表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/62

横濱カレーミュージアムの思い出

 「しばらく、キミが姿を見せなければ、姉の機嫌も直るだろう。

  昔のことをいつまでも、根に持つような人じゃないし。

  だから、今度のピューティア大祭では、謹慎をしてもらう」

 

 いやいや!

 だから、それだけはカンベンして!

 アタシの存在意義が、なくなっちゃうわ!

 

 それに、主人公(仮名)ちゃんたちはどうなっちゃうの?

 せっかく手塩にかけた登場人物のこれからを、いまさら、上司に注意されたからって、なしにするなんて、そんな冷たいこと、アタシにはできないわ!

 

 自分の安っすいプライドなんか、クソ食らえよ!

 ここはとりあえず、誠意とかを見せてやればいいってわけでしょお?

 見なさいよ、ほらぁ!!!

 

 というわけで、アタシは、神妙にアポローンさんに頭を下げたの。

 

 「アタシのうかつな行動が、アルテミス様のご不興をお招きいたしましたことは、理解いたしました。

  アポローン様にも、本当にご迷惑をおかけいたしまして、本当に申し訳ございません。

  ですので、アルテミス様と、ウィルビウスさんには、きっとお詫びに伺いますわ。

  それで、今回の失態はお許し願えませんでしょうか……?」

  

 「それこそ、大失態になるのは目に見えてる。

  姉は深く物事を考えるタチじゃない。

  キミを目の前にしたら、また怒りが再点火するぞ。

  姉が今回の騒動を忘れるまで、ここはしばらく、そっとしておくのが一番だ。

  ほどなく、誤解も解けるだろう」

  

 アタシのマジメなふりが、全く手ごたえないわ。

 なら、ハートを揺さぶるような、もっとマジメな意見を提唱よ!

 

 「そんな!

  でも、アルテミス様にご不快の念をおかけしたことと、アタシの作品は、直接の関係はないと存じ上げます。

  芸術は……アタシたちのやっていることは、ひいては、ピューティア大祭という芸術の祭典は、お偉い方々の好き嫌いや、その時々の政治的な力関係によって、内容までが左右されてしまうものなのですか?」

 

 その時、アポローンさんの、いままで、どこか上の空だった目つきに、光がともったわ。

 アタシにひたと視線を当てたの。


 あら……。

 なんだか、渾身の説得に、ついに冷淡なアポローンさんの気持ちも、動いたようね……!

 

 かすかに眉根を寄せたアポローンさんの表情は、

 

 (は? それ、お前が言うか?)

 

 って言ってるみたいね。

 

 ってオイ!

 イラつかせちゃってんじゃないのよ、アタシィィィィィィ!!!

 

 一瞬だけ見せた感情のともしびは、すぐに消えて、また元通りの淡々とした様子で、アポローンさんは言ったわ。

 

 「こちらは、オリュンポスの政治にかかわっているからね。

  キミたち、ムーサイとは立場が違うゆえに、見えているものも、全く異なる。

  こちらとしては、オリュンポスの和を保つために必要とあらば、それも是とするに、やぶさかではない。

  が、もう一つ、言っておく」

  

 アタシの説得は、結局失敗したわ……。

 冷徹な現実に打ちのめされているアタシに、アポローンさんは、さらに追い打ちをかけたの。

 

 「キミの謹慎は、姉のクレームも要因ではあるが、根本的な原因は、キミ自身にある。

  企画書を見たが、今回のキミの作品には、全く感心できない。

  これまで、こちらがヒントを与えて制作させた作品については、多少の見どころもあったが、キミ一人に任せた本作は、鑑賞するに値しないクズだ。

  むろん、制作するのは時間の無駄だから、すぐに廃棄するように。

  妹の、メルポメネーの手伝いでもしながら、今後の進退について、よく考えたまえ」

 

 

 ガビョーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

 


 あ……三人の宴は、まだまだ続いているみたい、ね……。

 

 主人公(仮名)ちゃんは、誰も聞いていないのに、滔々と自分語りしているのね……。

 

 「ヨコハマに、カレーミュージアムってのがあるでしょう? ゴブゥ!

  子供の頃に一度だけ連れて行ってもらったの。 ェグ!」

  

 「知ってるぜぇ~! うちもとーちゃんととかーちゃんが一緒にいたころ、行ったことある!

  なんでとーちゃんいなくなっちまったんだよぉ~! うええええええええん!」

  

 「むおう……カレーというとインドだけど、日本からの距離はおよそ6000キロメートル。

  射精一回分の運動量が100メートル走と等しい。

  つまり、60000回、オ○ニーすることで、日本からインドに到達する! と感ずるっ」

  

 「日曜だったから、どこのカレー屋も人でいっぱいだった。ゴッゴッゴッ

  でも一軒だけ、すいているところがあったわけ。ゲプゥ~

  そこがエチオピアのカレー屋だったの。グッ、コポォ」

  

 「あのクソおやじっ!

  うちと、かーちゃんと、れいあ(←お姉ちゃんよ)と、ゆあん(←妹さんね)と、しょうだい(←弟)と、りゅうま(←弟その2)と、アユとナミエとトモミと(←ここまで、全部ネコちゃんの名前)とガンジャとダチュラ(←ワンちゃんなの)を捨てやがって!

  ぜってぇ許せねえ!

  コォオオオオオオオオオオオ!」

  

 「むおう……カレーというと、カーリー女神だけど、四本から十本程度のうでに長い舌って、そりゃまさにセッ○ス専用の肉体だよ! しかもQ極の攻め側。

  夫のシヴァが踏まれているっていうのも、すごくよくわかる……わかりすぎる! っと感ずるっ」

 

 「パパやママやおねーちゃんには不評だったけど、わたしにはすっごくおいしかった。ヒクッ

  まさに、夢の味、愛のお料理。ンフーッ、クカハァ

  エチオピア料理が、わたしの本当のゴールであり、スタートなんだって、本当はわかってるの! ブルルルァ!

  でも、モノがモノだけに、なかなか実行に移せない……。クホゥ」

  

 ああ、みんないちおう悩みを持っているくせに、いつもはバカみたいにどうしてなれるのかしら?

 でも、きっと、アタシだけ不幸って思っているのが、おかしいのよね、そうよ……。


 イ○ンのワ○ンカードってのがあるでしょ。カードで支払いするときに、”ワオン!”みたいな犬の鳴き声が聞こえるアレ。でも使っているうちに、鳴き声が一種類しかないのに飽きてきちゃうのよね。一万円チャージしたときには、きゃんきゃんないて、媚びたり、残金が少なくなると、くぅ~んとか、元気なくなったりしてほしいわよね。

 ところで、次回の主人公(仮名)ちゃんは、どーなっちゃうのかしらね……?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ