表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

真夜中にボンソワール

ゆるゆると長編練習ー♫

きちんと完結させたいな

 カチ、カチ、カチ、ボーン、ボーン、ボーン……


(……??)


 古びた柱時計の、重厚な時報が聞こえる。


 耳の奥まで響く音を、何度となく堪能したところで

(夢を見ているのかな)

 私、橘アリスは思った。


 だって私の部屋には柱時計なんてないし

 無意識に、枕元に落ちているスマホを探す。


「むぎゅっ」


(あれ? なんか柔らかいの掴んだ?)


驚いて手を離す。


「あらヤダ。情熱的じゃないのぉ。アタシ子供に興味はないんだけど!」


反射的に目を開けた。

 そこには何だか可愛らしげに照れまくった、燕尾服の小さなおじさんがいるじゃないか!


 これはテレビで散々見た妖精!?

 芸能人がよく見るという、小さなおじさん妖精じゃない!?

 人間驚きすぎると、冷静になるらしい。

 おじさん妖精の燕尾服のボタンが、今にもはちきれそうにパンパンなのを、見るともなく見ていると、

「どお? 幸せが詰まってるのよぉ」

と笑われた。

「まあ気を取り直して」

 おじさん妖精は軽く咳払いすると、立派なヒゲを撫でる。


「迎えぇに、来·た·わ·よおぉおぉ♫」


 よく響くバリトンが歌い上げた。

 肉付きの良い両手が、ひらひらと空を踊っている。


 ------シャーン!


 劇的な間でシンバルが鳴る。

(ここどこ!?)

 急いで上体を起こして、周囲を伺った。


 目に飛び込んできたのは、見慣れない自室の光景。

 部屋は確かに私の部屋だ。

 しかし煌々と隅々までライトアップされている。

 更にクローゼットには、赤いリボンがかけられていた。

 照明にも、シャンデリアと見紛うばかりに、色とりどりの宝石が下げられているではないか。


 照明の下では、貴婦人たちが軽やかにワルツを踊っていた。

 オペラで見たような中世のドレスが、ふわりふわりと花のようだった。


 机に積み上げられた参考書には、小さな楽団が腰掛けており、それぞれに楽器を操っている。


 更に驚くべきは、どこから来たのか分からない柱時計だ。

 小人たちが、クリスマスの電飾を巻き付けようとしているところに

「光る金平糖の飾りじゃなきゃ嫌だ」

などど可愛らしく我儘を言っている。


「私はレイモンド、レイちゃんって呼んで?」


高らかにおじさん妖精が歌うと、柱時計の長針が高速で回り始め、眩い光があたりを包んだ。


「御主人様がお呼びだ」

柱時計が言った。


 御主人だって?!

 激しい目眩と共に、光の渦に吸い込まれる。


 何が起こっているのか分からないまま、反射的にスマートフォンと、ベッドにかけてあったジャケットを抱きしめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ