表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お父さんがゆく異世界旅物語  作者: はなまる
第二章 キャラバンの旅とお食事係

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/168

第十六話 海に至る道

 ドルンゾ山に入ってから十日目、馬車は渓谷に沿って緩やかにうねる道をひたすら進んでゆく。谷の向こう側の崖に、見事な大角おおつのを生やした鹿がいる。切り立った崖を、よくもまあ、と思うほど身軽に登って行く。身体に比べてアンバランスさを感じるほどの大きな角は、邪魔にならないのだろうか。


 渓谷の底に遠く細く見えていた川は、今ではゴウゴウと音が聞こえるほど近く、山道が下っている事を思い出させてくれる。


『ホウホウホウ、ホロロロロ』という歌うような、よく響く鳥の鳴き声が聞こえる。渓谷を渡ってから、どんどん緑が深くなり、道を圧迫するように木が生えている。ついこの間まで、赤くひび割れた地面ばかりを見ていた事を考えると、外国へ来たような気持ちになる。


 まあそれを言ったら、ほんの二ヶ月前まで、高層ビルの立ち並ぶアスファルトの道を、人波にうんざりしながら歩いていたのだが。


 渓谷を越えた日からだったか、俺が朝の筋トレをしていると、トプルとハザンが眠そうに目をこすりながらやってきて、隣で剣の素振りや立ち合い稽古をするようになった。聞けば、二人は若い頃からラーザの剣術道場に通っていて、今でもラーザへ行くと必ず顔を出すのだと言う。


「ここんとこ、稽古サボってたし、師匠にどやされちまう」


「しりょうに、どくされる?」


「違う意味でこえーよ! 師匠は、先生、剣を教えてくれる人。どやされるは、怒られるって事だ」


 ハルがまだ起きて来ないので、単語帳がない。若干話が噛み合わないが、ハザンは気にしていない。二人の剣の振り方は、どこか洗練されていると思っていたが、ちゃんと師匠について修行していたんだな。納得の強さだ。


「ヒロトのメシが美味すぎて、身体が重くなった」


 トプルが嬉しい事を言ってくれた。俺の料理なんて男飯オトコメシなんだけどな。レシピはほとんどクックパッドで仕入れたものだ。ちなみにプレミアム会員だった。


 俺が絵を描きながらあちこち、とり散らかしたような思考に沈んでいると、先頭の馬車で御者をしているアンガーが叫んだ。


「海が見えたぞー!」


 俺はハルと顔を見合わせて、荷物の箱を乗り越え御者席から顔を出す。


 馬車がちょうど崖を回り込むところだった。


 右手の視界が開けて来ると、眼下に森と、真っ直ぐに伸びる街道、その向こうに遠く海が見える。


 そして、二つに別れた川の片方に沿うように広がる、街並みらしき影。


 ラーザの街が、見えてきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ