5/72
霞始靆
天気予報で・・・・・
今朝の天気予報で言ってた
そんな豆知識を披露したくなって
「霧と靄と霞の違いってわかる」って
ダンナにそう訊いてみたら
そしたら・・・。
「霧と靄っていうのはな・・・・・
大気中の微小な水滴が浮遊して
視界が悪くなる現象のことでよう
眼で見えるその範囲の違いによって
1km未満が霧で 1km以上10km未満が靄・・・
そんでもってよう 霞っていうのはよう
空気中の水滴やその他の粒子なんかで
遠くの景色がかすんで見える現象で
霞は気象用語じゃねえんだぜ・・・。」
なんだか・・・・・
ワタシの知らないことまで知ってて
なんだかちょっと悔しい・・・。
*霞始靆とは
霞が空に
横に長く漂い始める頃。