれば止めるのが筋だが、リリアーナが最期のときをどう迎えるか考えれば、彼女の意思を無視することはできない。まもなく伯爵夫妻も到着するはずで、最終的には家族とともに決断を下すことになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ