表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/50

07 怪異と出会いと6

「真岡さん!」


 瀧が声をかけるが、真岡もこういうことに勘がいい。もうわかっているらしかった。シロは行ってくれただろうか。


「ほら――、だから言っただろ、余計なことするなって!」


 真岡を見失わないように三人が続く。木々や背の高い雑草が行く手を阻むように生えているが、今はそれらを気にかけている場合ではない。


「西山センパイほんと迂闊ですね!」

「嶋田ァ、さっき介抱した恩を忘れやがって……!」

「いいから脚動かしてください!」


 四人は山道を、できるだけ全速力で駆けていた。実際のところは木立や雑草が生い茂っているから身軽に、というわけにはいかなかったのだが、全員の気持ちとしては全力だ。

 先ほどの怪異よりまずいと思うのは、気配の強さもあるが、気配に凶暴さを感じるところだ。


(こんなところで怪異に掴まったって、せいぜい地方紙かよくて全国紙の端っこにニュースが載るくらいだ!)


 それぞれの親は嘆くかもしれないが、怒るほうが先かもしれない。さすがに親より早く逝く不孝はしたくない。

 西山は大きなリュックを木の幹にぶつけながらも走る足を止めない。


「普通の山彦だと思ったんだもん!」

「このへんは怪異が多いって言っただろ! 返って来た声、完っ全にヤバかったじゃないか! キャンプ場が閉鎖された理由だってちょっと思い当たってただろう」

「うぐ……反論できない……」

「まったく……おまえ、無事に帰ったらD定食な」

「あっ、じゃあおれはB定食で」

「オレC定食」


 言った後で、はたと真面目な顔で嶋田が真岡を見た。


「でも真岡センパイ、西山センパイだけ無事じゃない可能性も……」

「その時は花を手向けてやろうな……」

「はい……」

「走りながらしんみりした空気を出すな!」

「あっ、そろそろ駐車場……」


 真岡がズボンのポケットから鍵を取り出し、走る速度を落とそうとした。

 その瞬間だ。

 ドォンと腹に響く轟音が鳴り、目の前で火柱が上がった。

 燃えているのは車だ。


「お……俺の愛車……」

「……荷物は持ってたから良いとしても、車……」

「ぼんやりしてる場合じゃないですよ! 真岡さん、西山さん、逃げないと!」

「そうですよ! 追い付かれたらどうなるか……せめて走りましょ!」


 瀧と嶋田が焦りつつふたりを急かした時、すぐ近くで「ケーン!」と鳴き声が聞こえた。


「な、なんですかなんですか今度はなんですか」

「落ち着け嶋田、あれはシロだ」

「えっ」

「シロ! オレはここ!」


 すぐに姿を見せたシロが足許に絡みつく。時計を見る余裕もなかったが、シロは自分の務めを果たしてくれていたということか。


「あれ、シロが来たってことは……」


 もしかして誰かが助けに、と言いかけたところで石が踏まれた音がした。そちらを振り返ると、見覚えのある長身の美形が瀧たちを見ている。装いは先ほどの着流しと変わり、古風な漢服だ。

 妙に既視感がある。


(なんだろう……知ってるヒトじゃないのは間違いないけど……授業で漢服見たからかな)


 そして不思議なことだが、彼が姿を見せた途端、ざわついていた空気がぴたりと収まった。後を追いかけてくる気配も消えてしまったようだ。車の火も収まった。

 というのも、彼が自身の纏う空気を一変させたからだ。清浄な『気』が、あたりをなぎ払うように広がった。そのお陰だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ