表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/81

27.貴族・オラクル家

 エイルそっくりさんのエルフは『フレイヤ』という。嘘でしょ……分身がいるんだけど!



 見事なまでに(ふり)(ふた)つ。

 この近辺最強のボスモンスター・ドッペルゲンガーと言われても信じると思う!



 あまりの事態に(あわ)てていると、苦笑いのフォーサイトさんが補足してくれた。



「フレイヤとエイルは双子でね」

「え……」



 (うなず)くフレイヤは、赤い瞳でわたしを見た。



「そう、エイルは妹だ……って、本人から何も聞いていなかったのか?」


「は、はい……なにも」


「まったく、エイルは……アイツはああ見えて雑な所があるからな」



 溜息(ためいき)をつき、フレイヤは言葉を続けた。



「フォーサイト、この金髪の女の子をウチのギルドに入れたいって?」

「ああ、インペリアルガーディアンであるこの俺が推薦(すいせん)する。……フレイヤ、俺の目が確かなら、この子は凄いぞ」



「――聖域の神託(サンクチュアリ)……予知(・・)か。……まったく、兄上には(かな)わんな」



 そこでわたしは頭を(かし)げた。

 今、このフレイヤ……『兄上』と?



「あ、あの……フレイヤさん、今……」


「ん、ああ。私が長女で、エイルは次女。アルムは後から生まれた三女。――で、このフォーサイトが一番の兄上ってワケだ」




「え……ええ~~~~~~!!」




 思わず叫んだ。

 って――ちょっと待って。



 ……みんな『桃色の髪』だ。



 アルムも! そうか、アルムは後から生まれたから、あんまり似ていないんだ。で、しかも、このフォーサイトが兄!? なにそれ……ビックリなんだけど。




 愕然(がくぜん)としていると――




「フレイヤ」



 と、フォーサイトさんは強い目線で訴えた。

 ここまでしてくれるとか……泣きそう。



「……うん、兄上のその目は確かだからな。彼女を直ぐに採用とはいかないが、聖域の守護者(ガーディアン)であるその慧眼(けいがん)には敬意を表さなければならない。とりあえず、面接しよう。明日にでも来てくれ」


「ありがとう、フレイヤ」



 ……き、決まったの。面接が決まった!?



 ◆◇ ◆◇ ◆◇



 ポカンとしたまま、わたしはジェネシスを出た。……なにこれ、夢? 予想以上にトントン拍子。もっと高い壁とかにブチ当たると想像してたのだけど、まさか面接まで有りつけるとは。これもフォーサイトさんのお(かげ)だ。



「ありがとうございます、フォーサイト……様」


「……ちょ、どうしたグレイス」


「様付けさせて下さい」



 わたしは頭を下げた。

 すると彼は困った顔をして――でも、笑顔で。



「分かった。じゃ、家へ案内しよう」


「……え、家?」


「そ、住む場所ないよね? それともアテがあるのかい?」



 実家はあるにはある。

 でも、今はまだ帰るワケにはいかない。



「宿を取ろうと思っていました」


「そうかい。じゃあ『オラクル家』に来るといい」


「オラクル家? ……って、あの貴族の!?」



 聞いた事がある。

 帝国・サンクチュアリの三大貴族のひとつ。それが『オラクル家』であった。その頂点でもある。凄い……。



 ――って、あれ。



 そうなると元上司(エイル)とかフレイヤさん、アルムは……貴族ってこと? えぇ……どうして彼女たちは普通に働いてるんだろう。


 それはまた()くとして、今は。



「あの……お世話になります」


「うん、不便はさせないよ。それとなんだが――」


「はい?」



 夕焼けの向こうから人影が。

 銀髪がゆらゆらと揺れ、青桃のオッドアイがわたしを静かに見据える。……そっか、やっぱり尾行(びこう)していたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ