苦手
満天の星空は、綺麗だと思う反面、怖い。
宇宙に吸い込まれてしまいそうな感じになる。
星のひとつひとつに命があって、私の全てを見透かされている気にもなる。
夜の海も同じ。
吸い込まれてしまいそうな感じになるが、母は逆で『夜の海が好き』と話していた。
綺麗すぎるのが、逆に怖くなる。
人間関係。
ウツになる前は、自分はサバサバしていて、誰とでも親しくなれると思っていた。
でも、ウツになって、他人の裏を見てしまった時に、人間不振になった。
それは今でも変わらない。
他人を信じきれない自分。他人の言葉の裏を読み、他人の目を気にしてしまう。
虫。手足の無い虫が苦手。
その代わりなのか、蛇は大丈夫。
パステル画も苦手。
何故苦手なのかは分からないけど、何故か鳥肌が立つ。
小さな頃のトラウマか、前世の記憶か。
暑さ。
汗かきなので、暑さは苦手。
毎年夏バテしてしまう。夏バテしないように、しっかり栄養を。と、考えるので、夏バテしても痩せる事は無い。
生きる事も苦手な気がする。
大人なのに、精神面は子供で、世の中を渡れない。
正直すぎるのか、単に子供なだけなのか?
広島と長崎と沖縄。
観光地だけど、私は戦争で亡くなった人に共鳴してしまう気がする。
普段から、善し悪しにつけ、他人に共鳴してしまうところがある。
だから、その土地を踏むのが怖い。
戦争の怖さ、悲しみ、辛さが襲ってくる気がするのだ。
友達が、アウシュビッツを見に行ってきた。
写真集を買ってきて、見せてくれた。
しばらく、私は恐怖に包まれていた。
学生の頃、原爆の写真集を見た友人が(私は怖くて見れなかった)
『現実に起きた事は怖くない。想像の世界の方が怖い』
と話していた。
私は、現実の方が怖い。
想像は想像でしかないから。
今日もお腹が不調。
過敏性大腸症候群は、何年も治療する人がいると聞く。
せめて、お腹の不調だけでも無くなってほしい。