表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/61

第26話 味は茶道有段者の如く

いきなりの大声に驚き、色々な考えがハルの頭をよぎる。


「えっ!?あ、はいホントです。どうかしたんですか?……まさか玄慈さんの煎れたお茶もモモさんの作ったケーキみたいに………」


途中まで言った後に殺気に気付いたハルは急いで口をつぐんだ。


「違う違う。珍しいから驚いたん。機嫌がいい時しか煎れないんだ。味は保証するよ!かなり美味しい!!ヤバいくらい。プロの煎れたコーヒーぐらい美味しいんだよ!!?」


タイミング的にはフォローだがフォローと言うよりは素直に喜んでいる様子のアルは早く行こう。と言う風に立ち上がってソワソワしている。


「コーヒーに例えるのはわかりづらいでしょ、もっとこう……茶道の段を持ってるぐらい的な表現の方がしっくりくるんじゃない?」


殺気を感じなくなったモモがやはりはしゃいだ感じで言う。2人の反応を見るとハルも自然と期待が募る。


「うわぁ〜、すっごい楽しみです!それじゃあ早く行きましょうか!!」


「よっしゃ!じゃあ急ごう!じいちゃんの機嫌損ねたら大変だ。」


「そうだね、急ごう!!あ〜おばあちゃんお茶菓子作ってくれないかなぁ!?」


幼い子供のような期待を込めた声色でモモが言う。


「いーねぇ!!疲れてるから甘いモノ食べたいなぁ…」


「たしかアリーさんは今この家にいるはずですよ。靴が前に来た時と同じだけあったから。」


「ハルくん記憶力いいんだねぇ…あと洞察力。羨ましいな」


「ホント、記憶力いいって羨ましいなぁ…私悪いのよねぇ……」


感嘆の声をあげる2人を見ながら恥ずかしそうに頬を掻く。


「ありがと、って早く行かなくちゃ!!」


「「そうだった!!」」



3人は大した距離の無い通路を駆け足で玄慈の元へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ