表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/81

59.ホンモノの想い

 恐るべき元上層部四人を倒した。


 鉱山へ飛んでいったソールを除いて、イノセンス、レーグル、ロワは地面に倒れ気絶していた。息はあるようで死んではいなかった。これでいい。後は帝国・サンクチュアリの騎士たちが処理してくれる。



 二十いたザンキも元の姿に戻った。

 本来、ザンキは元には戻らないらしいけれど、わたしの『覇王聖女』の力が奇跡を呼び起こした。なぜそんな効果が発現したのか分からない。でも、みんなを救えた。


 だから、覇王聖女になった意味はあった。



 勝利を祝うみんなの姿を眺めていると――



「グレイス」「グレイスさん」



 ネメシスとアルムが駆けつけてきた。わたしは二人の顔や体を確認。無事である事を認識して安堵(あんど)した。……良かった、ケガはないみたい。



「素晴らしい活躍でしたよ、グレイス」

「グレイスさん、貴女は最高のギルドの受付嬢です」


 

 二人から抱きしめられ、わたしは……


 泣きそうになった。

 でも堪えて、笑顔で。



「ありがとう、皆を守れたよ」



 わたしたちは喜びを分かち合った。




 ◆◇ ◆◇ ◆◇




 ――次の日。



 オラクル邸の玄関前。



 いつもの優しいエイルさんの姿があった。わたしを(かば)い、一度はザンキとなってしまったけど……でも、わたしの覇王の力で元に戻った。上司を救えて本当に良かった。



「エイルさん」

「おはよう、グレイス。あの時は助けてくれてありがとう」

「いえ、わたしも酷い事を……」

「もういい、もう過去の事はいいんだよ。あれは私が悪かった。私はグレイスが大好きなのに……ごめんね」



 またぎゅっと抱きしめられた。

 ……やっぱり、エイルさんは優しい。



 ◆◇ ◆◇ ◆◇



 オラクル邸の庭へ出ると――そこには何故かルトくん。いえ、アルシュ皇帝陛下が姿を現していた。


「皇帝陛下……」

「いや、僕の事はルトでいいよ」

「ルトくん……」

「うん。……あの時、僕はお姉さんに冒険出たらって進めたでしょ」

「そうね、あれがなかったら、わたしはずっとギルドの受付嬢だった」

「僕はね、僕自身もこんな立場だから冒険の楽しさを知りたかったんだよ。だから、お姉さんの今の気持ちがよく分かる」


 そう、彼がいなかったから、今頃は平凡かつ多忙な受付の仕事をしていたに違いない。ネメシスやアルム、フォーサイト様やフレイヤさん、リーベ先輩とも出会えなかっただろう。


 この帝国に帰ってくる気すらなかったかも。



 ――――ああ、そっか。



 わたしの中でとくんとくんと音がした。




 ……わたし、ルトくんが好き。

 これが本当の恋心だったんだ。




 彼の白髪が風に揺れる。




「ルトくん。わたし、貴方が好きです」

「いいのかい、こんな僕で」

「ううん、冒険のキッカケをくれたし……あの時も駆けつけてくれたもの。フォーサイト様を通して、ずっと見守ってくれていたのよね」



 誤魔化すようにして頬を掻くルトくん。

 やっぱりね、フォーサイト様から情報を逐一報告して貰っていたのだろう。そうでなければ、あの時、駆けつけて来れないはず。



 そう、だから……

 わたしはフォーサイト様というより、その背後にいたルトくんを好きになっていたんだ。確かに彼は魅力的な騎士ではあったけれど、心の真意を読み取ればここへ辿り着く。



 ずっとずっとルトくんは、わたしを見てくれていた。

 見守ってくれていた。



 この想いはホンモノ。



 もう我慢できなくて、わたしはルトくんを抱きしめた。




「ルトくん」

「お姉さん……いや、グレイスさんにもっと好きになってもらえるよう努力する」

「うん、わたしももっとルト君の事が知りたい」




 今日から、わたしとルトくんの密かな恋が始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ