表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

6.水溜りの中に眠る物

さて、身も清めた事だしそろそろ寝るかな。


俺は水風呂から上がる。

凄く冷たい…風邪引きそうだ。


急いで白い布を使って体を拭き、宝箱に入っていた服とズボンを身に付ける。


(まじで擬態用だな…)


鞄からパンを一つ取り出して、豪快に被りつく。


このパン、相変わらず固い。


目の前に広がる綺麗な景色を前にパンと悪戦苦闘していると、何やら水の奥に光る物を見つけた。



俺はライトスティックをその光る物目掛けて投げると、見事その近くに落ちた。


どうやらあれは宝箱のようだ。

しかも今までの茶色の宝箱では無い、青色をしている!


しかしどうやってあそこまで移動しようか…


その水の中には見るからにやばい肉食魚がうじゃうじゃいる。



少し考えた後、俺は一つの方法を思いついた。


その方法は至って簡単。


さっき掘って作った水風呂を改良し、魚が入り易くする。


その中に餌となるパンを細かく砕いて入れれば、多少数は減らせるし気を晒す事が出来る。


そしてこの服装も泳ぐ方向とは全く別の場所に投げ飛ばせば、身を潜めていた草食魚が飛び出て、ついでに肉食魚の餌食になってくれる!



この二段構えで何とか宝箱まで辿り着いた俺は、その宝箱を持って急いで引き返した。


宝箱は異常に軽かったが、中を見るより先に戻らないと後に引けなくなる。



ーーー無我夢中で泳ぎ切った俺は、仕掛けた罠を見て血の気が引いた。


葉っぱをイメージした服とズボンは、結局模様でしかない為食われなかったが、代わりに匂いで釣られた草食魚が無惨にも食い散らかされ、死体が大量に浮かんでいた。


そして改造した水風呂も肉食魚で一杯になっていたのだ。



俺は服もズボンも血生臭かったので諦め、ボタン式松明を使って体を温めながら宝箱を目の前に置いた。


中身など入っていなさそうなぐらい軽かったが、開けてみると意外にも沢山入っていた。


コバルトの兜、鉛の盾、空の瓶とライトスティックが3本、パンが2個。


そして蒼い宝石が埋め込まれたネックレスと、棘が着いた靴に……鞘に入った青く輝く長剣が。



「松明は無しか、ちょっと心苦しいな」



身体を拭いた布を地面に拡げ、松明を側に置く。


そして青い宝箱を放り投げようとした時、何か音がした。


宝箱の中に手を突っ込むと、これまた青く輝く宝石が2,3粒程出てきたのだ。



この宝石を見て、俺は思い出した。



もともとはこれ等金品を集める為に地獄の門を叩いた事を。



「俺は帰れるのかな」と呟いてみる。

月の様に見えるのも、ただ落っこちた穴でしかない。


漂う緊張感の中、俺は眠りに着いた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ