8
1029年04月06日
魔王様!気が付けば怠け猫も熟睡する時期となってきました。
もう早いもので4月になりましたね。
こうやって魔王様に報告を書き始めて、1月以上が経ちました。
なかなか長いものになってきましたが、まだまだこれからですからね!
今まで通り、報告を楽しみにしてくださいませ!
さて、それは良いとしまして、4月ですよ魔王様!
狩鳥も思わず小躍りする4月になったんですよ!
この時期になるとキャラではないかもしれませんが、わくわくとしてしまいます!
魔王様はいかかでしょうか?
この世界が優しく感じるような気温にホッとしているでしょうか?
きっと魔王様のことなので、高い屋敷からクールに柔らかな日差しを浴びながら民を見つめることなのでしょう。
ああ!なんてことでしょう!
というか見てみたいですね!
機会があれば、是非その姿を見せてくださいませ!!
このたび、我ら情報機関組合「シンデレ」で久しぶりの懇親会を開きました!
いつもこの時期に実はやっているのです。
なかなか、仕事の都合や組合自体に顔を出さない奴がいたりと、全員揃うことが
あまりないので、本当に久しぶりに全員揃いましたね。
いや、良く考えたら広げない翼先輩が帰ってきた時は全員参加しましたので、
そうでもないかもしれません。
それでも「シンデレ」内だけというのは久しぶりなのですよ。
これからの時期は神樹祭の準備でみんな忙しくなるので、ここいらで集まらないと
こういった機会は得られないものです。
とまぁ、軽く飲み会は始めたわけなんですけどね。
各自が持ち寄った飲み物やら食べ物をつまむ、ささやかなものです。
私と広げない翼先輩である程度の料理は用意しましたけどね。
こういった場での料理は結構好きなのです。
私はサラダにスープを用意し、広げない翼 先輩が肉料理を作ってくれました。
スープにイフランを入れ忘れたため、少し色合いが悪くなりましたけどね。
ハーブのイフランを入れると、薄く黄色に染まり美しくなるのですよ。
ちょっと失敗してしまいました。
それに比べて 広げない翼先 輩が作った肉料理は大変美味しかったです。
ガモビーの肉を煮込んで柔らかくしたものに、ソースをかけたものです。
結構本格的なものだったんですよ。
肉を口に運ぶ時に甘い香りがたまりません、ガモビーの肉も柔らかく食べれましたしね。
若鳥ではないガモビーは固くて、ただ焼いただけでは食べづらいのですが、広げない翼 先輩は
柔らかくなるまで煮込んだものを作ったようです。
こんな懇親会にそこまで力を入れなくてもいいと思ったんですけどね。
でも、そこが 広げない翼 先輩の良いところです。
あとは、エキャンペが手に入りましたので焼き菓子も作りましたよ!
みんな気に入ってくれましたね。
そういえば、広げない翼 先輩も「ティルファ」の市場でハーブの種類が豊富になっているのは驚いていました。
本当に便利になってきたと思いますよ。
エキャンペはなかなか手に入りませんでしたけどね。
結構人気があるのですよエキャンペは。何とか懇親会前に手に入れることは出来ましたが。
おっと、ここまで書いていて結構重要なことに気づきましたよ魔王様!
良く考えたら「シンデレ」のメンバーについての説明を書いていなかった気がします!
そうでしたよね?
とりあえず、軽くですが説明を書いておきたいと思います。
前に書いたことがあった場合はご了承くださいませ。
情報機関組合「シンデレ」のメンバーですが、私を含めて5人となります。
まず一人目は「組合長」です。
彼のことは魔王様も良く知っていると思います。
冴えなく、腰が低いのが私が持っている印象となります。
事務作業や資料作成が得意で、良く私の報告書などに指摘をしてきます。
ありがたいことですが、細かいと感じることもあります。
最近は組合にいることが多いようです。
依頼人などが組合に訪れるので、来客対応がほとんどのような気がします。
あまり組合には帰らないので、良くわからないのですよ。
組合長といえば、今回の懇親会で 広げない翼 先輩の料理を手伝おうとしたけど、断れていました。
ガモビーの肉を切り分けて焼こうとしていたらしいですが、それでは食べれないと
注意されたみたいです。
実は私達「シンデレ」は料理が出来る人は少ないのですよ。
二人目は「広げない翼」先輩です。
「シンデレ」の中では一番尊敬している先輩となります。
私が新人の時からお世話になっていまして、カッコイイ女性という感じで憧れているのです。
いつか先輩の役に立ちたいものです。
市場調査や、職人の情報集めは常に行っていますので、先輩を頼りに訪れる依頼人も多いです。
好奇心が強くて、新しい情報は積極的に集めますので、自然と人との交流は広く行っていますね。
幅広い情報力が 広げない翼 先輩の強みなんだと思います。
料理も出来るし、本当に言うことなしですね。
でも結婚はしてないのですよ。何ででしょうね?
三人目は「浮かんだ草」先輩です。
浮かんだ草 先輩は基本的に組合に良くいます。
組合長の事務作業を手伝っているところを良く見かけますね。
ただ、実は行動が良く読めないところがある人なのです。
前に珍しい品物を探している依頼人が組合に訪れた時のことです。
依頼人は「珍しい品物を持っている商人に合わせてほしい」とただそれだけの依頼をしてきました。
どんなものを求めているかを聞いても説明もしないという良く分からない依頼人でした。
組合長はこれはどうしようもないと考えて、断ろうとした時のことです。
一緒にいた 浮かんだ草 先輩が当然その依頼を受けると言いだしたのです。
その時は何を言っているのか?と思いましたが、そのまま強引に依頼を受け取ってしまいました。
そのまま 浮かんだ草 先輩は一人の商人が泊まっている宿まで依頼人を連れていきました。
突然宿の部屋に訪れた私達に商人は驚いていました。
そんな商人に「面白いものを持っていると聞いた」と一言を 浮かんだ草 先輩は言いました。
そこからは商人は何が嬉しかったのか分かりませんが、本当に嬉しそうに私達を部屋に招きいれ、ある商品の説明をしました。
見たことのない色で装飾されたペンダントのようでして、これを自慢したくて仕方ない様子でした。
ただ、そのペンダントを見た依頼人の姿はびっくりしましたね!
こちらもびっくりするくらいのはしゃぎようで、私達はついていけませんでした。
その後、ペンダントを商人が手放すことはなかったのですが、商人と依頼人は意気投合したみたいでしばらく一緒に商売をしたようです。
もちろん、浮かんだ草 先輩が受けた依頼も大満足の達成です。
と言った感じに、たまにどこから手に入れたか分からない情報で依頼を達成することが多いのです。
他にもあるのですよ。
そのせいか、訳のわからない依頼が「シンデレ」に集まっているような気もします。
浮かんだ草 先輩がいない時は断っていますけどね。
そういえば今回の懇親会では、乾燥した果物と砂糖漬けした野草を持ってきてくれましたね。
砂糖漬けした野草は美味しかったですよ。
何て名前だったかは忘れてしまいましたが。
どこで買ったのか聞いたのですが、誰からか貰ったもののようです。
色々と聞いてみましたが、どうやって手に入れたかは教えてくれませんでしたね。
素朴な味が結構好みだったので残念なのです。
さて最後は「絡まない蔦」です。
彼は私と同じころに組合に入った、同期みたいなものです。
人付き合いが得意で、誰とも仲良くなれそうな空気を帯びています。
情報収集もスムーズに行えますが、情報操作が一番の強みでしょう。
それなりに人の信頼を得たうえで、相手が受け取りたい情報を上手く利用しながら意識を誘導していくのです。
結構観察眼を持っているみたいなので、それを有効活用しているのでしょうね。
なので、絡まない蔦 と話す時は注意が必要ですよ。
気が付いたら、何らかの頼み事を受けてしまうということも良くあるのです。
まったく、油断の出来ない奴なのですよ!
何度騙されたか!本当に魔王様も気を付けてくださいね。
あっ、私が騙されやすいわけではないですからね?
組合長とかも騙されていますから!
えーと、そうですね、絡まない蔦ですが、酒が好きですね。
あまり強くないくせにたくさん飲んで、酔いつぶれて眠るのが宴会に参加した時の姿ですね。
今回も安い酒を3本持ってきてましたね。
2本目を空けるころには船をこいでいましたけどね。
そして私の5人で「シンデレ」は成り立っているのです!
魔王様の配下ですので、是非覚えてくださいませ。
そして、懇親会では美味しい料理にお酒を楽しみ、久しぶりに談笑をして終えることが出来ました。
結構早めに潰れた 絡まない蔦 や、途中で同じことしか言わなくなった組合長を残して楽しい懇親会は無事終えました。
きっと「シンデレ」の絆も強くなったはずです!
なんてね!
しかし、いつかは魔王様とも懇親会を開きたいものですね。
とりあえずは、広げない翼 先輩のような料理を作れるようになりたいものです。
では、思わず長くなりましたが今回の報告は以上とさせて頂きます。
埋もれた蛙
<シンデレ 隠語補足>
・怠け猫も熟睡する時期
いつもぐうたらで寝てばかりの怠け猫の眠りもより強くなる暖かい時期
のこと。
ポカポカと暖かく、眠りへの誘いがより強くなる時期
大体、4月~5月頃
・狩鳥も思わず小躍りする
狩りをする鳥が獲物などが豊富に現れる姿を見て、思わず喜びの踊りを
する様子。
4月~5月頃はより暖かくなるため、虫や植物といった鳥の食料が豊富に
なるよ って意味。