表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンビ二家族とAIの妖精  作者: 坂崎文明
セブンシスターズ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/25

新人

「はじめまして、石田三成です。あ、某戦国武将と同じとよく言われますが」


 にこやかに笑う石田三成はスーパー派遣非正規社員だというが、神沢のお爺さんの紹介なので間違いないだろう。

 黒髪で黒い目が誠実そうで、本当の戦国武将石田三成のような不思議な和やかなオーラを絆は感じた。 


「私はデニスです。よろしくお願い致します」


 とても丁寧で腰の低い金髪碧眼のスウェーデン人である。

 身長は180センチを超える筋肉隆々の巨漢だが性格はおとなしい。

 こちらは一般募集で応募してきたらしい。

 日本のアニメ文化に憧れて来日したらしいが、日本語は妙に流暢(りゅうちょう)である。


「よろしくお願いします。私は週末店長の村上絆です」


 村上絆は健康コンビニ<絆>の象徴として、週末だけ店長を務めていた。

 週末起業みたいだが、まだ中学生の絆は建前上はアルバイトは禁止で無給で稼業を手伝ってるということになっている。

 ハネケや風守結菜はまあ、こっそりというか、時給という名のおこづかいを貰っているという建前になっていた。

 半ばが学校黙認なのだが、実際、母子家庭で困窮している家庭もあったり、子供食堂に通ってる同級生もいて仕方ないということになっていた。


 父親の春樹が<道の駅神沢町>産直市場の店長になって、母親の妙子がコンビニの店長に昇進していた。

 (グエン)さんは父親と一緒に<道の駅神沢町>の発注担当になってしまって、ベトナム人学生アルバイトもそちらに移動してしまって、コンビニ側が人手不足になり新人の採用となった。


 バイトリーダーは相変わらずベトナム人女性の(チャン)さんだが、スーパー非正規社員石田三成が店長に抜擢される予定になっていた。


「デニスさんは(チャン)さんに仕事を教えてもらって下さい」


 絆はテキパキと指示を出した。


「はい、わかりました」


 デニスは素直に(チャン)さんについていく。


「三成さんは、―――あ、すいません、ついつい名前で呼んでしまって」


 絆は何だか奇妙な気分になっていた。

 何で名前で呼んでしまったのか、自分でも分からなかった。


「いえ、よく名前で呼ばれますので、気にしないで下さい。どうもそういうオーラを出しているみたいで」


 ちょっと照れながら、三成は言い訳をした。


「すいません。何だか三成さんと呼びたくなってしまって」


 それだけ三成は頼りになるというか、人の心を和ませるものを持っていた。

『非正規社員 石田三成』~ショートストーリー集~

https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/971051558

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ