表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/86

第2話 国境の街と、初めての異文化

 私たちの旅は、順調に進んだ。

 道中、時折、魔物に遭遇することもあるけれど、その度にエレノア様が魔法で一瞬のうちに塵へと変えてしまう。

 クラウスさんの出番は、ほとんどなかった。

 彼は少し手持ち無沙汰のようだったけれど、その分、馬車の警護や野営の準備に、その真面目な性格を発揮してくれた。


 旅を始めて一週間が経った頃。

 私たちは、アステリア王国とサハディール国の国境に位置する、交易都市「アルナイル」に到着した。

 馬車の窓から見えてきたその光景に、私は思わず声を上げた。


「わあ……!」


 私が知っている、アステリア王国のどの街とも違う。

 建物は日差しを避けるためか、白い漆喰で塗られており、屋根は平らなものが多かった。

 行き交う人々の服装も様々だ。

 アステリア風の麻の服を着た人もいれば、色鮮やかな薄手の布を体に巻き付けた、サハディール国の人々もいる。


 そして何よりも、街全体が活気に満ち溢れていた。

 道の両脇には露店がずらりと並び、威勢のいい呼び込みの声が飛び交っている。

 見たこともない果物。

 鼻をくすぐる、未知のスパイスの香り。

 きらびやかな金銀の装飾品。

 全てが新鮮で、私の心を躍らせた。


「ほう。なかなか賑やかな街だな。よし、リリアちゃん、少し見て回るぞ!」


 エレノア様はすっかりお祭り気分だ。

 私たちも彼女に引っ張られるように馬車を降り、市場の喧騒の中へと足を踏み入れた。


 ◇     ◇     ◇


 市場を歩いているだけで、新しい発見の連続だった。


「お嬢さん、これ食べていきな。デーツだよ。砂漠の恵みさ」


 露店の陽気な店主が、私に黒くて干し柿のような果物を差し出してくれた。

 私は、おそるおそる、それを口に運ぶ。

 濃厚で黒糖のような深い甘みが、口いっぱいに広がった。


「……美味しい!」

「だろ? 旅の疲れも吹き飛ぶぜ」


 デーツ。初めて食べる果物。

 この栄養価の高そうな甘さは、あるいは熱病の治療にも使えるかもしれない。

 私は忘れないように、その名前と味を心に刻み付けた。


 フィオナさんは、動物の市場に興味津々のようだった。

 そこでは馬や牛だけでなく、大きなラクダが取引されている。


「まあ、穏やかで賢そうな瞳をしていますね。一度、お話してみたいです」


 彼女はラクダの長いまつ毛をうっとりと眺めていた。


 クラウスさんは私たちの護衛として、常に周囲への警戒を怠らない。

 だがその彼の視線も、時折、露店に並ぶ湾曲した見慣れない剣や、美しい革製品に釘付けになっているのがわかった。

 彼もまた、この異文化の空気 を楽しんでいるのだろう。


 私たちはその日の宿を決めると、街一番の食堂へと足を運んだ。

 出てきたのは羊の肉と豆をスパイスで煮込んだ、アステリアでは決して味わえない料理。

 少しぴりりとするが、食欲をそそるその味に私たちは夢中になった。


「うめえな、これ! ビールが進むぜ!」


 エレノア様はエールを豪快に呷っている。

 私も異国の味を堪能しながら、考えていた。

 これから向かうサハディール国。

 そこはきっと、もっと私たちの知らないことで満ち溢れているに違いない。


 熱病の治療は、もちろん、一番の目的だ。

 だが同時に、この旅でたくさんのことを見て、聞いて、そして味わいたい。

 それがきっと、私のお菓子をもっと豊かにしてくれるはずだから。


 初めて触れる異文化。

 それは私の好奇心をどこまでも刺激する、魅惑的なスパイスのようだった。

 旅の疲れも忘れ、私の心は、このアルナイルの街の活気のように明るく燃えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ