表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お父さんがゆく異世界旅物語  作者: はなまる
第一章 スローライフと似顔絵屋さん

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/168

第十一話 せわしなく、慌ただしく

 キャラバンのネコ耳店長に返事をする前に、ちゃんとハルと話し合うことにした。


 往復で一ヶ月以上(この世界では半季節という)の道のりを、馬車で移動すること、ハナは茜岩谷で留守番をすること。ほとんど毎日野営となり、寝袋で寝ること。俺は毎日の食事の支度や馬の世話を引き受けているので、その手伝いをして欲しいこと。山越えがあること、護衛が同行するらしいが、獣や盗賊に襲われる危険があること。


「それでもハルは、お父さんと一緒に行くか?」


「うん、ぼく、おとーさんといっしょに行くよ。いっしょにおかーさんをむかえに行くって、何度もやくそくしたじゃん」


「大岩の家に居れば、毎日ベッドで寝れるし、美味しい物もお腹いっぱい食べられる。危険もないし、ここの生活は楽しいだろう?」


「うん。毎日とってもたのしい。でも、ぼくはおとーさんといっしょがいい」


「怖い目にうかもしれないぞ」


「こわくても、ぼくは泣かない。おとーさんと行く」


「わかった。一緒に行こう」


 俺は言いながらハル引き寄せ、頭を胸に抱えて抱き締める。



 ハル、いつの間にそんな目をするようになったんだよ。


 生意気で、怖いもの知らずな少年の目だ。危うくも眩しいその目に俺が映り、少し気恥ずかしそうに見慣れた無垢な色合いに戻る。


 子供の成長は、ちょっと目を離したら見逃してしまう。俺はなんとも光栄なことに、ハルのそんな瞬間を拝ませてもらっているらしい。これは、ナナミに言ったら、きっと悔しがるに違いない。



 やはりハナは連れては行けなかった。大岩の家で預かってもらうより、他に方法はない。


『旅の間、ハナを預かってもらっても良いでしょうか』


 そう切り出した俺に、さゆりさんの返事はこの上もなく頼もしい。


『当たり前じゃない! 責任持ってお預かりするわ。こちらこそ、ハル君を頼むわね』


 二人とも、絶対に無事で帰ってくること! 約束よ!


 さゆりさんが、人差し指を立てて言った。


「ハルも、ハナも、ヒロトもうちの子だ」と爺さんが言い、


『あら、いい事言うのね』と、さゆりさんが笑った。


 用意していた、紐に通した金貨を渡す。


「ここの生活に、お金なんてほとんど必要ないじゃない。こんなにたくさん、受け取れないわ」と困った顔をされた。


「もし万が一俺とハルが戻らなかった時は、ハナのこれからのことも、お願いしたいんです」


 頭を下げて、半ば無理やり受け取ってもらった。もっとも金貨の数は、ハナが嫁に行くまで面倒見てもらうには、桁が違う程度しかなかったのだけれど。



 ずっと決めかねて、思い悩んでいた子供たちのことが決まり、少しすっきりとした気分になった。思う通りにはならなかったが、決まってしまえばこれが最善のようにも思えた。ハナのことは、俺が自分で守れるようになるまで、仕方のないことだ。そう思うことにした。


 旅支度をするのは、どこか切なかった。せわしなく、やらなければならない事に追われなければ、立ちすくんでしまいそうだった。


 旅先で見たら、きっと泣いてしまうなと思いながら、ハナの写真をスマホのカメラでたくさん撮ったり、一ヶ月後に帰ってきたら俺の事を忘れているんじゃないかと、呑気で切実な心配をしたり……。



 シュメリルールでの用事も全て済ませた。ハルを連れてネコ耳店長のところへ行き、正式にキャラバンへの参加を頼み、料金の支払いを済ませる。


 キャラバンのメンバーへの紹介もしてもらった。護衛担当の二人の大男が特に印象深かった。ハザンとトプルという兄弟だという。筋肉の塊のような二人だった。


 本屋のトリノさんのところへ行き、依頼の絵を渡す。なるべく大岩の家でハナと過ごしたかったので、依頼は全て持ち帰って描いた。似顔絵はこっそりスマホのカメラを使ったのだが、トリノさんに『よく見ないで描けるな!』と褒められて、非常に心苦しかった。


 一ヶ月ほど旅に出る事を話すと『無事に帰って来いよ』と言って、餞別にデッサン用の木炭を十本ほど袋に入れて渡してくれた。そして『旅先でも良い絵を描いて、帰って来たら見せてくれ』と背中を強く叩かれた。


 この世界の人が良い人ばかりなのだろうか。それとも俺が特別運が良くて、良い人ばかりに会うのだろうか。もしかしてコレがこの世界の神さまにもらった、俺のチートなのかも知れないと、半ば本気で考えたりもした。


 慌ただしく、忙しなく、あっという間に日々は過ぎてしまった。


 明日の朝は、ハナが目を覚ます前に出かける予定だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ