表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/28

大切な日

我々飛鳥馬馨と萩利霞は付き合って3年が経ちました。

今日はその3年目の記念日である。なのにわたくし、飛鳥馬馨は今日という日まで、記念日を忘れていたのである。

「男性はこう言うの覚えるの苦手なんだよ」

と言い訳したいところだが、色々と炎上しそう。まずはじめに主語がでかい。世の中の男性、全てがそうではない。そして言い訳はするもんではない。自分の非を認めるべきだ。さあどうしようか。記念日って何すんだ、そもそも。今日は幸い、授業が午前で終わる。半日で何ができる?


そして時は過ぎ。


現在時刻14時。

何も思い浮かばない。

行動に移せない。

最悪だ。最低だ。

「馨。なんか顔色悪いよ?大丈夫?」

と霞が心配してくる。いいんだ霞。こんな記念日を忘れる、クズな男に心配なんかしなくていいんだ。ごめんよ。

「ごめん、霞!俺、今日記念日なことすっかり忘れてた。ほんとにごめん!」

僕は全力で霞に謝った。

「え?あ!そ、そうだぞ!今日は記念日なんだぞ!今日って記念日だったの!?」

あれ?(°▽°)

「もしかして霞も忘れてたの?」

「あ、その〜ソウカ、キョウキネンビダッタノカァ」

目が泳いでる。焦ってるのか?

「ごめん!私も完全に忘れてた!」

自白した。

「どうする?なんかする?」

「うーん。私は馨の家で2人きりでもいいかな。あまりいつもと変わりはないけど、日常が幸せだったりするし、特別な日だからって、特別なことしなきゃいけないわけじゃないと思うし」

「じゃあ。家でゲームでもするか」

「そうしよう」


翌日

ばっさーと同じ講義を受けに行くことになった。

「お前、昨日3年記念日だっただろ?なんかしたのか?」

なぜばっさーが本人よりも記念日のこと覚えてるのかは謎だが、そこはあえて突っ込まなかった。

「いや、家でゲームしたくらい」

「お前、記念日なのになんもしてないのか」

「いや、霞がね、記念日だからと特別なことしなくてもいい。日常が幸せだ。って言ってくれたんだ。僕も霞の話聞いたらその通りだなと思ってさ」

「おまえ、気ぃ遣われてないか?」

と翼は言いたくなったが、こらえた。

「ゲームしかしてないのか?」

「うん。夜通し」

「へぇ」

「すごく盛り上がったよ。白熱しすぎて汗かいちゃった。試合数もすごかったよ。最終的に、霞が限界を迎えたから、そこで終わったよ」

「すごい盛り上がったんだな。もうそれ特別な日じゃねぇか?」

「確かにそうかもしれない」


自宅

「ただいま」

「おかえり」

「あれ?今日もいるのかい?」

霞とはまだ同棲していない。昔はたまにくるって感じだったが、最近は毎日のように僕の家にいる。

「馨に話さなきゃいけないことがあって」

「えっ、なに?」

「ちょっと座ろう」

なんなんだ。もしかして別れようとか?昨日記念日迎えたばっかなのに?記念日忘れてる系彼氏は嫌だとか?僕は霞の指示通り、霞と向かい合うように、椅子に座った。

「話ってなんだい?」

僕の心拍数はとてつもないことになっている。それは顔にも出ていただろう。

「私たち同棲しない?」

「ドウ、セイ?douseiってなんだ?」

「同棲だよ。一緒に住むの!私たち3年も付き合ってるし、お互い社会人まであと2年じゃん。同棲しててもおかしくないでしょ?」

「じゃあ僕と一つ約束してくれたらいいよ」

「約束って?」

「霞の家に行きたい」

「わ、私の家?」

「ちょっと前に、次は私の家ねって言ってくれたじゃん。でも一度もいけなかったじゃん。だから一度行かせて欲しい」

「わかった」

「じゃあ約束ね。この約束も果たせそうだし、同棲するか」

「同棲できたら、昨日の特別な日も、毎日になるかもね」

僕は人生でこれまで、感じたことのない幸せを感じた気がする。

「そうだね」

と僕は霞に向かってはにかんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ