表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/62

チャハーン戦争

 本屋の店頭で、アタシの後ろから誰かが近づいてきたわ。

 

 「なにか、お困りですか~?」

 

 「何よ! あんたら、バカにしてんの? アタシはコスプレじゃないって言ってんでしょ? 仲間みたいなツラで寄ってくんじゃないわよぉ! コスプレおやじどもが!」

 

 相手の二人組はびっくりしたようにアタシを見たの。

 

 警官1「いや、わたしたちは日本の警察官でですね……」

 

 アタシ「ケーサツ? あんたらが?」

 

 警官2「これ制服なんですよね、コスプレじゃなくて」

 

 言われてみれば、それっぽい服装してんじゃないの。

 納得するアタシ。

 そしたら、警察官は何か話し合ってるわ。

 

 警官1「お前、英語できる? この外人さん、ぜんぜん自分の状況をわかってないよ。説明しないと」

 

 警官2「や~、ムリっすね。プーカオナカウさんなら、わかるんじゃないっすか? 外人だし」

 

 警官1「そうだな、ちょっと呼んでみようか。おい! ちょっとこっち来て!」

 

 後ろに止まっていた白黒の車から、同じような格好のがまた一人、出てきたわ。

 

 プーカオナカウ「ハーイ! センパ~イ! ナンカ、ゴヨウデスカ?」

 

 警官1「外人、外人だよ! ちょっとしゃべってくんない?」

 

 プーカオナカウ「サワディー!」

 

 アタシ「英語じゃねーだろ!」

 

 プーカオナカウ「And if good,do not see the movie now together?」

 

 アタシ「そもそも、アタシ英語わかんねーんだよ!」

 

 そして、ついにアタシの宇宙コスモが目覚めてしまったわ……。

 

 カッ!!!!!(←効果音。なんかバーッと爆発する感じのね)

 

 食らえーい! ペ ガ サ ス 昇 竜 波 ? だ っ け ?

 

 ドシャー!!!(←効果音。頭から落ちる感じの音よ)

 

 フッ……他愛無いわね……。一瞬で、全員倒したわ。

 

 って、んなわきゃないでしょ……この後、交番まで連れてかれたわよ……。


 (なになに?

  なんで二人とも、わたしが料理中にやってたことをマネしてんの?)

 

 首をかしげる主人公(仮名)ちゃん。

 

 大ー正ー解ー!!!!

 

 やっと気づいてくれたわね! アタシ嬉しい!

 

 なんだか、異様な事態に気付いた主人公(仮名)ちゃんは、ふと不安になって、二人をじっと観察し始めたわ。

 

 がっついていた脇役(仮名)ちゃんと、イケメン(仮名)くんは、何となく黙りがちになっちゃったの。

 すると、脇役(仮名)ちゃんが、イケメン(仮名)くんをギロリとにらんだのね。

 

 「あんまり、食器をカチャつかせてんじゃねーよ! 行儀わりーんだよ」

 

 ど、どの口でそれを……? と困惑するようなセリフを吐いたのよ。

 したら、イケメン(仮名)くんも、イラついた感じで、

 

 「テメーこそ、ビンボーゆすりしながら食うんじゃねー! 作法がなってねーな!」

 

 おまえもな! ともかく、二人は突然、激しく言い争いを始めちゃったのよ!

 

 「ビンボーなんだから、しゃーねーんだよ! ケンカ売ってんのか? おぉん?」

 

 「金遣い荒いから、ビンボーなんだよ! 金もねーのに、ケンカは買えんのか? あぁあん?」

 

 なんとなく止めようと、口をはさむ主人公(仮名)ちゃん。

 

 「あ、あ、あの……仲良くしなよ。人類みな兄弟ってゆうね」

 

 「だぁっとけ! イケメン(仮名)ごときに、礼儀作法のことなんか言われたくねーんだよ! 水洗便所の使い方間違えてたくせによ!」

 

 「んだぉ、ゴルラァ? 脇役(仮名)だって紙ぜんぜん使ってなかったじゃねーかよ! あれ何のためにあると思ってたんだぁ? ボケが!」

 

 「もー、やめなよぉ! ふたりとも、ケッコンするんでしょお?」

 

 脇役(仮名)ちゃんも、イケメン(仮名)くんも、にらみ合いながら、主人公ちゃんに言ったわ。

 

 「「ケッコンは、やめ!!!」」

 

 そして、ものすごい勢いで出てっちゃった。

 一人取り残された、主人公(仮名)ちゃんは、すっかりイヤな気持になってしまったの。

 

 (ウッソ。なんで?

  ……もしかして、わたしの……料理のせい?

  ”かやく”をフツーの料理に使ったら、ケンカしやすくなるとか?

  食った人はゼッテー爆発する、とか。

  ”かやく”だけにね)

  

  「きゃひゃひゃ!」

  

  ひとりで、笑ってる場合かしら? まったくもう。

 

 こないだ、ホカ弁行って、お金払って、後でお弁当取りに行こうとしたら、すっかり忘れちゃって手ぶらで帰っちゃったわ。こーゆー場合、もらい損ねた、お弁当の行方が気になるわね? ところで、次回の主人公(仮名)ちゃんは、どーなっちゃうのかしらね……?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ