表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

親友である為に

挿絵(By みてみん)





明日香(あすか)大事な話があるの」


 いつもの通学路。先日明日香に同じ台詞を以って呼び止められた、お地蔵様が優しく佇む田んぼの畦道で、私は切り出した。


 足を止めた私に向き合って小首を傾げる明日香は、大きくて綺麗な黒い瞳をまん丸に見開いている。


「どうしたの? そんなに改まって」


 立場が逆になっただけで、ここまではこの間と同じやり取り。しかし、ここからは違う。


山中(やまなか)くんがくれた覚悟を胸に、私は明日香の瞳を真っ直ぐ見据える。何か雰囲気を感じたのか、きょとんと見開かれていた明日香の瞳がすっと細まるのを見た。


「この間、明日香は勇気を振り絞って私に告げてくれたね。片桐(かたぎり)くんと付き合ってることを」


 明日香は静かに顎を引いた。口元を結び、普段の明朗な表情はそこにはない。


「それでね、私、あの時明日香に言えなかったことがあるの。あの時は言わないでいた方が良いと思ったんだけど、それは明日香に嘘をついてるのと一緒で、明日香に対してとても不誠実だと気付いたんだ」


 もう、明日香も察しているかもしれない。覚悟を決めていたはずなのに胸がドキドキする。これは、恐怖心や不安からくるものだ。

 だけど、言わなければいけない。


 息を吸い込み、明日香の目をしっかり見つめ、口を開く。


「私も、片桐くんのことが好きだったの」


 明日香の表情は変わらない。やはり、凛々しくて美人な明日香が真剣な顔をすると美しい反面で怖い。


 胸の動悸は収まらず、何も言わない明日香からの言葉を待つが、緊張と不安からつい目線を逸らす。


 明日香が近付いてきた。すぐ目の前にローファーを履いた明日香の足が見える。

 しかし、不意にその視界が遮られた。遮ったのは、私の顔を覗き込む明日香の顔だった。


「知ってた」と、明日香は言った。

「え?」

「ふふ、当たり前でしょ? 詩織(しおり)だって言ってたじゃん。私が片桐くんのこと好きだって気付いてたって。私だって気付いてたよ。何年親友やってると思ってるの?」


 明日香は空を見上げ、ふうっ、と息を吐いた。


「だから、あの時は本当に怖かった。私は詩織の気持ちを知りつつ、とても残酷なことを告げたんだから。もしかしたら、もう友達じゃいられないんじゃないかって。その程度の友達でしかいられないんじゃないかって不安だった。だけどね」


 私達の視線が交錯する。


「私は詩織を信じたわ。私が言うと都合良く聞こえるけど、詩織と私の友情を信じた。そして、今日やっぱり詩織は一番の親友だって思った」

「私も、明日香を信じたわ。告げてしまえば、どこか気まずい関係になってしまうんじゃないかって、怖かった。だけど、明日香は私にとって一番の親友だから」


 明日香の笑顔が弾ける。


「あの時の言葉は嘘じゃないわ。私は明日香が幸せなら本当に嬉しい。私は明日香の親友で明日香の幸せを願ってる」


 弾ける笑顔から一雫の涙が頬を伝った。


「泣かせるね! さすが知的クール感動系担当だよ詩織は。里奈(りな)にはないものばっかり持ってる!」

「ふふ、なにそれ。里奈が聞いたら怒るよ?」


 私も笑った。

 なんだ。結局あの時と同じ会話じゃないか。勇気を振り絞る番が変わっただけで、お互いがお互いを理解していたんだ。

 

 明日香越しに見える、西に傾く太陽が染めた空はとても綺麗だった。

 この空の美しさに気がつく余裕もなかったんだなと、今更ながらに思う。


「でもさ、詩織」


 私を見て訳知り顔のように微笑む明日香。


「今は他に好きな人がいるんじゃない?」


 その言葉に脳裏に浮かぶのは、何時だって涼しい顔をしている男の子。

 私の悩みに真摯に向き合ってくれる男の子。

 私の言葉を素直に受け入れてしまう男の子。

 私に、俺はお前が好きなんじゃないか? と訊いた男の子。


「うん。流石だね、明日香」


 親友の優しい微笑みに私の笑顔も弾け、それを見つめる地蔵様も、柔和に微笑んでいるようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ