表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A班ファイル ― 魔女は森では踊らない ― 前編  作者: ぽすしち
絵の買い手

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

250/272

わたくしの見解



「・・・わたくしは、彼女が最後の学費を納めたとき、学校に残っていた最初のころの作品も持ち帰るのだと直接聞いておりました。―― ですので、彼女は行方不明になったのではなく、みずから行方をくらましたかったのだと、そう思っております」

 目元をさっとぬぐったチーフをポケットにもどした。


 

 自分から行方をくらました?

 それでは、ナタリといっしょではないか。



「ちょっとまってください。 あなた、いまの話しを、当時捜査にあたった警察官にしましたか?」


 ルイの問いに、相手はうなずき、顎をあげた。


「ただ、―― さきほどお話しいたしました、『パトロン』の話をしたところで、そのときの警察官は、『金と男か』と口にして他の警官とうなずきあいました。 なので、―― いまのわたくしの見解はお話ししておりません」と答えた。


「あのさ、そのとき、あんた、ケイトのパトロンの名前はわからないって答えてるんだけど、それってホント?」


 うたぐるようなザックの質問に、眉をよせた老人は、本当ですと顎をひく。


「わたくしどもはその買い手の方とは、代理人を通してしか接触しておりません。ですので、代理人の名前はわかっておりましたが、買い手の方となると、まったくなにも」

 

 そっか、と端末機にあがった当時の資料を見るザックは、《交渉代理人死亡により、買い手の素性は不明のまま》という項目に眉をよせる。

 


 老人のこたえに何かを感じ取ったルイが穏やかに聞いた。

「あなたはひょっとして・・・、その代理人が、死亡したことに、なにか『見解』があるのでは?」



 すぐにはこたえない老人が、いまだにむこうの『駄作』をながめるケンを見てから、ゆっくりと口をひらいた。


「・・・先ほどももうしあげましたが、事件当時は警察の方にそこまで聞かれたことはないのでお伝えしておりませんが、ケイトの捜索願が出される前、わたくしは個人的に代理人に連絡を取りました」


「あんた、―― ケイトは行方不明なんじゃなくて、そのパトロンのところに行くってのを知ってたんだな?」

 知ってたわけではございません、と自分をにらんでくるザックに首をふり、老人は淋しげにうつむいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ