表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生に疲れた俺は、シェアハウスにラブコメを求めない  作者: 城野白
秋 1章 戦うOLはまだ、ここにいたい
158/173

1話 誘われるのは珍しい

 七瀬さんの中学校が復活すると、いよいよ俺の日々はやることがなくなる。

 暇時間ブレイカーの宮野もいないし、古河もバイトに行った。


 月月火水木金金ならぬ日日土日日土日。リビングに降りる頃にはもうみんなどこか行っていて、ゲームをやっていたらぼちぼち帰ってくる。完璧なインドア生活。夏休みが終わるころの俺は、世捨て人みたいな風貌になっているだろう。


 九月の間に、俺はいったいいくつの世界を救ってしまうのだろうか。救世主すぎて、そのうちテレビの取材が来てしまうかもしれない。「……名乗るほどのものではありません」だけでも練習しておこうかな。


「……名乗るほどのものでは、ありません」


 でもどうしよう。顔の下にテロップで名前ぶち込まれたら、恥ずかしいどころの騒ぎじゃないぞ。ネットのおもちゃにされてしまう。やっぱ無難な返しに限るよな。


 世界を救った後の、無難な返しってどうすればいいんだ?


 勇者とかあれ、絶対インタビューされてるよな。なに言ってるんだろ。「支えてくれた皆さんのおかげです」とかかな。オリンピック帰りのスポーツ選手じゃん。


 我ながらくだらない。これでこそ俺の日々。


 喉乾いた。

 空になったコップを補充しに、一階へ降りる。こういう細かい運動をゲームの間に挟むことで、最低限の健康を維持する。いかにせこく生きるかが、健康長寿のコツだと思う。


 リビングのドアを開けて、中に入る。


「あら、真広じゃない」

「どぅわっ! マヤさん!?」


 普通にマヤさんが立っていて、腰を抜かすかと思った。勢いよく後ろに下がって距離を取る。全身が咄嗟に防御姿勢に入るのは、まだ俺の頭がファンタジーの世界にいるからだ。


「そんな……まだ仕事中のはずでは?」

「なに言ってんの。確かにいつもよりは早いけど、普通にもう六時よ」


「えっ?」


 掃き出し窓の外を見ると、確かにうっすらと暗くなっている。俺の一日は、またよくわからんうちに終わったらしい。


「一日って儚いですね。詠めそう」

「時間を浪費した大学生とは思えない感想ね」


「浪費こそ最大の満喫ですよ、マヤさん。俺は時間の流れそのものを楽しんでいるんです」

「着実に貴族の感性に足を踏み入れてるわね。ところで真広、平家物語って知ってるかしら」


「後期授業の話は受け付けてないです」

「盛者必衰よ」


 決め台詞のように言い切って、ソファにどかっと腰を下ろすマヤさん。化粧で整えられた顔の下にも、しっかりと疲労が滲んでいる。


「マヤさんもなにか飲みますか?」

「麦茶がいいわ」


「はい」


 冷蔵庫で冷やした麦茶をついで、リビングのテーブルに持っていく。

 二階に戻る理由もないので、俺も椅子に座る。


「真広は今日もゲームばかりしていたの?」

「親みたいな詰め方やめてもらえませんか」


「感慨深いわね」

「それを言うなら考え物でしょう。なに感動してるんですか」


「ゲームばかりできる日常なんて、感動ものでしょう」

「そりゃあそうですがね」


 今の俺にとっては、ぶっちゃけゲームができない日も悪くはないのだ。入る予定がことごとく楽しいものばっかりだから。なんだこれ、人生のゴールデンタイムか? ここ終わったらとんでもない谷が待ってるんじゃないだろうか。


「ま、学生時代くらいなもんよ。思いっきり満喫なさい」

「……マヤさんは学生時代、なにやってたんですか?」


「普通のことよ」

「じゃあだいたい、俺と同じですね」


 マヤさんは小さく微笑んで、それ以上はなにも言わなかった。煙に巻かれるこの感じ。やっぱりマヤさんは、自分のことを話したがらない。特に昔話は、今のところブラックジョークみたいなのしか聞いたことがない。そういう意味でも、俺と同じだ。俺だってちゃんと話したことはない。伏せて隠して、なんとなく察してもらっている。


 俺たちは同じなのだと思う。


 スマホにこの間見つけたものを表示して、マヤさんに見せる。


「そういえば、これ知ってますか? でかい公園に屋台が出て、昼間っから酒が飲めるらしいんですけど」

「フェスって言いなさい。もちろん知ってるけど。真広が興味を持つなんて珍しいわね」


「酒とつまみに詳しくなろうかな、と」

「へぇ。どういう風の吹き回し」


「グルメモンスターが二十歳になったときのために」

「それは確かに、責任重大ね」


 会話の流れで約束してしまったので、ちゃんと準備しないといけない。古河相手に付け焼刃じゃ、あんまりにも不誠実というもんだろう。ちょっとした資格を取ったっていいくらいだ。


「よかったら、一緒に行きませんか?」


 マヤさんは目を丸くして、驚いたような顔をして俺を見た。


「次の週末よね」

「そうらしいです」


「空けとくわ」

「ありがとうございます」


 コップの麦茶が減ってきた。部屋に戻る前に、もう一度冷蔵庫の前へ。とくとく注いでいたら、玄関が開く音。ただいまの声は二つ。


 廊下に出ると、宮野と七瀬さんだった。


「おかえり。二人一緒なんだ」

「ん、ああ。そこでばったり会ってな。つい話し込んでしまったんだ」

「ガールズトークは口外禁止ですよ」


「わかっているとも」

「聞かないよ」


 口元に指をあてる七瀬さんがほほえましい。やっぱりここのところ、二人の親密度がぐっと上がっている。


 よかったじゃないか宮野。

 俺はお前のハーレムを応援するよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
マヤさんは戦うOLだったんですかあ。 マヤさんの日常って語られてなかったですからねえ。 大変な社会人やっているんでしょうし。この間の旅行のしわ寄せもまだあったりw
 マヤさん謎が多いから少しでも明らかになるかな?  何気に戸村氏との相性は悪くなさそうだが。  しかし今から水希との呑みを心配しないといけないとはw  あ、ガールズトークのメインテーマは多分貴方で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ