表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/153

クロス公爵

 なるべく足音を立てないように。そしてなるべく早く。

ユーフェミアは一人廊下を走る。

途中、やはり誰にも会わない。どこにも人の気配はない。誓約魔法も反応しない。


────・・・・このまま逃げられる。


期待と嬉しさと、そして恐怖で気が狂いそうだ。

玄関を開け放ち、一気に外に飛び出した。

10日ぶりの外の空気。久しぶりに感じる開放感に涙があふれた。

泣きながら、一心に走る。体が弱っているのか、少し走っただけで心臓が張り裂けそうだ。

肺が痛い、呼吸が苦しい、足に力が入らない。

何度もよろめいて、時には派手に転んで。

それでも起き上がっては走りつづけた。


そして・・・。


唐突に。

バンと体が何かにあたって、派手な音を鳴らす。

体に受ける衝撃。そして心に受ける衝撃。


・・・・・・・え・・・?


恐る恐る両手を突き出し、確認してみる。

バン・・バン、バンバンバン。

何もないはずなのに。向こうの景色もちゃんと見えるのに。なのに、何かが確かにそこにある。

見えない壁のような、とても固い何かが、右にも左にもずっとずっと続いている。


「・・・・・・・・・そ、んな・・・・・」


「ごめんね、君はここからでられないんだ」


突然、後ろから聞こえてきた穏やかな声に、ユーフェミアは飛び上がった。

見つかった?

連れ戻される。

ううん、きっとそれだけじゃすまない。

殺さ・・・・?


頭を過ぎった最悪の結末に体が震え上がる。恐怖で喉が引きつれ、呼吸がさらに乱れる。

心臓が3つあるのではと思えるほど、自分の心音が耳にいたい。

それでも、ユーフェミアは必死で恐怖を押さえ込んだ。

表情を引き締め、口を引き結び、顔をまっすぐにあげて。

覚悟を決めてゆっくりと後ろを振り返る。


「・・・・・四方をね。強力な結界がはってある。中からは絶対に開けられないみたいなんだ、ごめんね」


そこには言葉通り、心底申し訳なさそうに眉を下げている男が立っていた。

まだ若い男性だ。ユーフェミアより少し年上くらいの。

輝くような銀色の髪に、美しいペリドットの瞳。非常に整った顔に穏やかな笑みを浮かべている。

身につけているものは装飾品に至るまでどれも上品で、一目で一級品だとわかる。

着ている服が白を基調としているからか。

それとも、その表情が余りに穏やかで親しみやすいからか。

同じ整った顔立ちでも、いつも冷たい表情しか見せないルーナルドとは対極にいるような男性だった。


「ユーフェミア王女、だよね?」

「・・・・・・・・・・・」


優しく問い掛けられて、答につまった。

彼が何物なのか、なにが目的なのかなにもわからない。一見穏やかそうに見えるけど、ニコニコと笑いながら人を殺す人間をユーフェミアは嫌という程知っている。

ここは安易に答えるべきじゃない。


「まいったな・・・。そんなに警戒しなくても大丈夫だよ。・・・まあ、そうは言ってもこの状況じゃあ難しいよね」


男は、困ったようにうーんとうなりながら首をひねっている。

見た目に比べて仕種や表情が少し幼く見える。


「そうだ。じゃあとりあえず僕のことから知ってもらおうかな?」


自己紹介するね、と嬉しそうに笑っていた男が急に真顔になった。

途端に、男の雰囲気がガラッと変わる。穏やかで親しみやすかったそれは、高貴な人間独特の、覇気のようなものをまとい、そこに立っているだけで圧倒的な存在感を生んだ。

男は右手を胸に添えて、ゆっくりと優雅に頭を下げた。

頭の先から足の先まで洗練された仕種だった。


「僕の名前は、アッシュフォード。 アッシュフォード クロス」

「・・・クロス・・・?」


その家名には覚えがあった。

ユーフェミアが自国アルフェメラスで、和平を必死で呼びかけていたとき。

この国、ハイエィシアでもユーフェミアに賛同して和平を呼びかけてくれた家があった。

その家名がクロスだ。

何代か前の当主が王弟で、ハイエィシアにおいての筆頭公爵家。王家に次ぐ権力者であり、数年前に当主が交代したばかり。

当主とその妹、そして、まだ幼い弟の3人が現在クロス家の直系のはず。

では、年齢的に考えてこの人が。


「あなたが、クロス公爵・・・」


クロス公爵家がユーフェミアを支持してくれたのは、時期的に彼がまだ当主を継いだばかりの頃で。そして戦争が苛烈を極めていた時だ。

王家であるユーフェミアが和平を訴えるよりも、まだ家督を継承したばかりの彼の方が遥かに風当たりが強く、難しい立場であったはずなのに。

それでも、会ったこともない。しかも敵国のユーフェミアの言葉に賛同し、共に和平への道を戦い続けてくれた。

頑なだったハイエィシア王家が和平を受け入れてくれたのは、間違いなくこのクロス公爵のおかげだ。

ユーフェミアは、迷うことなく美しい角度で腰を折った。


「アルフェメラス王国第一王女、ユーフェミア ミラ アルフェメラスと申します。お会いできて光栄です、クロス公爵様」


先に頭を下げて名乗ってくれたクロス公爵にたいし、ユーフェミアも最上級の礼を持って返した。

本来であれば王族、それも第一王女であるユーフェミアが、他国の公爵にここまでの礼をとる必要はないのだが。そんな常識など関係なく、ユーフェミアはクロス公爵にずっと会いたいと思っていたし、もし会えたなら感謝の気持ちを伝えようと決めていた。


「うん・・。 僕もずっと会いたいと思っていたよ、ユーフェミア王女殿下」


クロス公爵は、そういってまた年よりすこし幼く見える、ほんわかとした穏やかな表情で微笑んだ。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ