表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A班ファイル ― 魔女は森では踊らない ― 前編  作者: ぽすしち
ひきこまれた ヤニコフ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/272

人形は毒いり


 小さい頃、兄に怖い話を聞かされた場面を唐突に思い出し、一瞬襲われた寒気に、久しく会っていない兄弟へ、心のなかで文句をつけてごまかす。

 ふいにルイと眼が合って、顔をしかめたら、微笑まれた。



 ニコルが数歩進み出て、相手の名を確認し、こちらの身分証を提示して、会話を録音させてもらいます、と説明したところで、男は『後悔してる』と言ったのだ。



 ルイが、鼻で笑ったのを感じた。

 

 ニコルはいらついたのを隠そうともせず、ナタリとの関係をはっきり言うよう迫った。

 


 ザックは、――― 男が出した声音が、ひどく重いな、と感じた。


 おまけに、暗い。




 電灯はこの部屋の広さに見合わないひとつしか天井についていない。

 同じようにひとつきりの窓には、薄汚れた色のカーテンがひかれている。




 ふいにルイが、積まれた本たちを見てまわりだす。


「ヤニコフ教官、もう一度、言いましょうか?」

 ニコルが動かない相手に、確認するようゆっくりと発音し、それでも反応がないのをみてとると首をふってそのまま棚に足をむけ、二十センチほどの木彫りの人形を持ち上げようとすれば、「さわるな!!」と鋭い警告を受ける。


 本を確認しようとしていたザックとルイも、ヤニコフを見て本をもどす。



「・・・いや、本は、どうぞお好きに。・・・あなたがさわろうとしたその木の人形、毒をいれるための容器でして。中身も、いくらか残っている」


「毒?人形の中に?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ