表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生に疲れた俺は、シェアハウスにラブコメを求めない  作者: 城野白
秋 2章 ラブ ⋖ コメディ
169/173

1話 七瀬さんとお出かけ 再

 マヤさんの誕生日から、一週間が経った。

 単調な日々は、目にも止まらぬ早さで俺の手から滑り落ちていく。


 嗚呼夏休み。こんなに小さくなってしまって。心細かろう。安心して、今に休学届を出してきてあげるから。そうしたらもう大丈夫だ。一年追加で休めるようになる。待っててくれ夏休み。必ず俺は、大学の侵攻を食い止めてみせるから――。


「先輩」

「ほい」


 スマホで休学する方法について調べていたら、七瀬さんに声をかけられた。こんな汚れたものは見せてはいけないと、スリープにした上で画面を伏せる。


「今日って時間ありますか?」

「何度聞かれたって俺の答えは変わらないよ。十月になるまではずっとフリー」


「清々しいですね」

「簡潔明瞭でやってるからね。それで、要件は?」


「新しい参考書、一緒に見に行きませんか」

「ありだね。いつから行く?」


 七瀬さんはスカートの端をちょんとつまむ。黒いパーカーにスカート。下はタイツというコーディネート。今日も今日とて、七瀬さんは隙がないというかなんというか……この子、ちゃんとしすぎてちょっと心配になるくらいだ。いや、素晴らしいんだけどね。とても素晴らしい。それに比べれば戸村くんの在り方はカスや。


「私は準備できてるので、いつでも」

「じゃあもう行こっか」


 俺は外出だからってオシャレすることはない。逆に言えば、家の中でもオシャレということになる。今日もポジティブシンキングでやっていこう。


 時刻は昼前。

 今日の昼食は各自なので、買い物の前にどこかで食べていけばいいだろう。


 ショルダーバッグに最低限の荷物を入れて、家を出る。健康的な日差しに上半身を焼却されつつ、電車に乗って移動。休日の昼は買い物日和で、どこも混んでいる。


 ま、並べばいいか。ぼーっとするのが日課の俺にとって、多少の待ち時間は苦でもない。


「この間のお祝いもかねて、七瀬さんの好きなもの食べに行こう。どこがいい?」

「お祝い? ……もしかして、テストのですか」


「そう。さすがにあの結果は、祝わざるをえないというかね。祝わないと俺の座りが悪いから、祝わせてもらえないかな」

「なんですか、それ」


 七瀬さんはおかしそうに口元に手を当てる。首を小さくかしげてじっと俺を見て、そのあとで頷いた。


「わかりました。それでは、先輩の精神衛生のために祝われます」

「ありがとう」


「ピザが食べたいです」

「ピザね。それじゃあ地下のレストラン街がよさそうかな」


「知ってるんですか?」

「うちの大学からだと、この辺で遊ぶのが定石だからね。ちょっとだけ」


「そっか。先輩って、大学生でしたもんね」

「その事実、忘れても大丈夫だよ」


 歩きながら、大げさな動作で笑って見せる。

 なんてったって俺は、現在進行形でその大学から逃げようとしているのだ。


 どうせ良心の呵責とかでちゃんと通う羽目になるとか、そういうことは考えない。後期が来るその日まで、俺は夢を見ていたい。


「大学生って、なにして遊ぶんですか?」

「ゲーム」


「偏った説明ですね。もう少し普遍的にお願いします」

「普遍的なのだと、やっぱり今でも飲み会とかじゃないかな。そのあと朝までカラオケとか、ボーリングとか、最近だと会員制のネットカフェでダーツとかもできるみたいだし、そんなとこだと思うよ」


「……過酷ですね」


 顔をしかめる七瀬さん。彼女は夜、ちゃんと眠くなるタイプだ。この間のゲーム大会でギリギリの彼女に、徹夜で遊ぶなんてことは考えられないだろう。


「そんなことしなくたって、楽しいことはいくらでもあるんだから大丈夫だよ」

「そうですね」


 七瀬さんの顔からすっと表情が消える。


「先輩は――私といて、楽しいですか?」


 言い終わるのとほとんど同時に、七瀬さんはかぶりを振った。滑らかなツインテールが左右に振れる。


「すいません。なんでもないので、忘れてください」

「楽しいよ」


 目が合ったけれど、それは気恥ずかしくて視線を外す。


「最初は恐怖を感じてたけど、今はすごく楽しい」

「恐怖って、なんで先輩が恐怖するんですか」


「パトカーのサイレンが聞こえる気がするんだよ。国家権力が俺を許してくれるわけないって」

「被害妄想がすごいですね」


 警戒心があるに越したことはないと思う。なんせ現代は大ハラスメント時代。七瀬さんがなんとも思っていなくとも、周りの人が俺たちを監視して通報する可能性すらある。


「私だって、最初は先輩が怖かったんですよ」

「いきなり家にデカくて知らない男がいたら怖いよね」


 名前を聞いた時点では、俺も女子だと思っていたらしい七瀬さん。あんまり意識したことはないけど、確かに真広は中性的な響きだ。


「結果は先輩だったわけですが」

「七瀬さんの使う『先輩』は無限の意味を内包しているね」


 魔法少女七瀬さんの手にかかれば「先輩は先輩なので先輩らしく先輩してくれればいいんです!」とかでも文章として成立するし、俺は意味を把握できるだろう。

 先輩は主語、述語、修飾語、その気になれば補語までいける。


 七瀬さんはくすくす笑う。


 目的の店は、二組しか並んでいなかった。順番待ちのところに名前だけ書いて、俺たちもそこに並ぶ。名前が呼ばれるまで、十分もかからなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo って文法的に正しい文があるらしいけれど、先輩も似たようなものかw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ