表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

高校入学してクラス皆の前で自己紹介する時、「趣味は竹馬です」と言うとスベる。

どうも、初めまして。

目玉焼きは醤油派でございます。


えーっと

誤字脱字・駄文ばっかですが、暇つぶしに読んでいただいて、時間が潰れれば幸いです。


それでは、第一話どうぞー。


ではなく、

始めに主力の四人の男子生徒の紹介をしたいと思います。


第一話はそれからということで。


では、どうぞ。




とーじょーじんぶつ。




佐伯 拓斗 (さえき たくと)


九志羅(くじら)高校二年生。

九志羅高校一のいたずらヤローと言われ、いたずらする対象は教師だけ。そのため、一部の生徒から特別視されている。

頭は悪いが、運動神経抜群。特にサッカーがめちゃくちゃうまい。

めんどくさがり屋。しかし、一回気になることがあると結構深くまで考える。が、結局あきらめる。




高城 数哉 (たかぎ かずや)


九志羅高校二年生。

拓斗と幼稚園から高校までずっと同じクラスという究極の腐れ縁。そして、拓斗とよくいたずらをする悪友。

頭が悪すぎる。拓斗以上に悪い。テストで毎回最下位。テストも悪いが、日常の行動もアホ。そして、可愛い子に目がない。髪を高校に入る時に調子こいて金髪に。それから、ずっと金髪。なぜか制服が、ブレザーではなく灰色無地のパーカー。




徳寺 誠 (とくでら まこと)


九志羅高校二年生。

クリクリの大きな目、薄ピンク色の唇、スベスベで綺麗な肌、栗色のショートよりちょっと長めの髪。全体的に整った顔立ち。こんな感じの可愛い容姿から、よく女の子と間違われる正真正銘の『男』。さらに、喋り方が何と言うかふわふわした感じなため、初対面の人にはちゃんと『自分は男だ』ということをいわないとこれからずっと女として見られる。買い物に一人で出かけると100%の確率でナンパされる。

頭は、良くもなく悪くもない。毎回真ん中辺り。

天然。



東田 輝貴 (あずまだ てるき)


九志羅高校二年生。

『天才』、この男はこの言葉一つで説明終了。

頭が良すぎる。テストで毎回首位。そして、運動神経抜群。空手で全国一位になったことも(小学校と中学校の時)。

作戦を考える参謀家。どんな時も冷静沈着。その落ち着きが結構他の三人の気持ちを和らげている。

眼鏡をかけているが、別に視力が悪いわけじゃない。輝貴に「伊達眼鏡」というと、「伊達眼鏡じゃない、ファッション眼鏡だ」と怒られる。眼鏡を取るとイケメンになるといわれている。

たまに冗談を言う。



読んでいただいてありがとうございます。

と言っても、ただ紹介しただけですが。


えーっと

こんな感じの四人を中心に話を進めていきます。



おもしろそうだ。


と思ったら、良ければ読んでください。



それでは、第一話にお会いしましょう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ