2話 スズキのエブリイ
第一章 2話
フェンリルとかイケメンとかわけがわからないけど、とにかく朝ご飯を食べないことにははじまらない。
イヌでも狼でもなく、人間でいられるみたいなので2人分の朝ご飯を作った。
おにぎり、たまご焼き、味噌汁
海苔と納豆は食べられれば食べてと伝えた。
広いだけのボロ家でイケメンヨーロッパ貴族のような男性と食事をする。
シュールすぎる。
「シロ」改めて「シロウ」さんは半年一緒にいただけのことはあり、食器の位置や台所の使い方などのは困らないみたい。
「シロウさんは元の世界に戻るんですか?」
「はい。私には元の世界に戻らなければならない使命がありますので。」
「さみしくなるなぁ」
その言葉を聞いたシロウは泣きたい気持ちをこらえて微笑んだ。
「帰る前にお世話になった愛ちゃんの願いを叶えたいと思います。」
「願いを叶える?」
フェンリルの恩返し的な?
「私の魔法の力でなんとかできる範囲ですが」
「お母さんのお墓参りに秋田に行きたい」
自分でもなぜこの言葉が、願望が口から出たのかわからなかった。
そこまで夫婦仲が悪かったとも思えないのに
うちはなぜか母のお墓は秋田にあった。
去年なくなった父は家の近くのお墓に埋葬した。
「秋田にいくだけでしたら私の魔法を使うまでもないですね。」
「なら、スズキのエブリイをキャンピングカーに改造して、旅行しながら行きたい!」
これだ!ずっと憧れていたスズキのエブリイ&キャンピングカー改造!
軽トラはもう嫌だ。軽トラごめんね。
スズキのエブリイとは、
スズキ自動車のエブリイの魅力をいくつか紹介します。
1. コンパクトなボディサイズと広い室内空間:
エブリイはコンパクトカーサイズでありながら、広めの室内空間を備えています。
そのため、都市部での取り回しがしやすく、駐車場のスペースを取りにくいというメリットがあります。
2. 燃費の良さ:エブリイは軽自動車に分類されるため、エンジンが小型で省燃費に優れています。ガソリン代の節約につながります。
3. スライドドアの利便性:
エブリイはスライドドアを採用しており、狭い駐車場や狭いスペースでもドアを開けることが容易です。
また、後部座席の乗り降りもしやすく、子供や高齢者にも優しい機能です。
4. 多彩なバリエーション:
エブリイにはカーゴバンタイプやワゴンタイプなど、多くのバリエーションがあります。
用途に合わせて車種を選ぶことができます。
5. 手頃な価格帯:
エブリイは比較的手頃な価格で購入することができます。
初めて車を購入する方や予算に制限のある方にも選ばれやすいです。
スズキ自動車のエブリイの魅力のを簡単にご紹介しました。
YouTubeではスズキのエブリイをキャンピングカーに改造してキャンプをする道ががたくさん出ています。
ちなみにスズキ自動車からは1円も頂いておりません。
価格は大体100万円。そんなに高い車じゃないけどバツイチアラサーなんちゃって農家にそんな金はない。
しかもガソリン代、高速代、食費、改造費用などかかる。
読んででくれてありがとうございます!
キャンピングカーで旅行にいけたらいいなーって思いませんか?
最後まで魔改造キャンピングカーで一緒に旅行しましょう。
ブックマーク、いいね、評価をよろしくお願いします!
このお話はラストが決まっていますのでエタ作品にはなりません。
安心して最後まで読んでください。