表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2話

「それで、先生、下巻はいつになるんですか?」

「知らん、とりあえず、大事なことは引き延ばして次の巻を執筆する時間を稼ぐことだ。」

「だいたい異世界って題材がまず気に食わん」

「そんなこといったって流行なんですから、だいたい他に書きたいことあるんですか?」

「そうだな、俺が見てきた異世界のことならいくつか書けるぞ」

「たとえば何ですか?」

「まずは、異世界転生だな。 知ってるか?転生した人間は大抵親に始末される。」

「なぜです?」

「まずは、気持ち悪いから。」

「想像してみ、自分の子供、兄弟でもいい、急に別人になる、話し方、性格、そして才能」

「そいつが転生したことで、元々の人格が消滅する、そんなのが自分の家族だと思えるはずないだろ?」

「しかも、たいていは自分で正体をあかす、ぼくは転生したってな」

「でも、才能がある子供ってかんじだし、メリットもあるんじゃない?始末はやり過ぎじゃない?」

「いや、転生者は大抵は親や家族を大切にしないし、他人の言葉に耳を貸さない」

「その才能は、自分のわがままに使うだけ、世界をよくしたりはしない。その反対は沢山だ」

「そうなの?」

「商人になって経済を崩壊させてたな。」

「ほかには?」

「その世界のパワーバランスを崩壊させる。」

「ふーん、だいたいわかったよ」

「それで?転生者の小説を書くとしたらどんな感じになる?」

次回、転生小説について


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ