表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王様リバイブ! ~美少女魔王と始めるエンタメ迷宮運営ライフ~  作者: お芋ぷりん
第2章 魔王が誇る最強の忠臣

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/80

第13話 湧き上がる感覚

再び、日跨いだお芋ぷりん死ねィ!

――思っている人がいそう…………

 




 それ以降も、ハルトが望んだ訳でもない辛い修行は続いた。


「少しずつ、体全体のバランスを直さねばな…………フンッ!」

「イッーーギャアアアアアアアア!!!!?」


 早朝起床後、手始めにガリウスから整体マッサージを受ける。


 両親の我流を身に着けたことによって生まれた、骨格の歪みや体幹のズレを調整するのが目的だ。


「う、ぎぎぎっ……!! も、もぅ無理ィ……!!」

「この程度で()を上げるとは、人間は貧弱過ぎていかぬ」

「なっ、なん、のぉぉぉぉぉぉっ!!」


 続けて、三十分間の体幹トレーニング。うつ伏せになり、両肘とつま先で体を支えつつ、体を一直線に保つことで、体幹を鍛える。


「腰上がってっぞー! その尻は叩かれたいのかぁー?」

「頑張りなさい、ハルト! あと少しよ!」


 その過程でプライドを煽られることもあれば、野次や声援が飛んでくる事もしばしばあった。


 体幹トレーニングが終了すると、次はガリウスとの実践稽古――


「来い」

「うぉおおおおおおおっ!!!」


 ――が始まった途端、ハルトは脱兎の如く逃走した。


 しかし、ガリウスに回り込まれてしまった!


「は、はなせーっ! 俺はまだ死にたくないっ!」

「生きとし生ける者、皆いつかは死ぬ。しかし今ではない。少なくとも、この程度では死なぬ。我がそうだった」

「自分が死ななかったからって、俺にも同じ苦痛を()いるんじゃないっ!」

「同じ? 馬鹿を申すな。我はこの百倍は鍛錬してきた」

「――――」


 ガリウスの言葉に、ハルトは絶句する。「それは確かに同じ苦痛じゃないなぁ」と思わず納得してしまっていた。


「さぁ、打ち込んでくるのだ」

「こなくそぉ! こうなりゃ破れかぶれだっ!!」


 逃走を断念したハルトは真剣を手に、ガリウスに攻撃を繰り出していく。


 その全てがことごとく躱され、反撃の一撃が放たれる。


「っとぉ!?」

「何度言えば理解(わか)る! 受け止めるでない!」

「んなこと言われたって……!」


 だがやはり、ガリウスの攻撃を剣で受け止めてしまう。身体に染み付いた癖は簡単には改善されない。


「恐怖を飼い慣らし、相手の剣筋を勇気で以て見極めるのだ! 冒険者であったオマエが、迷宮の罠を掻い潜る際、そうしているようにっ!」


 再び、ガリウスによる反撃の一刀が、ハルトの頭上から襲い掛かる。


「っ!!」


 その瞬間、ガリウスの言葉がハルトの脳に働き掛けたのか――


 ガリウスの振り下ろした刃が、ハルトにはハッキリと観えた。スローモーションに流れる剣の軌道を完全に捉え、その刃を半身になって躱す。


「…………そうだ、それで良い」

「や、やった……!」


 ガリウスが微かに笑う。


 初めて、まともな回避に成功したハルトは喜びに打ち震えた。


「しかし、油断は禁物だ」

「ぐぇっ!?」


 ――されど、今はまだ稽古中である。


 一瞬の気の緩みを突かれ、ハルトはガリウスに腹を殴られていた。


 その後、ガリウスとの実践稽古は体力錬成の替わりとして一時間近く(おこな)ったが、まともに回避できたのは、後にも先にもその一回だけであった。



 ◆◇◆



 連日の修行で体を酷使し続けたハルトには、防衛戦に参加できる程の余力は残されておらず、その間の防衛は全てガリウスと〈カツアゲ隊〉が担当していた。


 そして、ハルトが周辺の村で(おこな)っていた週二回の宣伝はと言えば――


「や、冒険者のお兄さん。仕事は順調か?」


 ネモは辺りを見渡し、頭が悪そうな冒険者に声を掛ける。


 それも普段の魔族姿ではなく、〈アラカセギン商会〉の〝モネイ商会長〟として。


「アンタ、モネイ商会長か? まさか、こんな辺境の村でも商売してるたぁな」

「それはお兄さんも同じだろ? もしかしてだが……お仲間と挑戦しにきたのか? あのエンタメ迷宮に」

「ああ。あそこは財宝が残存する数少ない迷宮だからな。内部構造もコロコロ変わって攻略しがいがあるし、何より稼げるチャンスがある。見逃す手はねぇぜ」

「おぉ! じゃ、そんなお兄さんに耳寄りな情報だ。さっき、すれ違った冒険者から教えて貰ったんだが……なんでも財宝が新しく追加されたようだぜ」

「なに!? 財宝が追加されただと!? それは本当か!」


 迷宮の財宝が追加されることは前例がない。それ故、その冒険者の男はオーバーに反応を示した。


「あぁ……! 魔界の名工が鍛えた剣や魔導書もあるって話だぜ! だが同時に、恐ろしく腕の立つ守護者も出現したらしい。こりゃ、早く行かないと他の奴に先を越されるかも――」

「よし! お前等行くぞ!!!」


 周囲の人間にも聞えるように、ネモが大袈裟に声を張り上げた。すると、その冒険者は近くにいた仲間に声を掛けると、足早にその場を去っていった。


「…………まさか、ここまで上手く行くとはな。馬鹿な奴だぜ」


 ――といった風に。


 変装したネモが、王都に向かう途中に立ち寄った村や街で宣伝を(おこな)ったのである。


 その甲斐もあり、迷宮に腕試しに来る冒険者が少しずつ増えてきていた。



 ◆◇◆



 ハルトが修行を開始してより、二週間――


「い、一体いつからここは、バトル漫画の世界になったんだ、よ……」


 今日も疲れ果てたハルトは、私室のベッドの枕に顔をうずめる。


 過酷な修行の影響で、現状への不満を吐き出すことが日課となってしまっていた。


「ふむ……」


 その様子を、ドアの隙間から窺がっていたのは、師匠であるガリウスだ。


(確かに…………クロエ様の言う通り、おかしな奴のようだ)


 これまでのハルトの行動を鑑みて、ガリウスは素直にそう思った。


 というのも、以前行われた歓迎会の後、ガリウスは後を追ってきたクロエに対し、こう尋ねていた――


『魔王様。あの〝雑魚〟の代名詞とも評せる人間……ハルト、でありましたか。一体どのような奴なのですか?』

『そうねぇ。一言で表すなら――面白い男、かしら』

『ほう……と、言いますと?』

『迷宮バカで欲には忠実だし、デリカシーがまるで無くてね。普段の私に対して臆することがないのに、妙なところでヘタレになるチキン。でも、気も遣える優しい一面もあるの。おかしいでしょ?』

『あの小僧ッ、魔王様に対してなんたる不敬か! 何故、そのような者をお傍にっ……?』

『理由は三つあってね。一つは、迷宮知識が一級品なこと。罠の利用方法、それに引っ掛かる冒険者の心理を熟知しているのよ。そして二つ目は、自分の中に折れない芯があること。私は、あの子がこの迷宮に必要不可欠な人材だと思っているわ』

『魔王様がそこまで仰るとは……であれば、我が手ずから鍛えるのも一興かもしれませぬな』

『それ良いわね……! この迷宮には、これからもっと冒険者が訪れるでしょうし、少しは強くしてあげて!』

『承知致しました――』


 ハルトに対する評価は、一長一短。


 この短い期間で、ガリウスはその評価に納得の印を押した。


 だが同時に、ハルトの働きぶりを見て思う所がある。


「もう嫌、勘弁。迷宮運営だけやらへて~クロエェェン」

(こやつ……! クロエ様に必要として貰えるのがどれほど幸せなことか、まるで分かっておらぬ!)


 おかしな寝相を口にするハルトに、ガリウスは思わず黒剣を抜きそうになった。


 その行為を止めたのは、内に沸き上がる不思議な感覚だ。


(…………全く。ハルトを見ていると、何故か()()思い出してしまうな)


 そう思っていたのは、なにもガリウスだけではなかった。


 あの日のクロエもまた、ハルトに対して似た感想を――否、妙なことを言っていた。


『あ、後これからは、私のことをクロエと呼んで頂戴ね? 魔王バレは厳禁、約束よ?』

『は、はぁ……では、クロエ様。残る三つ目の理由というのは……?』

『それは……っ』


 クロエは理由を答えようとしたが、何故か躊躇うように言葉を飲み込んだ。


 やがて、意を決したように言った。


『同じ、魔力の波長をしているの。かつて、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()……』






この作品は、ただ迷宮運営して過ごすだけの話じゃない。

もっと色々な秘密が隠されているのだよ。クロエの言う、あいつって誰?とか、なんでクロエは封印されたのか、とかね!


今日も投稿が遅れて申し訳ありません。次回は(10/9)です!

⇒追記。新人賞版とは大きく異なる変更点があり、ただいま14話の改稿に手間取っています。投稿が遅れることをお許しください(10/11に投稿)。既にXと活動報告でもお知らせ済みです。

★感想・誤字・脱字などがございましたら、ページ下部から行えます★

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ