表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

本当にゲーム?!

宜しければ最後まで読んでいってください。

「さてと、どんなキャラクターで旅をしようか」


スカスペは知識と時間があれば理想の姿を作ることが出来る。絶世の美女から筋骨隆々の騎士まで。

1からキャラクターを作るのも良いが、それだけで一日が終わってしまう。今回は事前にプリセット(キャラクター)を3種類作ってきている。どれも自信作だ。

金髪ロングに空色の瞳のエルフ(巨乳)。に青髪で編み込んだ髪に金色と赤色のオッドアイの魔術師(巨乳)。最後は赤髪ショートの元気っ子(巨乳)。どの子も完成度は高く美少女だ。

プリセットはチュートリアルが終わったら選択できるからそれまでに考えておこう。

次はスタート地点を決めよう。デフォルトだと、死刑囚としてリバウ村に運ばれて処刑される所を仲間と共に脱走して始まった。

しかし、今回導入したMODの1つはこのスタート地点を自在に変えることが出来る。例えば盗賊の下っ端になり、そこからどんどん成り上がったり、国に大きな家を所有しているお金持ちになったり、船旅で遭難して未開の地に漂流したり様々なシュチュエーションからスタートできる。スカスペを語るには必須級のMODだ。

いつもなら豪邸を所有している貴族として始めるが、今回は世界を見て回る予定だからそんなものは必要ない。


「どこからスタートしようか.....ん?なんだこれ」


初めて見るスタート地点だ。

そこにはsecretと表記されている。

全てのスタート地点を攻略した俺からしたらこんなにワクワクするスタート地点はない。迷わずに選択する。


「本当にこのスタート地点で宜しいでしょうか」

YES/NO

「もちろんYESだ!」


よし、選択が終わったからそばにある寝袋で寝たら選択した場所からスタートできる。


ん?なんだこれは。小さい手だな......ってええええええええあえ??!!?


「おぎゃぁああ!おぎゃぁああ!!」

俺赤ちゃんになってる!!斬新なスタートの仕方だ。ゲーム内なのに成長とかするのか?!面白いなぁ。


「おめでとうございます! 男の子ですよ!!」

「ありがとう......私の可愛い赤ちゃん」

「おんぎゃああああ! ぐへへへへ」


この人が俺の母さんか。可愛いじゃあないか!

リメイク前のグラフィックはとにかくリアルで可愛いとは無縁だったからな。最新のリメイク版は日本人を少しデフォルメした感じの顔になっている。まあ、アニメよりって感じだね。もちろんリアル寄りにすることも出来るが、やはり可愛い方がいいからね!

だけど、赤ちゃんだと成長するまで冒険が出来ないからここは1度データを作り直そう。

......あれ。ログアウトボタンがない。よし、コンソールから強制ログアウトしよう。

何度やってもエラーが出てくる。ほかのコマンドは使えるかな?所持金1万ゴールド追加!アイテムストレージにお金が追加された。この額は平民の家族が数年間は遊んで暮らせる額だ。

おぉ。正常にコマンドは使えるなぁ。他のMODもきちんと作用しているみたいだ。バグではないみたいだ......じゃあなんでログアウト出来ないのかな?

赤ちゃんながら思考を巡らせる。

これはひょっとして異世界転生という物なのか!?無きにしも非ずかな?

なろう小説好きな俺はそんな思考をめぐらせる。

こんなチート使い放題な転生なんていいんですか??いいんだよなぁ!!

先ずは歩けるようになるまでは、各種コマンドや操作の確認を行おう。


「マロちゃん。よちよち」


今俺の事マロって言った?俺の名前マロなの?名前自分で決めれないのね、そりゃそうか。てか、美少女になって旅する計画がァ......。

まぁ仕方ない。この赤ちゃんライフを堪能しよう!


マロがハイハイをして1人で立ち上がるのに1ヶ月も掛からなかった。

続きが気になる方、読みたい方は応援よろしくです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ