表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/28

彼氏とおうちデート・前編

霞視点のお話

私は今ピンチである。

「次は私の家ね」

あの時の言った言葉をとても後悔している。

私の家は何もない。ゲームもなけりゃ、DVDプレイヤーもない。リビングにあるのは、机とソファと寝床とテレビ。そんな感じで物が少ない。だからやることがないのだ。

「お家デート 何する」

って検索しても、

『基本ダラダラしてます』

とか

『DVDみていちゃいちゃします」

とかそのようなことしか出てこない。

私、馨の家で何したっけ?ゲームだけか。


〜数時間後〜

そろそろ馨が来る。

「あっそうだ!」

私はふと思い立って冷蔵庫を開けた。しかし何もない。


インターフォンが鳴った。私は馨に合鍵を渡しているので、どうぞとだけ言って玄関の前に立った。

「おじゃましま...。なんで玄関の前で仁王立ちしてるの?」

馨が不思議そうにこちらをみている。

「家についてすぐで申し訳ないんだけど、もうそろそろお昼時だから、一緒に料理でも作ろうかなと思って。でも材料があまりにも少なかったから、一緒に買い出しに行きたいなと思って」

私はすごく申し訳なかったが、お家に留まり続けるのはとてつもなく暇だと思うので、どうせなら一緒に昼食を作ろうと思った。

「おぉ!それいいね!買い出し行こ!」

馨はノリノリであった。


近くのスーパーへ車を走らせた。

そして、お肉、にんじん、ジャガイモをカゴに入れた。もう何を作るかわかるよね?そう!肉じゃがで〜す!

「霞!糸こんにゃく忘れてる!」

「あ、いかんいかん」

私は糸こんにゃくをかごに入れて、レジに並んだ。

「じゃあ僕が払うね」

「え、いいよ。私が払う」

「なんでだよ。僕が霞のうちに行きたいって言ったんだ。わがまま聞いてもらったのに、一銭も払わないのは違うと思う」

「でもお昼ご飯を一緒に作ることを提案したのは私だし」

「なら割り勘で行こう。僕払っておくからあとでちょうだいね」

「わかった。じゃあ先行っとくね」

ジャガイモ1kg:680円

にんじん1kg:1350円

糸蒟蒻:68円

合計:2098円

ちょっと高く無いか?最近の物価高騰は大学生にゃしんどい。どの家庭もしんどいと思うが。なんとかしてくれ!と馨は心の中で悲痛な叫びをあげた。


私は先に車に戻った。

「霞。買ってきたよぉ」

「ありがとう。いくらになる?」

「800円でいいよ。端数とかめんどくさいから」

「いいのかい?」

「えぇ。端数くらい気にしなくていいよ」

「ありがとうございます」

私は馨に800円を渡した。

「家戻りますか。しゅっぱーつ進行!」

と馨は元気良く法定速度の範囲内で、アクセルを思いっきり踏んだ。


帰宅

しっかりと手を洗い、早速肉じゃがに取り掛かる。

肉じゃが。それは日本料理の歴史を学ぶ上で基本となるもの。日本人たるもの失敗してはならない。

「ねぇ霞、一つ大事なことを言っていいかい?」

「どうしたんだい?」

「玉ねぎ買ってなく無い?」

玉...ねぎ...。

「ま、まあなしでも行ける」

なんとかゴリ押したらいける。はず。

気を取り直して、早速始めていきましょう。

まずはジャガイモを丁寧に洗い、皮をピーラーで剥いていきます。

「霞。こんな感じでどうかな」

馨が一生懸命皮を剥いたジャガイモは、まだ皮をまとったままだった。馨は不器用なのだろうか。それとも料理に慣れていないのだろうか。

「うーんもうちょっと頑張ろうか」

「はい」

共同作業で皮を剥いているのだが、私の方が圧倒的に皮を剥くスピードが速い。

「できました」

薫も終わったようだ。

続いてジャガイモの芽を取り、一口サイズにカットしていきます。

「霞。芽を取るのは俺に任せて!」

「怖いけど...。いいよ包丁気をつけてね」

馨は包丁のあごの部分で芽をくり抜いていく。しかしなんとも危なっかしい。みてられない!

「これは私がやろう。馨はにんじんの皮を剥いておくれ」

「わかった」

私は芽をくり抜いて、一口サイズに切った。

そろそろにんじんの皮を剥き切ったとこだろう。

「にんじんの皮剥き終わったよ」

「おお、ありがとう」

そこには先ほどのジャガイモとは見違えるほど、綺麗にされたにんじんの姿があった。

にんじんでピーラーの腕をとてつもなく上げている。

私はにんじんを乱切りにして、ジャガイモと一緒にフライパンにぶち込んだ。私はそこに肉を入れ炒める。

「馨!糸こんにゃくを洗ってくれ」

「僕さ、今思ったんだけど、肉じゃがって白滝じゃない?」

あ...。

「まあいいさ。あんま変わんないよ」

「そうだね。細かいことは気にしちゃダメだね」

そう言いながら、薫はこんにゃくを洗った。

そしてフライパンにこんにゃくをぶち込んだ。

そしてそこに鰹出汁をそそぐ。沸騰したら灰汁を取り、醤油、砂糖を加える。押しぶたをして煮詰めていく。


なんやかんやあって完成。煮詰めてる間に米を炊き、味噌汁も作った。これがザ・日本食ってやつか。

いつも1人で作る肉じゃがよりも、美味しく感じた。共同作業を経て、作り上げた一品は、高級料理店の料理人も真似できないほどの、深い愛情を感じる。要するにめっちゃうまいってこと。

「僕ら天才じゃない?」

自分が作った料理を、笑顔で頬張る馨はとても可愛かった。

「そうだね。お店行けるかも」

「肉じゃが一本で?」

「それじゃあ店が潰れちまうよ」

馨くんは計算ができないわけでは無い。計算間違いをしたわけでは無い。

後普段料理しないから、肉じゃがのレシピ合ってるかわからない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ