表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A班ファイル ― 魔女は森では踊らない ― 前編  作者: ぽすしち
〈幕開け〉 バーノルドの森事件

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/272

バカな騒ぎ



 じょうだんじゃねえ、とニコルが珍しく荒い言葉を吐き捨てた。

「これで、五人目だ。『バーノルドの森事件』で、五人目。―― いまでもはっきり覚えてる。はじめの事件のとき、十二年前、おれは十六歳のガキで、専門学校生だった。《研修》っていう名目で、生徒はみんな、この事件の捜索にかりだされた。・・・一人目のケイト・モンデルのときだ。覚えてるだろ?―― 商店街の壁や、外灯の柱、公園のベンチに駐車中の車にまで、ビニールテープがはられまくったあの『さわぎ』」



 「覚えてるもなにも、ぼくはそのテープを貼りに行ったよ」


 すまなそうに手をあげた金髪の男を、みながおどろいて振り返る。



「ほう、そうか。ウィルはあのバカ騒ぎの中にいたのか?まったくどんなクソガキだったのか想像がつくぜ。 おまえみたいに《メッセージ》で犯人にあおられたやつらが、こぞって端末機片手に、《どこどこに行け》ってテープを街中に貼りまくった。まるでこりゃお祭りだっていうみたいにな」 


 丸い目でぎろりと睨まれ小さく両手をあげた男が、説明する。

「そう。二コルの言うとおり、《PCメッセージ》であおられた馬鹿なぼくたちは、ちょっとしたお祭り気分だった。操られてたのに気付いたのは、ずっと後になってからだよ・・・。みんながお祭りの《決まり事》みたいな感覚でメッセージにしたがって、そろって、バーノルドの森を目指した。いや、べつにPC上に地図がのせられたわけじゃないし、『バーノルド』なんて言葉、どこにも出てこなかった。ただ、指示に従うとそこに行きつくようになってたんだ」



 金髪の男が前髪をさわることもなくうつむくのをみながら、子どもの頃にPCを触ることも許されなかったザックは、ひとり淋しげにPCにむかう小さなウィルを思い浮かべた。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ