表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/81

48.有能受付嬢の引き抜き

 ボス『IBL5100』を相手にしていた執事(しつじ)のお爺様(じいさま)。たった一人でボスに立ち向かっていた。



「……さすがブラックゾーンですな。ですが、これでトドメです」



 腕とかの筋肉を激しく膨張(ぼうちょう)させた。すご……モリモリだ。それから、まさかの奥義スキルを放った。




『奥義……冥王武光拳……!!』




 両腕を構え、押し出す両拳。

 そこから、とんでもない大きさの白い光が飛び出て――




 視界を奪った。




「ちょ…………嘘でしょ!?」




 激しい光は『IBL5100』を粉々に吹き飛ばしてしまった。それから程なくして――あのお爺様が満足気に向かってきた。



「驚かせて申し訳ございません、お嬢さん」

「あ、あの……お強いですね」

「いやぁ、それ程でもありませぬ」

「ところで、貴方は?」


「おっと……そうでございました。私は、グラーフと申します。そこのネメシスとアルムとは知り合いでしてね。頼まれて先にこの鉱山の奥に参った次第でした」



「え……」



 わたしはネメシスとアルムの顔を覗く。



 二人とも顔を()らす。



「ちょっと!」



「ご、ごめんなさい……」

「……うぅ」



 二人とも知っていたんだ!

 わたしに内緒にして……このグラーフさんをダンジョンに先行させていたんだ。



「どうして……」

「申し訳ありません、グレイス。どうしても、この方と会わせたかったのですよ」


 本当に申し訳なさそうな顔をして、ネメシスはわたしの前に立った。


「……」

「そんな怒らないで、グレイス。貴女の為ですから」

「怒ってないです。でも、わたしの為って何」

「や、やっぱり怒ってるじゃないですか……」



 ちょっと気になる情報もあったから、敏感(びんかん)になっていた。アルムは、彼がメテンプリコーシスの領主(ドン)と言っていた。



 まさか……。



「お嬢さん……いや、グレイス様。この度は大変なご迷惑をお掛けしました。メテンプリコーシスの領主(ドン)として、謝罪致します」



 丁寧に頭を下げるグラーフさん。



「えっと……」



「リーインカーネーションでは、辛い目にあったとか……。あの後、貴女を失ったギルドは崩壊してしまい、エイルも激しく後悔していたのです。そして、この私も……。

 事の真相を話すと、上層部のある四人(・・・・)が貴女へ負荷を掛けていたのです。貴女に辞められないようにと……だから、あんなに働かせていたのですよ。異動もチラつかせて。ですが、その四人はもう私の権限で解雇(クビ)にしました。ですから現在、リーインカーネーションは立て直し中です」



 やっと本当の事を聞けた気がする。



「そうだったんですね……。でも、もういいんです。わたしはジェネシスで幸せなんです」


「……それなのですがね、グレイス様。貴女にはリーインカーネーションへ戻って来て欲しいのですよ」



「……?」



「このままでは、リーインカーネーションは消えてしまいます。ですから――」

「ご冗談でしょう? 嫌に決まっています。どうして今更、リーインカーネーションへ戻らなきゃならないんですか。言ったでしょう、わたしはジェネシスで幸せですって!」



 (がら)にもなく、ちょっとだけイライラしてしまった。



「そうでしたか、意志は固いと」

「当然です。わたしは冒険もしたいんです。定時で上がれない職場環境なんてイヤです! こっちからお断りですよ」



「では、こうしましょう。週三日勤務、給料はジェネシスの五倍は払いましょう。そうですね、有給も五倍。上司権限もグレイス様に託しましょう。エイルは辺境ギルドへ異動させます」



 え……。



「…………」



 いきなり、ヤバすぎる好条件を提示され、わたしは口をパクパクさせるしかなかった……。えっと……なにその引き抜き(・・・・)みたいな。



 そ、そうよ。

 これはわたしを釣る為の……(えさ)よね。



 悩む事なんて……ない。



 わたしの心は決まっているのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ