表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/18

『ジークの長い一日:逃走』



「……で、奴らをギッタンギッタンにして追い払ったんだ」

「まて、話をはしょりすぎだろ」


 カインがどこか自慢げに言った。

 話を終わらせそうなカインに俺はツッコむ。

 カインは待ってましたと言わんばかりの表情を浮かべて、やれやれと首をゆっくり振った。


「フィリアちゃんが、俺らに荷物を預けて、徒手空拳でボコボコにした」

「そっちじゃなくてだな。俺が言いたいのは目的とか聞いてないのかって意味だ」

「え、フィリアちゃんがやったことには驚かないの?」


 渾身のオチのつもりだったのだろうけど、残念だったな。

 フィリアの強さは今朝の経験から予想ついていた。追い払ってもおかしくない。


「あれは、びっくりしたよねー。急に襲ってくるんだもん」

「びっくり? 僕には、フィリアが先に襲いかかったように見えたんですが……」


 しかも先に手が出たのはフィリアのようだ。

 だがそれも知ってるぞ。見かけによらず手が早いもんな!

 しかし、相手の情報は衣装のみか。どこで何をしていて、何が目的かはわからずじまいだ。

 こうなっては仕方がない。諦めるしかない。ああ、残念だ。解決したかったのになぁ……。

 

「じー……」

「じー……」

 

 だから二人とも、そんな目で俺を見ないで。俺、本当に無関係だから。

 今日はちょっと疲れてるんだ。今度じゃダメ?



『ジークの長い一日:逃走』


 

 食堂街はちょうど昼時。しかも休日なのでどこの店も列ができるほど賑わっていた。

 さあ、どうしようかと困っていたら、意外なことになんとアルトがオススメの店に案内してくれた。

 そして俺たちはアルトに連れられるまま、食堂街の片隅にある寂れた喫茶店で昼食を食べていた。


「店構えは寂れてたけど、中は結構おしゃれだな。それにサンドイッチがうまい」

「ここは穴場なんですよ。外観のせいか人が少ない。時々、買ったばかりの新刊をここで読むんです」


 そう言ってアルトは買ったばかりの本を取り出した。

 なるほど、確かに悪くない場所だ。内装は綺麗だし、中は静か。

 俺たちは優雅なひと時を楽しんでいた。

 少し温くなった紅茶を飲み干して、新しいものを注文する。


「ジーク、私たちの注文(オーダー)はどうするの?」

「困った時に取り繕うのはあんたの悪い癖よ!」


 ちぃ、ダメだったか。

 どうやら『漆黒の千刃』のことを誤魔化すことはできなかったようだ。


「どうした? ジークが何かしたのか?」

「過去の清算をする時が来たのよ」

「だめだ、全然意味がわかんない」

「意味がわかんないようにいったの。察するなってことよ」


 いや、過去の清算って。正直全く身に覚えがないんですが。


 闇を飛び、悪をくじく、孤高のダークヒーロー。誰が呼んだか『漆黒の刃』。

 ただ顔を隠しながらいろいろ動き回っただけだけれど、いつの間にかそんな仰々しい名前が付いていた。

 当然、フットワークを重視しているため、組織を組んだ覚えも、相棒を作った覚えもない。

そもそも『漆黒の千刃』なんて見た目カルトな犯罪組織なんて作るはずないだろう!

 ちなみに、『漆黒の刃』の正体を知ってるのはシルヴィとリリーナだけだ。

 色々やってるうちにバレた。というかバラすことになった。


「……過去の清算、漆黒の千刃、委員長たちの反応……」

「どうしたのアルト? シルヴィたちがどうかしたの?」

「いいえ別に。ジークも大変だと思いましてね」

「……?」


 どうやらアルトにもバレたらしい。こっちを見て、訳知り顔でニヤついている。

 察しがいいのはわかったからその顔はやめてくれ。そこで首を傾げているフィリアにも勘付かれるだろ。


「で、結局あいつらのことは分からずじまいか」

「聞くところによると、窃盗集団らしいわよ」

「ああ、そんな気はした。だって荷物を狙ってたしな」

「……あんた、荷物ないじゃないのよ。もしかして盗られたんじゃないでしょうね」

「ばっか、馬車駅近くの倉庫に預けたに決まってんだろ」

「バカとは何よ! このバカ!」

「二人とも静かに。僕の憩いの場を壊さないでください」

「「ご、ごめん⋯⋯」」


 また始まりそうになった喧嘩を、迫力のある声でアルトが止めた。

 その様子に、遠巻きに見ていた初老のオーナーもホッと胸をなで下ろしている。すいません、ご迷惑おかけします。

 シュンとする二人をよそに、ふと、何かに気づいたアルトがシルヴィに尋ねる。


「そういえば、聞くところにとリリーナが言ってましたが、そちらも何かあったんですか?」

「ええ、ちょっとゴロツキに絡まれてね。そいつらが変な集団がいるって言ってたのよ。それが『漆黒の千刃』って組織だったの」

「なるほど。ここら一帯ではすでに有名のようですね」

「窃盗だけじゃなくて、詐欺も働いているらしいわ」


 シルヴィはそう言ってわざとらしく大きなため息を吐いた。そして薄めでちらりとこちらを見る。


「全く困った連中よ。ねぇ、ジーク」

「……そうだね。委員長」

「良心が痛みますね。ジーク」

「アルト! お前はなんも関係ないだろうが!?」


 思わず立ち上がってしまった。オーナーが困り顔で着席をうながす。申し訳ありません。

 ちくしょう、なんて日だ。俺が何したんだ。


 

 食事を終えて、俺たちは喫茶店を出た。

 しかし、美味しいサンドイッチの店だったな。こんな気分じゃなければもっと美味しかっただろうに。

 

「はぁぁぁー……。なんでこんなことに……」

「そう言ってるけど、黙って見てるつもりもないんでしょ?」

「そりゃそうだけどさ。でも今日じゃなくても……」

「わかってるわ。でもなるべく早くね。種をまいて芽が出たんなら、摘むまでが責任よ。花になってからじゃ困るんだから」

 

 そう言って、シルヴィは紅茶を飲んだ。

 いや、そんな詩的(ポエミー)に言われても。第一その例のやつらの情報が少なすぎる。

 昔の俺の格好をモチーフにした衣装に、五人組だったこと、そして……。


「あ、そういえば……」

「何か気づいたの?」

「うん、ちょっとね」


 俺はカインから聞いた話の中で、全く確認していなかったことがあるのに気づいた。

 やつらが窃盗集団だということが頭にあったせいで、意識してなかったのもある。

 俺の考えを告げると、シルヴィはポンと手を打った。


「おお、確かに盲点ね。手掛かりにはなるかも」

「じゃあお願いしていい? 流石に男の俺だと嫌だろうし」

「それもそうね。じゃあ聞いてくるわ」


 そう言ってシルヴィは、リリーナと話をしている()()()()に近づいていった。


「フィリア、ちょっといいかしら?」

「え? うん、どうしたのシルヴィ」

「さっきの奴らはフィリアの荷物を見せろと言ったのよね?」

「……うん」

「だから、フィリアの荷物に手掛かりがあると思うの。見せてくれる?」

「……ああ、買ったのは全部倉庫に預かってもらってるんだ。あとで見せるね」


 あれ、なんか反応が妙だな?

 いやに作り物っぽい笑顔を浮かべてるし、声のトーンも下がっている。目線もシルヴィと合わせたまま離さない。

 そして、頻りに肩にかけたカバンを触っている。

 もしかして、あの中に何かある?


「……フィリア、どうしてそんなにカバンを気にしているの?」

「…………」


 シルヴィも妙な様子に気づいたらしい。教師も黙る鬼教官モードに変わる。

 まるで自警団のような尋問。フィリアはダンマリだ。


「もしかして、カバンに何かあるの?」

「……」

「何、フィリア。何もしないから見せてみなさい?」

「………………」


 笑っているけど、笑っていなかった。有無を言わせぬシルヴィの雰囲気にフィリアは脂汗をかいている。

 ふと、周りを見るとリリーナたちも何故か固まっていた。大丈夫、君たちは怒られていないよ。

 しばらく黙っていたフィリアだが、何か諦めたように息を吐いた。そして、シルヴィを見つめるとにこりと笑う。

 いつもの殺人スマイルだ。やっぱりというか、シルヴィの頬が朱に染まる。


「……シルヴィ」

「そ、そんな顔したってごまかされないわよ」

「……ううん、違うの。そうじゃなくって」


 フィリアは両手を合わせ、かわいらしく首を傾けた。

 なんだろう、すごく嫌な予感がする。


「ごめんね?」


 フィリアがトン地面を鳴らす。あの動作は知っている。今朝見たばかりだ。

 ()()()()()()()()()()()使()。フィリアが何かを発動させていた。

 

「シルヴィッ! リリーナッ!」


 とっさにシルヴィに走り出すが、もう遅い。すでに魔法は発動していた。

 フィリアの足元が光り出す。その光は近くにいたシルヴィとリリーナを照らして——。


 バヒュンという音ともに突風となって、フィリアを遥か彼方に吹っ飛ばした。


「……え」

「……は」

「……なに?」


 俺はシルヴィたちに手を伸ばしたままの体制で固まった。全員があっけにとられていた。


「ごめんねーっ! この中はまた今度ねーっ! 私、先に行くからーっ!」


 遠くからフィリアの叫び声が聞こえる。

 いや、先に行くってどこへ。

 呆然とする一同。辺りにはフィリアが起こした風だけが残っていた。

 

 めくれ上がったスカートにリリーナが声を上げるまで、俺たちは固まり続けていた。


 

明日の投稿はお休みします! 次回は明後日の予定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ