表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A班ファイル ― 魔女は森では踊らない ― 前編  作者: ぽすしち
女王のダンス

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/272

『 女王のダンス 』

 

 『招待状』の中身は、《特注品》扱いで仕事をこなした印刷会社の資料に《参考品》として写真を撮られて残っていたが、それは手掛かりにはならないものだった。


 指定されたPCメッセージのページは、恋人同士がデートの約束したり、おすすめのデートコースを紹介しあう普通のメッセージページだ。


「―― どんなメッセージがのってたのかは、もうわからないけど、当時、警察にもうちにも何の連絡も残ってないってことは、何の問題もない印象に残らないふつうのメッセージだったんだろう。・・・だけど、これを頼んだ、『アレックス』っていうやつは、自分の正体をとことんかくしてる。ゆえに、おれたちはその『アレックス』っていうのが、どこかのおかしな宗教に属する男で、エミリーをバーノルド事件に誘い出したやつだとみてる」


 ジャンは、印刷会社から『掘り当て』してきた資料をキッチンのカウンター上に並べる。その会社も、このての『招待状』をつくったのは、これきりだと判明。

 ほかの印刷会社でも、被害者たちの名前にあたる女性に何かの招待形式のカードを作ったということはみあたらないということがわかった。



「とりあえず、招待状の印刷された日付からみても、彼女が嗜好をかえるきっかけになったのが、この『妖精の王国』がからんでるってのがわかったけど、そこまでだ・・・」

 同じ『招待』であっても、バーノルドの森にウィルたちを招待した『ジャック』とも、関係があるのかどうかも、さぐりようがない。


 残念だ、とため息をつくジャンが手にしたものは、印刷会社が見本のためにのこしておいた、エミリーに実際に送られた《招待状》の写真だ。現物の印刷は一枚きりという契約であったため、会社の印刷責任者がそっととっておいた写真だった。


 

 レイがのぞきこみ、声をあげる。


「わあ、すごい。いい紙使ってそうだねえ。それに、きれいな色のインクだ。本物のペンで書いてあるみたいだし、書体もすごく合ってる。ほんとうに『妖精の国』からきたみたいですてきだなあ。ねえ、ジャン、―― これ、きっとそうだよ」と、顔をあげた。


 目の合った男は困った顔で、なにが?と聞く。


「だから、この『妖精の王国』、ぼくが知ってる王国だよ。 ジャンがさっき言った、ウィルがくちにしそうな詩って、これだよね?たしかに、彼なら口説き文句につかうかも。なんていっても、中央劇場のロングランだし。・・・そっか。こんな招待状を送られたら、女の子は嬉しいだろうねえ。ぼくもこのお芝居、すごく好きだよ。


 《 必ずや、今宵の月を のぼらせましょう

  あなたの白いおみ足が 野ばらを踏んでしまわぬよう

 その軽やかな舞のまま この手をお受けになられるよう  》


 ――― 『女王のダンス』だよ。この場面、印象に残るよねえ」


 レイが嬉しそうに『キザな詩』を読み上げるのに、三人の男が顔を見合わせ、目で会話をしてお互いに首をふる。


 エミリーが年上の恋人と出会ったのはたしかに中央劇場だし、その半券を見つけたが、そのときの劇は、そんな題名ではない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ