表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A班ファイル ― 魔女は森では踊らない ― 前編  作者: ぽすしち
〈やまば〉 つかまえにゆく

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

190/272

貴族様を招待


 結局は《どこかから》の圧力によって、警察では再捜査はされないことに決まれば、納得のいかない連中はむっつりと口を閉ざすしかなくなった。

 ただ、軽犯罪部のジャスティンが、部内の机や椅子に当たりちらして帰ったことは、誰もがしるところだった。


 そのジャスティンが、警備官たちといっしょに、とめられた捜査をしていたのだ。

 

 電話口の若者は興奮していたが、最後に小声で「・・おれがこっちに入って捜査してたってのは、」と付け足すのを笑い飛ばし、部署がちがうだろ、と安心させてやった。

 自分が見聞きしたことの報告を、上司よりも信頼がおけるという理由でノアにしてきた若者を、守るぐらいの覚悟は、いつでも持っている。


「とりあえず、誰かに告げ口されるのも面倒だから、しばらく黙っておけって言ってやった」



 つまらなさそうに首をかたむけた警備官が、前をみたまま上着の中に手をつっこみ、「これが、サウス卿からの『証拠品』だ」と、いきなりノアに差し出してきた。


 二重になったその小さなビニール袋をありがたく受け取れば、予想の倍以上の量がはいっている。


「こりゃまた、気前のいい分量だな」


「袋にはきっとローランドの指紋がついてるだろうし、これをもらった『貴族様』も必要なら指紋をだして証言するらしい」


「これを親父さんに渡されたウィルは、驚きすぎて倒れる寸前だったみたいだな」

 出所をきいたとき、ひさしぶりにノアは本当に驚いた。ウィルの父親といえば、現在でも《本物の貴族様》で、A班にとってみれば身内同然のはずだ。


「サウス卿はローランドが書いた芝居に金を出してるだけだ。よせばいいのに、やつは自分の主催する『パーティー』に来てくれと、『それ』を渡してきた」


「レストランの裏に、本物の貴族様を『招待』か?」

 馬鹿なことしたもんだ、と口ひげをなでるノアは、これで、ずっと追っているギャングのクスリのルートがまたひとつつぶせると口元をゆるめた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ